昨夜のケンミン・ショー、
自分でも驚いた事実が目白押しだった。
先ずは、蒟蒻。
確かに、色の付いたモノもある。
なんか、彩りの為にあるんだろう。
こういうバリエーションもあるんだな、
位に思っていたわけなんだが、
黒っぽい蒟蒻の方が普通なのね。
あと、
結ばれた糸蒟蒻。
全国的にどこにでもあるものだと思ってた。
卵豆腐も、
具が入っていて当たり前だと思っていた。
TVの解説に補足すると、
栗のほかに、味付けがやや甘いのが茶碗蒸し。
いもサラダにはソースはかける。
今迄は、
青森の事が紹介されると、
うんうん、そうなんだなぁ~。
そこんとこが他県と違うわけよ。
なんて、
余裕で眺めていたのだが、
昨夜は、正直、ショックだった。
しかし、ただひとつ、
私が「う~ん」と思ってしまうのが、
バナナ。
私はそんなに食べない。
つうか、
この何年か食べていないかもしれない。
皆さんはどう?
「ゴチ」観てて、昨夜からオムライスモードだ。