今朝は-15.7℃まで下がって、今シーズンの最低気温を更新すると共に、全国の観測地点で最も低い気温を記録しました! さて、カテゴリーごとに2022年を振り返るシリーズ、5回目は「ガーデンソイル編」をお送りします。ガーデンソイルは、ガーデンストーリーと同じ須坂市にあるガーデニングショップ。オーナーのお2人が、情熱を注ぎ込んで創り上げた、素晴らしい庭が広がっています。
↑年々、数を増やす原種系のチューリップ。奥の林床には、クリスマスローズが広がっています。
↑5月中旬、サルビアプラテンシスが咲き誇ります。
↑初夏に咲くクナウティアやガウラ、ホリーホック。
↑梅雨の間に、植物がぐんぐん成長します。白とピンクのアナベル、奥にはバラも咲いています。
↑庭のあちこちで大株に成長したベルガモット。
↑エントランスから見たショップ。紫の花はブットレア。
↑暑さが厳しくなる頃に咲き出すエキナセアやノラニンジン。
↑ショップのデッキから。左奥にカフェパニエがあり、ドリンクやサンドイッチを庭の好きな所でいただけます。
↑真夏の暑さに負けず、ルドベキアやミソハギなど、たくさんの宿根草が謳歌。
↑二十余年の長い年月をかけて、独自のガーデンスタイルを築き上げました。
↑その間に、植物がすっかり大きくなりました。
↑フロックスは咲き殻を取り除くことによって、3度咲かせます。
↑秋の深まりと共に、ガーデンソイルの魅力も深まります。
↑今年、新たに造成したニューガーデン。来春から公開予定です。
↑晩秋のガーデンソイル。お店は冬の間もオープンしています。