80ばあちゃんの戯言

聞いてほしくて

学徒動員時代の思い出(5)

2010-08-24 05:23:02 | 戦争体験
学徒動員を要請するために学校側から父兄に宛てた当時の手紙が見つ

かった。

ただしこれは私たちの次の2組と5組のために書かれたものである。

以下は私の同期生たちが昭和20年の思い出を語る会の小雑誌を作ら

れた際に掲載されものである。




拝啓 豫て御承知の如くすでに本校は三学年以上の生徒を工場に出勤

せしめありし處今般さらに當局の指令に従ひ低学年生徒をも派遣致事

と相成り候

是固より国家の要請に基くものに有之候へども学徒盡忠の至誠を発揮

すべき機到れりと生徒等は皆大なる感激を以って挺身奉公を誓ひ居る

次第にて誠に頼もしき限りに御座候

併しながら厳寒の折柄不慣れの作業に従事し剰へ雑踏の交通機関にて

往復致すにつきては健康衛生訓育学業等諸方面に亘り細心の注意を要

する事とて学校としても萬全の手段を講ずべく候へど各家庭におかれ

ても充分なるご配慮を賜はり度御依頼申上げ候

本動員は決して単なる労力の供與にあらずして学徒をして勤労報国の

理念の下に行ふ作業場を道場とする行學一体の教育実践にしてあくま

で学徒たるの 持をもたしめつつ戦力増強に十二分の効率を上げしめ

たきものと存せられ候


洵に重大なる一行事なるにつき学校としても改めて保護者各位の御来

校を求め充分のご説明をなすべき筈に候へども緊迫せる戦局下に鑑み

今回は書面を以って御通知申し上げ候 何卒別紙○○出勤要項等御高

覧の上本動員の趣旨達成に充分の御協力を切望致す次第に御座候 

           敬具

 尚出勤中特に御気付きの点有之候節は其の都度即時学校に連絡相成度候

昭和廿年一月三十日

            神奈川縣立横濱第一高等女学校長 長澤恭治


保護者殿

            出勤要綱


 一、場所 横濱市鶴見区下末吉町一〇三五

      森永食糧工業株式會社鶴見工場

 一、人数 一〇〇名

 一、期間 自 昭和二十年二月一日 至 昭和二十年二月二十八日

 一、勤労時間 自 午前八時半 至 午后三時半

 一、休業  毎週金曜日

 一、作業内容  軍糧食包装

 一、通勤方法  自宅ヨリ通勤

 一、支給經費  報償・交通費等

 一、支給金ノ處理  學徒勤労動員ノ報償取扱細目ニヨル

 一、配給  雑炊 四勺(毎日間食トシテ)

 一、警報発令ノ場合

   1、就労中ハ會社ノ指揮ニヨル

   2、警戒警報中ニテモ出勤ス

   3、空襲警報ノ際ハ解除後に出勤ス

 一、健康診断
   
   1、出勤前学校ニ於テ校医ノ診察ヲ受ケシム

   2、出勤中ハ随時健康診断ヲ行フ

   3、長期疾病ノ場合ハ診断書ヲ添ヘ保護者ヨリ学校長宛ニ

     免除願ヲ提出ノコト

 一、出勤中事故ノ場合  学徒勤労動員受入側措置要綱ニヨル

 一、勤務成績  出欠状態 就労中ノ態度熱意ニツキ考定ス

 一、出勤セザル者ノ處置  学校ノ指示ニヨル

   注意  通勤ニハ乗リ物ノ乗降・警報等ニ充分注意スル

                        以上
  

 本文の中に支給経費とあるが、この時には12月18日から半月分14円

  次の1月分は28円と言う計算書はいただいた覚えがあるのだが、お札を

  手にした覚えはない。友達に聞いてみたのだが、其の事すら忘れておられ

  る方ばかりで、支給金の処理という次の項目に学徒勤労動員の報償取扱

細目ニヨルとあるので、何か他の経費に振り当てられた可能性があるよ

うに思っている。私には初めての給料になるはずだったのに、こんな紙切れ

  一枚かと思った記憶がある。 母にもそれを見せたと言う記憶があるが、

  もしお金をいただいたのなら、母の行動を覚えていると思うのだが、

"ああ そう"

と言われたぐらいのことだったように思えるし、もしそれで何かを買ったの

 なら覚えている筈だ思えるのだが・・・・・・。

 (つづく)