DADA's ブログ

岐阜から発信する、DADAさんの気ままな日記です。

隠岐諸島の旅(2)

2024年05月16日 | 国内旅行

Travel in Oki-Islands (Part 2)

2024年5月13~15日の3日間、島根県にある離島「隠岐諸島」を旅しました。これはその後編で、本土に近い「島前(どうぜん)」と呼ばれる3島のうちの「中ノ島」と「西ノ島」を巡る記録です。

1)島後の「西郷港」からフェリー船に乗り、約70分で島前の中ノ島「菱浦港」へと移動。

 西郷大橋

 イソヒヨドリ

 西郷港

 フェリー船

2)中ノ島: 鎌倉時代に起こった「承久の乱」で敗れた後鳥羽上皇がご配流となり、この地で崩御された場所で行在所跡や歌碑などが残されていました。

 火葬塚

 隠岐神社

 すもう土俵

 後鳥羽上皇の歌碑

3)西ノ島: 後鳥羽上皇から約100年後にご配流となった後醍醐天皇が約1年後に脱出されるまで過ごされたと言われる「黒木御所跡」や、景勝地「国賀海岸」からの海岸浸食地形の眺望や牛馬放牧地での散策を楽しみました。

 黒木御所

 碧風館

 行在所跡

 赤尾展望所

 摩天崖(ビル70階建ての大絶壁)

 ノアザミ

 ハマボッソ

 メジロ

 

 キジ

 

 観音岩

 通天橋

 由良比女(ゆらひめ)神社

4)島前「別府港」から高速ジェット船に乗り、約45分の船旅で島後「西郷港」へと移動。

その後「隠岐ジオパーク空港」より飛行機で帰宅の途に着きました。3日間とも晴天に恵まれ満足な旅でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 達目洞のバラ園 | トップ | 隠岐諸島の旅(1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国内旅行」カテゴリの最新記事