goo blog サービス終了のお知らせ 

プラネタリブレス

溜まる言葉 旋回のメロディ

それこそが自分を繋げていく魔法とリアリティなんだ

BUMP徒然

2008-12-25 00:23:39 | BUMP OF CHICKEN
数カ月の放置の末
謎のタイミングで更新された高橋ダイアリー(破格)

これだけあらゆるイベントフォトショットを外し続けるという上級テクに阿鼻叫喚です

しかし更新された瞬間に、それまでの焦燥感も吹っ飛ぶというBUMP力
踊らされているのですあの高橋マネにタンブラー高橋に(ちなみにそのタンブラー何色ですか)


写真から得たデータをもとに私的感想をランキング形式で発表ー(超どうでもいい番付)
最下位者が固定不動の下馬評になりそうとか言っちゃだめ


ハイまずは髪型ランキング

1位:増川さん(なんだーあの無造作な黒髪&短髪加減は!)
2位:藤原さん(既に安定感ある長さ&ラフさ)
3位:直井さん(あなたはインディアンガールですかはいそうです)
4位:升さん(屈強な雛鳥が居ます)


お洒落服装ランキング

これは難しいーあー難しいなー(布石完了)

1位:増川さん(いつになく大人シック。ヒューヒュー)
2位:直井さん(可愛い着こなし)
3位:藤原さん(お似合いのスナフキンスタイル。黒ぶち眼鏡素敵かけたらもっと素敵)
4位:升さん(やたら山男アピールやおら登山キャラアピール)

気がかりランキング

1位:藤原さん(その前髪で前は見えますか)
2位:升さん(中の白シャツ肌着チック)
3位:増川さん(ズボンに白い何かがついてますその白い何かがお洒落です)
4位:直井さん(そんなに可愛く映る要領を教えて下さい)


というわけで今年の高橋ダイアリーはこの4人ショットで終わりとの事(早)


今年は真冬から~夏まで歌声を届けてくれてありがとう

あの震えるようなライブの記憶は知らず知らず薄らいでいくけれど、
感覚はくっきりと張り付いて、ふとした時に蘇色し心を磨いてくれる

来年もあなたの歌声がBUMPの演奏が聴けますように

あぁその日まで精いっぱいうたをうたう
1人1人が同じ歌を

BUMP末っ子

2008-12-20 09:08:34 | BUMP OF CHICKEN
本日12月20日は
愛すべき平和王子こと「増川弘明29歳バースデー☆」


ヒロさんお誕生日本当におめでとおめでとはぴばはぴば



貴方のひたむきなギター大好きですよ


これからもどうかそのままで
そして素敵な1年になりますように

行きたい場所は全部廻った泣きそうな雲の下

2008-12-18 18:07:14 | BUMP OF CHICKEN
伸ばした指先
キリキリ吹きつける風に今年も終わりなんだなとふと思う


今年手に入れたものは?
見つけた自分は?
無くしてしまった存在は?


即答出来るものもしたくないものもあって

いつもよりよそよそしく模様を描く雲の流れを追いかける



弓は架かかるのか
届くのか


ずっとこの曲が自分という存在を媒介にして巡っている


何度聴いても飽きることなく
起伏にぴたりと添って入り込んでくる

大切な曲だと思った

そう感じれる自分に「なんだ大丈夫じゃないか」と確かめて
イヤホンを外す

いつだって一緒さ
ほら今だって唄っているよ




今日のBGM:BUMP OF CHICKEN 「arrows」

orbital period

2008-12-05 08:19:19 | BUMP OF CHICKEN
発売からもうすぐ1年か


yahoo生ライブトーク面白かったな
何よりアルバムを手にした幸せで充満してた





RADIO AWARD IN JAPAN BEST ALBUM OF LIFE 2008

BUMP OF CHICKEN「orbital period」受賞




いやぁすんごい嬉しい
それだけの人の数の心に触れたということだ
違わずワタシの水たまりにも振動を与え続けてる存在



今日は真冬日
北風が木の葉を掻っ攫って上空の大気を逆立てる

でも今日は平気だよ
何にもいらないな


今朝のBGM:BUMP OF CHICKEN「かさぶたぶたぶ」

B=PASSを見た(食パンは確かに受け取った)

2008-11-29 21:30:13 | BUMP OF CHICKEN
瀕死だったお財布も潤ったので
本日ショッピング兼本CD屋パトロールにいそしんできました


「Fujiki」今月はいつにも増して秀逸

まず冒頭からきったない字で書き間違うというあの魅力(he is so cute)


そして嬉しい報告

ただそれだけなのに
小さな確かな灯りが心の稜線の端々までを
照らしてあたためていく

嬉しい言葉


やっぱり特別だなぁと
BUMPに出会えてよかったなぁと


ファンの数だけ想いがある

ワタシにはワタシの
誰かには誰かの
強要も共存もする必要なんてない

邪魔されない歌
揺るぎない感覚




ps ”今月の食パン(勝手に命名)”は、ニコルちゃんの素晴らしい食パン投げでした
  もうイラストの範疇を飛び越して、息づいてますいきいきと躍動してます