80ばあちゃんの戯言

聞いてほしくて

ステキなデート

2014-05-27 18:59:49 | 最近のできごと
今日は長男の嫁さんと孫娘に誘われて、二子玉川でデート。

おいしいお昼と、お茶をいただいていろいろ心尽くしの

お土産をいただいて帰ってきた。

素敵な本当に楽しい一日でした。マア、息子がいて、嫁さん

がいて孫達がいるんだからというわけで、家に帰って早速、

息子にメールでお礼を言った。

私ほどの幸せなおばあちゃんはあまりいないことかもしれ

ない。以前お風呂で、昨日は嫁さんや孫とデートだったと

言ったら、嫁さんとうまく言っているんだととても羨まし

がられた。

なんだか、孫娘が、前回より、急に大人びて、綺麗に見えた。

嫁さんが、夕飯を作るのは大変だと思って、マイセンの

カツサンドを買ってきてくれた。ひとつぶのマスカットは

すぐ冷蔵庫に入れてねと孫娘が言ってくれたので、早速

冷蔵庫へ。

孫娘は自分がいただいて、おいしいと思った飴やチョコレート

をいつも集めておいて、持ってきてくれる優しい子で、本当に

幸せ。長男の長男のガールフレンドがとってもいい娘さんで、

孫を良く支えてくれているという話も嬉しく聞いた。

こういう庶民の幸せが続くような社会であって欲しいとつくづく

思っている。

挑戦

2014-05-26 13:40:28 | 最近のできごと
この三日間息子達夫婦が旅行していたので,留守を守りながら(?)

毎年の恒例である玄関前の木を何本か剪定することにした。

以前家具の仕事をしていた時に72才のおばあちゃまが、広いお庭

を美しいお花や木をご自分お一人で剪定したり、いろいろと

お世話をしておられて、とても感動したので、私は何歳までできる

かと挑戦しようと心に決めていたのだが、今年もどうやら、50点

ぐらいのできだけれど、どうやら三日のうち二日間で、どうだん

つつじ6本と、杉の一部をカットできた。 

杉はまだまだこれから剪定を続けなければいけないのだが、まあ、

何とかどうだんつつじはできたので、一応自己満足。

植木バサミがよくないと疲れるばかりなので、最初の日は、囲碁に

行った帰りに、センター南のお店まで行って、植木バサミを買ってきた。

一番軽い少々小型のアルミ製の剪定ばさみを買った。1280円なり。

これで気持ちよく刈ることができれば、安いものだ。

二日目から、挑戦が始まった。とにかく、新しいはさみが使いやすくて

快調だが、何せ、お・と・し・よ・り のことであるから、体調考え

ながらやるしかない。でも、難しいのは、年をとると、その時には

まだまだ大丈夫だと思って続けてやってしまうと、後に疲れがたまって

しまうことである。 だから、欲張らずに、少しづつ、休みを取り、お茶

や甘いものをいただいたり、体のマッサージをしたり、お風呂に入ったり

いろいろとお薬をつけたりと、自分で考えつく範囲の体のケアをしながら、

やって見たのだ。

デモ、まあ、何とか、今のところではうまくいったようで、体中が多少

痛いもののさしたる心配事は起きていない。

今年は、裏庭の畑の作業もなかなか早く進み、私なりに大満足(?)である。


例年、出遅れてしまうジャガイモの植え付けもだんだん早くできるように

なり、今年は、一計を案じて、大きな鉢5個に、最初のジャガイモを植え

つけて、若し、天気予報で、霜が降りるようなときには家の中に入れようと

決め、厚めのビニールをすっぽりかぶせたりとかして、育ててきて、後は畑に

地温が高めになってから植えつけたのだが、いまのところ順調に育っているの

がとても嬉しいし、いろいろの種類のものが植えつけられたのである。


何故、私が今、こんなことを書いているのかといえば、老人だからといって、

家の中で何もかも、周りの方に優しくしていただいている方が幸せであると思う

方と、私のように、何時までもいろいろとやりたいという人もいることである。

それと、去年できなかったから、今年もできないということはないのだ

ということ。 

常日頃、夫は人間60歳になったら何でもやりたいことをしていいのだと

言っていたが、最後まで、自分のことは自分で選べることがありがたいこと

だし、大事なことだと思っているのだがいかがなもものでしょうか?


人気ブログランキングへ

集団的自衛権(2)

2014-05-22 19:27:27 | お正月
 TBSテレビ ”サンデー モーニング”よりの抜粋

関口宏さん

 "この一週間を振り返りますと、いよいよ大変な時がきちゃったなと

 思いますが、不思議なことに、若い人々の関心がまだまだ低い。

 これからの日本を作って行く若い人たちにもっともっと関心を

 持ってもらいたいと思いますね。”

橋谷能理子さん

 "先ずお伝えしなければいけないのは、集団的自衛権行使容認の

 ことです。

 日本国憲法が施行されてから67年あまり立ちましたけれども、その間

 国民主権、平和主義、基本的人権の尊重などの原則をさまざまな理念

 が、下ざさえしてきました。特に、安全保障の分野では、武器輸出

 三原則を掲げて集団的自衛権の行使は許されないと言う立場を歴代

 内閣がうけついできました。これにたいして、現政権は積極的平和

 主義という言葉のもと、さまざまな変更をしてきています。

 昨年12月には、日本版NSC(国家安全保障会議)が設立されました。

 そして、特定秘密保護法案が成立しました。そして、この4月には

 武器輸出三原則にかわる防衛装備移転三原則を閣議決定しています。

 さらに15日木曜日には安部総理が会見を開き、集団的自衛権の行使

 容認を訴えたのです。安部総理の言葉を振り返りながら、考えてい

 きます。

 安部総理

  "多くの日本人を助けることができないのです。その能力がある

  のに、それで本当にいいのかと言うことを私は問うているのです。”

 
 
 新聞各社が大々的に、報じたのは集団的自衛権をめぐる問題。


 駒澤大学名誉教授西修氏

 ”集団的自衛権を認めていなかった事自体、非常におかしい。”


 元、内閣官房長官補 柳沢協ニ氏

 "何故集団的自衛権なのかわからない。”

 専門家が議論を交わす中、街の声を聞いてみました。


 若い女性達

 ”わかんない!”

 若い男性

 ”難しい言葉で議論をされるよりも、わかりやすいいことばで・・・。”

 若い女性

 "戦争になるのかなって”

 しかしこんな指摘も...,

新潟加茂市長小池清彦市長

 "徴兵検査以外方法がなくなります。”

 

大きな転換期を迎えた日本の安全保障政策にはいったいどんな

 問題があるのでしょうか?

 木曜日、安部総理の私的諮問機関である安全保障の法的基盤の

 再構築に関する懇談会が15日木曜日の午後二時半ごろ報告書を

 安部総理に提出しました。

 これについて安部総理は集団的自衛権の行使容認について、

 理解を求めました。

 そして、具体的な事例としてあげたのは、日本人を乗せた米艦船

 が攻撃を受けたケースでした。

 安部総理

 ”このような米国の船を日本の自衛隊は守ることができない。これが

  現在の憲法の解釈です。さらに、限定的な集団的自衛権行使する

  ことが許されると言う考え方です。”

限定的、必要最小限度と言う言葉を使った阿部総理、しかし、他国

  を守るための武力行使がどこまで許されるのか具体的な線引きはなく、

  今後、議論を進めていきたいとしています。そして、集団的自衛権を

  行使した場合、大きな懸念となるのは、他国の戦争に巻き込まれるの

  ではないかと言う問題です。これについて、安部総理は

  "巻き込まれると言う受身の発想ではなく国民の命を守るために何を

  なすべきかと言う能動的な発想を持つ責任があると私は思います。”

 安保法制懇のメンバーで今回の報告書にかかわった駒澤大学名誉教授の

 西修氏は

 "わが国が武力攻撃をされたら、助けてください。あなたの国が武力

  攻撃されたときは助けることができません、こういう態度を何時まで

  続けることができるか”

 一方で安部総理はこうも強調しています。

 "自衛隊が武力行使を目的として、湾岸戦争やイラク戦争での戦闘に

  参加するようなことはこれからも決してありません。”

  しかしこの総理の説明に、疑問の声が上がっています。

 小泉内閣で安全保障政策にたづさわった元内閣官房副長官補の柳沢協ニ氏

 "集団的自衛権というのは、他国を防衛するための武力行使をする権利

 のことですからまさに、戦争に巻き込まれるリスクが高まるという。

 特にアメリカに頼まれると、日本が断ったら、日米同盟が破綻しますよ。”


 さらに、防衛庁出身で、元防衛庁教育訓練局長だった新潟加茂市長の

 小池清彦市長は

  将来的には、こんな危険性があると指摘します。

  "自衛隊員が戦場でどんどん死んでい事態になれば、自衛隊員になる

  人はいなくなります。そうすれば、徴兵制以外になくなる。それを

  私は心配しているわけです。”

  懸念の声が上がる中、国民の理解が得られるのでしょうか?

 



人気ブログランキングへ
 





 

集団的自衛権(1)

2014-05-16 17:59:59 | 戦争体験
安部総理が自ら選んだ有識者なる人々の報告をもとに、憲法の解釈

を変えて自分の国を自分の国の軍隊で護れるようにしたいというお話。

アジア、アフリカなどの国へ日本から攻めていくことは全くないが、

若し、日本のPKOの方々や、せ界の国々でお役に立っている日本人

が危険な目にあったときには、軍の力で、対応するけれども、これは

全く戦争ではないという、安部総理の言い分ですが、世界の人々も

そう思ってくださるのでしょうか? これは、戦争になる危険性を

十分にはらんでいると思います。




そして抑止力について。

日本は戦後平和国家を目指して、世界の国々に援助をしてきましたし、

いまさら戦争を抑止する力を身につけようといってもそう簡単に身に

つけられるとお思いでしょうか?

例えば、北朝鮮に対してであっても、抑止力をつけるというのであれば、

北朝鮮の兵力に勝る兵力を蓄えておかなければ、抑止力があるとは言え

ないと私は思います。ということは、単に、原水爆一つにしても、

北朝鮮は何度も実験をしている国でもあり、総理がおっしゃるように

日本のどこでもミサイルの標的にできている国でもあるということは、

今から日本が心を入れ替えて、抑止力をつけるにしても、莫大なお金と、

時間が必要ですし、百歩ゆづって、軍備ができたとしても、それを運営

できる人間がいなければ、どうにもならないのです。



太平洋戦争が起こってしまったのは、一つには、日本の莫大な軍事費に

あったとか。

当時の日本の国家予算の約9割を占めていたとも言われていますが、

それだけの莫大な軍事費用を使いながら、陛下の戦争に対しての

ご下問があったときには、戦争に勝てる自信がありませんと言えなかっ

たということもあるようです。

 それで、誰かが言ってくれるだろうと、みんな責任ある言動を

取れなかったので、戦争が始まってしまったと聞きました。

今、若し、国の歳費の9割も軍事費に使うということが決定すれば、

皆さんの生活はどうなるでしょうか? 勿論、すべての面で財政は

緊縮です。今の贅沢に育った人々が耐えられるのでしょうか?

今でさえ大変な保育の問題、老人介護の問題、老朽化してきたインフラ

の問題、ワーキングプアーと呼ばれる若い人々の生活、地方の過疎化

などなど。そして、毎年、気の遠くなるような国債の発行額の積み重ね、

そんなことが現実にできるのでしょうか? ちゃんと、地に足の着いた

議論をお願いしたいものです。

何よりももったいないのは、戦後、世界平和を目指して、日本がたくさん

の援助費を払ってきた実績です。

最近はアメリカに抜かれ、ドイツに抜かれ、など、どんどん世界一の

援助国から遠ざかってしまいましたが、それでも、世界の国々の中には

日本が平和を目指していることを、世界の人の幸せを願っていることを

知ってもらってきたのに、いまさら、そんな大切な、国として、人間と

しての信用をなくしていいものでしょうか?

せっかくやりかけた平和な世界を作る仕事を事半ばにして放り出して

いいのですか? 私には全く納得がいきません。


人気ブログランキングへ

佐久間象山と横浜展

2014-05-14 18:34:01 | 教育
昨日ふれあいの丘の地区センターで見つけた"佐久間象山特別展”

のお知らせ(海防、開港、そして人間象山)と言う副題が

ついていた。

子供の頃、母から横浜が港として開港できたのは伊井大老のお蔭

なので、掃部 山には伊井大老の銅像があると聞かされていたが、

佐久間象山の銅像もあるとは初耳だった。

 (佐久間象山先生はどなた様もご存知だろうが、坂本龍馬や

吉田松陰の先生)

日米修好通商条約を結んで桜田門外の変で暗殺された伊井大老

のお蔭で日本が開港し、佐久間象山が横浜に港をと言ってくれた

と言うことらしい。

特別展のパンフレットに載っていた佐久間象山先生と妻順子さん

と息子さんの写真のほかに、佐久間先生の陣羽織が掲載されて

いたが、私には先生の陣羽織が、なんとも、おしゃれなものに

見えてしまったので、ご披露したくなった。

できたら、佐久間象山先生のセンスか、奥様の順子様のものなのか

聞いてみたいとさえ思ってしまった。

例によって、私の下手な写真では良くお分かりにはならないかも

しれないが、白い布地に黒い家紋、そして、何よりびっくりする

のは、そのお袖とか、陣羽織の裾の形である。

先生と奥様と息子さんのお写真もついていた。


当時の写真は多分横浜で日本で始めて開店した下岡蓮杖さんの

日本最初の写真館で、撮ったものではないだろうか?



 (神奈川県の民話と言う本には下岡蓮杖さんが写真館を開く

前の苦労話が載っている。





2014年5月31日から7月6日まで、横浜市歴史博物館

開館時間 9時から17時 (券売りは16時30分まで)

休館日  月曜日 ただし6月2日は開館

入館料 特別展  300円(240円)大学高校生200円(160円)

         小学生(100円(80円)

 ( )内は20名以上の団体の入館料です

 http://www.rekihaku.city.yokohama.jp








コンビニのプリンター

2014-05-10 09:14:51 | 最近のできごと
NHK テレビ”あさいち"よりの抜粋

 最近のコンビニのプリンターにはいろいろな機能があるらしい。


 コピーは勿論、デジカメプリント、文書プリント、スキャン、

 ファックス、ネットプリント、楽譜、地図、ブロマイド、予想紙、

 エンタメチケット、レジャーチケット、高速バスチケット、航空

 券代支払い、スポーツ振興くじ、プリペイドサービス、資格検定受験

 模試、保険、行政サービスなど、しかも日本語のみならず、英語、

 中国語にも対応とか。


 行政サービスでは、印鑑登録、住民票の写しなど、市町村で発行される

 住民基本台帳カード(身分証)をかざして、暗礁番号などを入力すると、

 一枚250円で住民票の写しなどが出てくる。地域によっては、役場の

 窓口よりも安く、時間は2分、夜間でも休日でも入手可能。

 一番人気は楽譜の購入ができる。これも多少お安いようだ。


 さらにご自分の生まれた日の新聞が購入できる。

 毎日新聞、朝日新聞、読売新聞スポーツ新聞から選べると言う。

 ちなみに一番古いものは、明治7年1月4日、140年前の新聞が購入できる。

 1月4日の日日新聞では、約4寸あまり(21センチ)の雪が積もって、人力車

 が通れなくなったと。

 友達と行けば、10分、15分ぐらいは遊べそうだと・・・。


人気ブログランキングへ

エシカル ファッション

2014-05-05 00:21:03 | 最近のできごと
NHK テレビ "おはよう日本”よりの抜粋

”エシカル(Ethical倫理的な)ファッシヨン”と言う言葉が、

環境や社会への影響をしているかどうかを示す言葉として使われる

ようになってきた。

ファッシヨンに於いては,例えば、有機栽培された原料を使って

生産され、適正な価格で取引された物を身につけることを指すの

だとか。近年エシカルで、ファッショナブルなショウが世界各地

で開催されているそうである。

リージャパン取締役細川秀和さん

 "エシカルはキーワードとして、盛り込んだ物づくりをしていき

 たいですね。”

エシカルファッシヨンという言葉、高校の教科書でも取り上げら

れるようになりました。

御茶ノ水女子大学付属高校では3年前から、家庭科の時間で、消費

を学ぶ身近な題材として、エシカル ファッシヨンを学んでいます。

授業は縫製工場で働く中国の女性達の過酷な現状を見つめます。

映画女工哀歌2005年アメリカでは、納品を守るために女工さんたち

は徹夜してでも厳守します、給料もまだで、日記を書く時間もなく

ひたすら働く。仕事の遅い者はクビになると・・・。

高校生の言葉

・・・柄とか安さとかしか見て買わないけど、作っている人のこと

   を考えて、これからは買おうかなと・・・。


・・・彼女達を苦しめているのは私の安さを求める欲求だと、見て思う。

   これから彼女達のことを忘れないように生活していこうかと思い

   ます。

  生徒達は何気なく買っている物の背景に、児童労働とか低賃金など

  のさばざまな問題があることを知ります。

葭内ありさ教諭

 ”目の前の物が、どこかで、誰かとつながっている、いきなり私達の

  目の前に現れるんじゃないって言う想像力を持つということですね。

  まづ学校できっかけを作ってあげることです。”

  服を通して、社会に貢献しようと言うエシカルファッシヨン、

  おしゃれの一つの形になり初めています。



  5月10日 午前10時より


  11D 世田谷物づくり学校

  エシカルショーや楽しみながら学べるイベントが開かれます。

  


人気ブログランキングへ


ほめられ行事弁当

2014-05-03 11:32:02 | お料理
NHK テレビ きょうの料理よりの抜粋

多賀正子さん(6人家族の弁当を作り続けて20年以上、

ボリュームおかずが人気)の春らしい色合いでほめられ、見た目でほめられ、

子供から大人まで、冷めてもおいしい味でほめられ、忙しい朝の手間いらず、

目からうろこの行楽弁当です。

1の重

1)クイックから揚げ 一人分490kcal

 材料 4人分  

 鶏もも肉 大二枚 (650g)(余分な脂肪は取り除く)

 一人分 3,4個 一枚を7つに切り分ける 一人分3~4個ぐらい

 ビニール袋に入れて、冷蔵庫へ。

 しょうが50gは皮付きのままおろしておく

 にんにく二かけは同じおろし金でおろしておく(一緒に使うので、

 おろし金を洗う必要はない。これもラップして冷蔵庫へ入れる。

 翌朝、これらを取り出し、耐熱容器に入れて、醤油大匙4杯を入れて、

 よくよく揉み込むようにする(汁がなくなるまで)これは冷蔵庫で

 冷えているので、電子レンジ(600W)で1分40秒から50秒かけ

 ておく。お肉の温度を上げておかないと、急激に温度が下がって

 しまうので 温度をあげておくと手早く揚げられる。

 二度揚げも不要(時短) 

 まだ、ほんのり温かいところと冷たいところとあるので、良く手で

 かき混ぜておく。(白っぽくなるまで加熱しない)

 米粉 と 片栗粉を入れるが、先に片栗粉大匙5杯を入れて、かき混ぜ

 て、ほぼ、全体が混ざったぐらいで、米粉大匙5杯を入れ、良く混ぜ、

 一つづつぎゅっと握ってから180度cの揚げ油の中へ入れていくが
 
 28センチぐらいの大きなフライパンなら一度に入れられる。

 鶏が温まっているので早く揚げられる(時短)

2)スペイン風オムレツ 一人分220kcal


 前日の仕事  ジャガイモ2個とにんじん1/2本は流水の下で皮むき

        (洗う手間いらず)ジャガイモは半分に切ったものを

        5ミリ厚さに切り、にんじんはたて半分に切ったもの
  
        を斜め半月型に切る

  耐熱容器ペーパータオルを敷いて、その上に野菜をほぐしながら、

  のせいれ(くっつくと火が通りにくい)ラップをかけて、600W

  で4分間加熱。その間にピーマン一個は横に5ミリ幅に切りたまねぎ

  二個は5ミリ幅に切り、大匙一杯のオリーブ油で炒めはじめる。

  レンジ加熱した、にんじんとジャガイモを、そのフライパンに入れ

  て一緒に炒め、塩小さじ1/3をいれ、胡椒し、焦げ目がつくくらい

  まで炒めて、耐熱ボールに取り出しておく。ふたして冷蔵庫へ。

  (翌日レンジにかけるので、耐熱ボールが良い。)

 翌朝、常温に戻しておいた卵4個をボールに割りいれて、良くかき混ぜ

 前日にいためた野菜をレンジで4分半加熱したところへ卵を入れる。

 フライパンにバター20gを溶かしよく回しがける。そこへ材料を入れて

 焦げ目がつき、中まで火が通るように焼く。形が四角になるように周り

 を折っていき、ペーパータオルの上に乗せて、形を整えるように紙を

 折っていき、さましておく。 冷めたら1cm厚さに切る。

 かけるためのトマトケチャップはビニール袋は裏返し、袋の下を斜め

 にもち、角の三角に必要分のケチャップを入れ、ビニール袋の上を

 くるくると回して 細くなったら、輪をつくり中に通して小さくくくり、

 上を切っておく。

 イチゴ型になり、いただくときには、爪楊枝で先をつつくと、きれい

 にお料理にかけられる。(マヨネーズでも同じに)

 ボールも温まっているので、早くオムレツが焼ける。(時短)



3)ブロッコリーのカレーマヨ

 ブロッコリー1/2を小房に切り分けて、洗い、水気はさっと切り

 (水気を少し残したままの方がレンジにかけるときに良いので、

 耐熱容器にペーパータオルを敷き、600Wで二分三十秒加熱。

 紙タオルの上に取り出し、うちわで扇いで、熱を飛ばし、冷まし

 てから、紙タオルを変えて冷蔵庫に入れておく。次の日、紙カップ

 の中にマヨネースを敷き、その上にカレー粉少々を振りいれ、上に

 ブロッコリーを軸を下にしていれておく。

2の重

4)巨大海苔弁当  米540ml (三合)水、通常の水量

  かつをぶし 二袋 (8から10g)一段に一袋 醤油適宜

  海苔 全形 二枚  一段に一枚  梅干 4個 たくあん 少々
 

一人分 420kcal(お結びを作ると大人数だと大変だが、これは時短)

 当日炊き上がったご飯をお重に入れ、おかか、醤油をかける、

 海苔、ご飯、おかか、醤油をかけるを繰り返して、海苔弁当を作り

 海苔の上の4箇所に十文字の切れ目を入れて、そこに梅干一個づつ載せる

 と、車に揺られても梅干が動かない。黄色いたくあんを一人分づつ4隅

 に飾る。

 いただくときには、ケーキサーバーなどで一人分づつ切って、紙皿に

 取り分けていただく。

3の重

5)ピクルス(一人分 約 35kcal)から揚げと一緒に食べるとおいしい

 ポリ袋を二重にして、その中へ、塩 小さじ1杯、砂糖。大匙2杯強

 にんにく薄切り大一かけ分、ローリエ(ちょっと疵つけて)2から3枚

 カラフルな粒胡椒 20粒、米酢 大匙3杯を入れて、よくもみ、その中へ

 切ったお野菜を入れる。

 野菜は、蕪 2個(皮付き、8切り)きゅうり 2本、皮を少し縞目に

 剥いて、1センチ厚さに切る。パプリカ(赤)は1/2個、乱切り、

 これを入れて、ふくらまし、良く揉んで後は空気を出して、ふたして、

 冷蔵庫へ。

 
 季節の色とりどりの果物を切って添えたり、可愛いキャンデイやお菓子

 のどを添えてはいかが?

 



人気ブログランキングへ

五月の熱中症対策

2014-05-01 10:17:39 | 健康
NHK テレビ おはよう日本よりの抜粋


 五月から熱中症なんてと皆様お思いではありませんか?

昨年調べた18箇所では五月中に263人が熱中症になって、救急車

のお世話になったとか。

さまざまな温度で、車内の温度がどう変化するかと言う実験では

外気温が最高23度でも、自家用車の車内温度が最高50度近くまで

上昇したと言うことです。

 日本自動車連盟の岸本幸雄さん

 "この時期だからこそ、油断して、お子様を車内に残さないよう

  お願いしたいと思います。”



今日は前橋でも、27度など、関東地方では、25度以上に上がる所

が多くあります。 さらに注意が必要だと専門家は言っています。


鳥取砂丘でも、先週、熱中症になった観光客を救助すると言う

訓練が行われました。

昨年、鳥取砂丘では、5月から熱中症が発生し、7人が救助されたと

言うことです。

鳥取消防署東町出張所衣笠指図さん

 ”昨年も五月の大型連休から熱中症が発生しました。消防では

 この時期から警戒に勤めています。”



静岡県のみかん農家では、今、宇宙服の空気を循環させることで温度

を調整することのできる仕組みを取り入れた空調服をつくりました。

電源を入れると、後ろについているファンから空気が送り込まれ、

体を冷却します。特に太い血管の通っている首もとに空気を送るので、

熱中症予防に期待されています。 

およそ140軒の農家で導入されました。

 三ケ日町認定農業者協議会河合良尚さん

 "体に負担がかからなくて良いと思います。”


暑さで有名な埼玉県熊谷市では、熱中症対策にも力を入れています。

かつて、40、9度と言う日本一の暑さを記録した熊谷市では、今年は

暑さ対策でも日本一を目指しています。

今日から始まる暑さ対策は登録している市民にメールを送るサービス

です。

熱中症の危険リスクを ”危険” "警戒”などの5段階のリスクに

分けて知らせる仕組みです。

市内30箇所に設置された気温湿度計のデータを日本気象協会に解析

してもらいます。その危険度を登録している市民全体に配信します。

熱中症の危険度に加えて、その対策も具体的に予防策として提供

されます。

熊谷市総合政策部細江亮さん

"暑さ対策では日本一を目指すべきだと思います。熱中症に関しては、

気付きが大切だと思いますので、早い段階で、そういった啓発を行う

ことによって、少しでも備えてもらえればいいと思います。”


国立環境研究所の小野雅司さんによりますと、この時期と、真夏では、

私たちの体に大きな差があると言うのです。

 ”体が熱さに慣れていないので、急激に熱くなると、汗をかきにくく

  なっていて、体内の熱をうまく外に出せずに熱中症になりやすい。

  そのためには、まだそんなに暑くないこの時期からウオーキング

  などの軽い運動をして、汗を流しやすい体を作っておくことと、

  さらに、気温だけでなく湿度にも注意が必要です。

  湿度が高いと、体内の汗が出しにくくなります。そうすると、熱中症

  の危険度が高くなります。ですから、室内の換気(窓を開け、空気を

  入れ替え室内の湿度を下げる)ことと、勿論こまめな水分補給が大切

  です。”



人気ブログランキングへ