ブログ人Ginga

JR線全線完乗を目指してたまに旅に出たりしています。

KATO E217系新型スカート化

2011年03月25日 | 鉄道模型(N)

皆さん、お久しぶりです。皆さんご存知の通り、2週間前の3月11日に東日本大地震が発生しました。

この大地震で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。また、早期復旧をお祈り申し上げます。

今日まで、地震や計画停電による停電・節電の関係でブログの更新を控えていましたが、今日から更新を再開させていただきます。

話が変わりますが、

僕が予約していたKATOの583系7両基本セットを購入するため、先週の土曜日に秋葉原へ行ったついでに、「E217系横須賀新色大型スカート」を購入しました。

Imgp7062

↑が今回購入した大型スカート。4編成分(8個)入ってます。

Imgp7065

まだ旧型スカートのE217系。この↑編成は、まだE217系幕張車が鎌倉車両センターに転属していない頃の編成番号なので、強化型スカートに変更したらおかしいのですが、現代にあわせるため編成関係なく強化型スカートに変更します。(笑)

Imgp7075

変更後。現代のE217系になりました。

Imgp7084

新型スカートと旧型スカート。比べてみると、スカートの色がわずかに違います。

Imgp7093

基本11両編成もスカートを変更します。こちらの編成は、全編成鎌倉車両センターに所属している時の編成なので、強化型スカートに変更しても問題ないのですが、このY-39編成は現在は更新車となっています・・・。

Imgp7095

変更後。こちらは電連なしのスカートです。

これで僕の所有するKATOのE217系は強化型スカートに変更されました。

次回の更新は購入したKATOの583系を紹介予定です。

今日は以上です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 583系仙台車 TDR臨 撮影 | トップ | 583系仙台車製作記 1 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。