goo blog サービス終了のお知らせ 

高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

続・イントラ生活

2019年01月31日 | 地域でお仕事
 菅平高原を舞台に行われる、たくさんのスキー教室。その最盛期が続いています。私も連日、子供たちにスキーを教えています。


↑ダボスの丘。


↑表ダボスゲレンデ。


↑太郎山から見える北アルプス。


↑同じく、太郎山から望む黒姫山と妙高山。


↑北は栃木県、東京、四国、九州、そして、南は沖縄県まで、いろんな学校の生徒さんが入り混じって滑ります。

↑ちなみに、夏のゲレンデはこんな感じで、緑の草原が広がっています。


↑カラマツ林の霧氷。滑りながら、撮りました。


↑四国から来た子供たち。ふわふわの雪のベッドで、しばし休憩。





↑乗ったばかりのリフトが止まったので、後ろを振り返ったら、私の生徒さんがリフトに乗り損ねていました。リフトを降りた後、「どうしたの?」って聞いたら、「いすが来たと思って座ったら、まだ、来てなかった…」との答え(^^; レッスン中には、結構、いろいろなハプニングがあります。


↑裏太郎ゲレンデで、スキー板のニューモデルの試乗会が行われていました。


↑現在の積雪量は例年の1.5倍もありますが、シーズン終盤、万が一の雪不足に備えて、人工雪づくりが続きます。


↑ダボスゲレンデの向こうに根子岳と四阿山。


↑こちらは活火山の浅間山。浅間山は、東京スカイツリーからも見えます。


↑フード付き、高速トリプルリフトが架かる奥ダボスゲレンデ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする