今日は天皇誕生日。 本当におめでとうございます。
心からおめでとうと申しあげたくなるご立派な
天皇さまである。
ご一家は、皆様ご慈悲深く教養の高い、世界に
誇れる天皇ご一家と胸を張って言えるという事
で、世界の方々からも歓迎され、わが国の外交
の面でも大いに寄与されているとか。
でも、私たちは、ただ黙ってそれを見ていて
いいのだろうかと思う。
もし、私が其の立場だったらと思うとぞっとする。
全く、ご自分の意思で何かをすることがおできに
なるのだろうか?
これだけ私たちのためにお尽くしくださっている
方々だから、何とか今後のご生活がなりたつよう
それなりのことをして、後は、ご自分たちのなさ
りたいようにさせて差し上げて欲しいと心から
願ってやまない。
ご次男の宮様が、もし皇室典範を変えるときには、
皇太子様か私を、其の会議に出席させて欲しいと
までおっしゃっておられた。
私は、よっぽどのことがおありだろうと思っている。
さしずめ、宮内庁がネックになるのは目に見えて
いるが、国民の力で何とかしてあげて欲しいと切実に
私は願っているのです。 国民の人権は一応憲法で
まもられていても、天皇家の方々には、それさえも
ないのではないかと・・・・。
心からおめでとうと申しあげたくなるご立派な
天皇さまである。
ご一家は、皆様ご慈悲深く教養の高い、世界に
誇れる天皇ご一家と胸を張って言えるという事
で、世界の方々からも歓迎され、わが国の外交
の面でも大いに寄与されているとか。
でも、私たちは、ただ黙ってそれを見ていて
いいのだろうかと思う。
もし、私が其の立場だったらと思うとぞっとする。
全く、ご自分の意思で何かをすることがおできに
なるのだろうか?
これだけ私たちのためにお尽くしくださっている
方々だから、何とか今後のご生活がなりたつよう
それなりのことをして、後は、ご自分たちのなさ
りたいようにさせて差し上げて欲しいと心から
願ってやまない。
ご次男の宮様が、もし皇室典範を変えるときには、
皇太子様か私を、其の会議に出席させて欲しいと
までおっしゃっておられた。
私は、よっぽどのことがおありだろうと思っている。
さしずめ、宮内庁がネックになるのは目に見えて
いるが、国民の力で何とかしてあげて欲しいと切実に
私は願っているのです。 国民の人権は一応憲法で
まもられていても、天皇家の方々には、それさえも
ないのではないかと・・・・。