goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

安全の為

2015年09月30日 11時46分35秒 | Weblog

電熱グローブを買った。
結構、高かった。

まあ、
年に1度か2度位しか使わんだろうが。


この時期になると、
朝、気温が中々上がらないと、
5℃とかの時もある。

現実、10℃以下はかなり悴む。
指が動かなくなる事もある。
ブレーキが間に合わなくなったら大変だ。


電熱ウェアはちょっと前からあったが、
リチウムイオンの普及によって、より機能が向上した。

今回入手したモノも、
グローブ片方ごとにバッテリーを装着している。
温度も3段階に切り替え可能。


実はこの春に買おうかと随分悩んだんだ。
ナップスの店頭で結構安くなってたんで、
頭から煙が出るくらい、迷った。

しかし、見送り。

この手の電気モノは、
新しい物の方が性能が良いに決まっている。
在庫処分の型落ちよりも、
(高かろうが)新型を持つ事にしたのだ。

メーカーのダイレクトショップで、定価購入。
送料は無料だったが。


さて、今年最後のロングに使ってみよう。


休養日

2015年09月27日 17時52分10秒 | Weblog

天気は良かったが、お出掛け無し。

金土と、二日続けて積載車を運転してた所為か、
チョイと疲れが。

そいと、
連休中の後始末を未だしてなかったんで。


ゆっくり飯食って、
カッパなんか干してみた。


あとは昼寝だ。





さて、今月の連休は・・・・・・


生きてるうちに

2015年09月26日 08時53分12秒 | Weblog

昨日のニュースは川島なお実一色。

激ヤセ報道から、舞台降板まで、
ついさっきのニュースだったような気がする。

若過ぎる死。

じゃあ、
何歳ならいいんだ?

まあ、それは置いといて。



私のお客様で、去年、急死された方がいた。
私より若かった。
会社を4つも5つも経営していた。
仕事に全てを打ち込んでいた様な人だった。
殆ど休みなんてなかったんじゃないかな。


ビンボしてても長生きした方がいいな。

たまに聞くじゃない。
趣味も持たず、
ギャンブルもせず、
真面目に仕事ばかりしてて、
退職した直後に亡くなってしまう人。




明日の事なんて分からない。

急に病気になったり事故に遭ったり。



なもんで、
やりたい事は先延ばしにしない方がいいね。


私もね、
ここ何年か精力的に走り回っているが、
まあ、
そのうち介護が始まれば、動けなるしね。


まあ、人それぞれ。


悔いなく、ね。



この世も捨てたもんじゃない

2015年09月25日 18時39分31秒 | Weblog

左脚は、良くも悪くもならん。
まあ、
ふた月は掛かると思っている。

前にも書いたが、
自転車漕いだり、バイクを運転しても何とも無い。
ただ、
歩いて、地面に足が着くと痛みがある。
自然と左脚を庇う歩き方と、スピードになる。



昨日の帰り、
浜田のショッピングセンターの本屋に。

ここの自動ドアが、狭い。

一人しか通れない。


自動ドアに歩み寄ると、
向こう側からも人が。

高校生と思しき男子。

ひょろりとしたスポーツ刈りの彼と、
開いた自動ドアを挟み、二人共仁王立ち、
と、思われたが、
彼がサッと進路を譲った。


恐らく、
反対側から歩いてくる、
びっこをひいたおっさんが見えたのだろう。

まあ、
誰が見ても脚が不自由に見える。


ありがとうと礼を言い、頭を下げて通り抜けた。


前から感じていたが、
やはり今時の若者って、ちゃんとしてる。






年寄りも見習え。


只今

2015年09月23日 13時40分20秒 | Weblog

岩手山でソフトを食って、
ああ、
もう旅も終わりだな~
なんて黄昏て走らせてると・・・・・


眠い。


津軽SAまで持たん。



小坂PA。


電柱に寄りかかって、昼寝。


ああ、
昨日もそうだったな。

SAやPAって意外とベンチが無い。
あっても、
なんか、落ち着かん。

なもんで、
空いてるPAなんかで、
地べたに横になるのが普通になった。

ああ、
人が大勢いるSAでは流石に寝ないよ。
人気の無いPAでね。



ああ、終わりだ。


時期的に、今年は最後だな、遠乗り。