毎年2月最後の土曜日は、「灯の回廊」が行われます。私たちやすづか学園は、毎年「船倉」という地域にお手伝いに行っています。船倉地域のみなさんが、とってもいい方で、手伝う私たちの方が元気をもらっています!(^^)!
朝から「雪の灯篭作り」に励みます。バケツに雪を詰め、運び、ひっくり返す・・・。この作業は地味で単純ですが、これが美しいキャンドルの灯に変わるのです。
運んでいた雪ですが、ブルーシートを利用し、落下させることで作業量が軽減されラクになりました!
ちょっとした休憩も、みんな仲良し♪笑顔です(#^.^#)
ディスプレイするための風船を飾ります。膨らませたのも、学園生徒です!(ヘリウムを入れたものと、頑張って息で膨らませたものと・・・)
いよいよ点火です。チャッカマンが不調で、ちょっと苦労しました。
そして、みんなの努力がこの美しい灯へと変わりました。
その後、雪茶屋の売り子としても、生徒たちは大活躍!
みんな、朝から大変にお疲れさまでした!!
すたっふ・ひろ
朝から「雪の灯篭作り」に励みます。バケツに雪を詰め、運び、ひっくり返す・・・。この作業は地味で単純ですが、これが美しいキャンドルの灯に変わるのです。
運んでいた雪ですが、ブルーシートを利用し、落下させることで作業量が軽減されラクになりました!
ちょっとした休憩も、みんな仲良し♪笑顔です(#^.^#)
ディスプレイするための風船を飾ります。膨らませたのも、学園生徒です!(ヘリウムを入れたものと、頑張って息で膨らませたものと・・・)
いよいよ点火です。チャッカマンが不調で、ちょっと苦労しました。
そして、みんなの努力がこの美しい灯へと変わりました。
その後、雪茶屋の売り子としても、生徒たちは大活躍!
みんな、朝から大変にお疲れさまでした!!
すたっふ・ひろ