医療マーケティングの片隅から

医療ライター・医療系定性調査インタビューアーとして活動しています。独立30年を機に改題しました。

ダンスはうまく踊れない~琉舞編

2011年08月19日 | 沖縄民謡・三線

那覇には三線の師匠と、いつもお世話になっている踊りのN先生がいらっしゃる。
N先生には、イベントがあるたびにきれいにからじを結い上げていただき、着付けもしていただいている。

 

市内の稽古場でおこなわれているお稽古には、那覇にいるわたしの兄姉弟子さんたちも通っていて、だから皆さん唄も三線も踊りもできて素晴らしい。

かつて、初心者向けエアロビクスさえ、ほかの皆さんと逆走していたわたしには、逆立ちしたって琉舞など無理なのだが、「見る」のと「まねる」のは好き。なので、6月の訪沖では、お稽古を見学しにおじゃました。

 

だけど、この教室には、 「見学」という文字はないのだった。

 


兄弟子のG間さんに、扇の持ち方を習うの図。
すでに、この時点からちゃんとできてない…ww

 

足がつりそうになってるの図w

 


だけど、できないなりに楽しかった。とっても!
翌日は筋肉痛になるかと思ったが、意外にも平気。ゆっくりした動きが多いからかも。

カチャーシーのアレンジもいろいろ教わった。
わたしたちナイチャーは、カチャーシーというと、いわゆる扉を開けたり閉めたりのワンパターンで、しかも直線的でワイパーみたいになりがちなのだが、もっといろいろなバリエーションがあるのだ。(っていうか、基本なんでもいいのでしょうね。)

ちなみに、三線の師匠は、那覇の福祉専門学校で講師をされている。もちろん学生に三線を教えるためだ。なんでも、沖縄の老人ホームで仕事をするためには、三線・民謡は不可欠らしい。車いすのおじぃやおばぁが、いざ三線が流れると立ち上がって踊るという不思議。脳卒中で脳の運動野がやられていても、奥深くに眠っていた昔の学習記憶が呼びさまされるのだろうか。

この日習ったのは、「かぎやで風節」「竹富節(貫花)」「浜千鳥」…あと何でしたっけ。(学習記憶がすでにダメ)
また機会があれば、ぜひおじゃましたいと思います。N先生、道場の皆さん、ありがとうございました。

 

Facebook開設しました。中保の最近の仕事の活動などはこちらをごらん下さい。
いつも読んでくださってありがとうございます!1クリックの応援をお願いします
人気Blogランキング


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ペコ)
2011-08-21 19:38:48
すみません、私が顔出しNGと言ったがために写真加工にお手間を取らせてしまったようです。
踊りのお稽古楽しかったですね!
私は2回目ですが、習っても覚えていられません・・・。
>ペコさん (nakaho)
2011-08-22 10:42:51
いえいえ、写真のトリミングは簡単ですからお気遣いなく!(笑)
ところでもとの写真、差し上げてましたっけ?忘れてたら送ります。
私も2回目ですが、やはり覚えられません…。「浜千鳥」だけでもマスターしたいなあ。

コメントを投稿