標高1500mの高原は、日に日に秋めいています…が、今日は24℃まで気温が上がり、汗ばむほどの陽気でした。

↑昼すぎから庭に出て、芝生に除草剤を撒きました。

↑庭のあちこちで咲いているアキノキリンソウ。

↑1ヶ月以上、咲き続けてくれたエキナセアですが、
少しずつ、色が抜けてきました。

↑自生しているワレモコウ。

↑ヤナギランは、綿毛ができて、種が飛び始めています。

↑ルリタマアザミも、少し、茶色くなってきました。

↑西日が差し始めたバックヤード・ガーデン。

↑ボーダーガーデンのエキナセア。

↑サーモンピンクとワインレッドのホリーホック。

↑満開のクジャクアスター。

↑ノゲイトとエキナセア。

↑背丈の低い白のアスター。

↑キッチン・ガーデンのトマト。

↑ガーデニング雑貨のディスプレー。

↑昼すぎから庭に出て、芝生に除草剤を撒きました。

↑庭のあちこちで咲いているアキノキリンソウ。

↑1ヶ月以上、咲き続けてくれたエキナセアですが、
少しずつ、色が抜けてきました。

↑自生しているワレモコウ。

↑ヤナギランは、綿毛ができて、種が飛び始めています。

↑ルリタマアザミも、少し、茶色くなってきました。

↑西日が差し始めたバックヤード・ガーデン。

↑ボーダーガーデンのエキナセア。

↑サーモンピンクとワインレッドのホリーホック。

↑満開のクジャクアスター。

↑ノゲイトとエキナセア。

↑背丈の低い白のアスター。

↑キッチン・ガーデンのトマト。

↑ガーデニング雑貨のディスプレー。