goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

今日の宿

2017年07月31日 19時03分45秒 | Weblog

上田に降りてくる。

暑い。

それでも、
また山に入れば、
少し楽だ。

今日は朝からワインディング三昧。
リアシートにデカいバックを括り付けてるんだが、
ガンガン切り返ししていく。


本日の〆は万座ハイウェイ。

ハイウェイとは云うものの、
指定速度は40㎞/hだ。
(有料道路)
貸し切り状態だったんで、ガンガンいった。

ああ、御馳走様って感じで、ゴールが今日の宿。


聚楽っていうと、あの飯坂温泉のCMを思い出すが、
全く関係無い。

硫黄が立ち込める温泉宿。

ああ、
露天風呂、サイコー!

 


只今

2017年07月31日 12時27分14秒 | Weblog

下諏訪からワインディングを駆け上がる。

霧ヶ峰高原。

下界は猛暑だったんだが、
ここも、結構暑い。
が、
何とも清々しい風景だ。

蕎麦、食った。
手打ち。
結構旨い。


ビーナスラインを走り出す。

ああ、
気持ちイイ。


只今

2017年07月31日 09時46分29秒 | Weblog

素泊まりプランだったんで、
朝の温泉を楽しんだら、出発。

しかし、良い温泉だ。
女将と話ししている間も、
ずっと、汗が流れ続けている。

高山から松本に抜ける奥飛騨路を。


上高地や乗鞍の登山コースにあるレストハウス。

腹が減ったんで。

見事な西瓜が鎮座している。

なんでも、
松本は西瓜の産地なんだと。


今日の宿

2017年07月30日 19時30分13秒 | Weblog




下呂温泉。

宿は川沿いでロケーションも良い。
部屋からアユ釣りの様子を眺められる。

温泉は源泉かけ流し。
匂いはきつくないが、ぬるぬるとした泉質。

15時間走行の疲れを癒す。


その後、温泉街散策へ。

郷土料理の鶏ちゃんや、飛騨特産の肉料理を食す。
地酒なんかも飲んで、千鳥足で宿に戻る。


只今

2017年07月30日 12時47分35秒 | Weblog

順調に富山県入り。
東海北陸道を南下。


ひるがの高原SA。

雨になる。

う~ん、ここが一番標高が高い所だからな。
雲が掛かっている所為だろう。
カッパ無しでもイケそうだ。

時折パラパラとくるが、途中で止んだ。


郡上八幡で降りる。

街中を散策と思ったんだが、
市街地はもの凄い混雑。
道路に人が溢れ返っている。
何より、駐車場の空きが無い。

もっと閑静な所だと思ったんだが、
草津とかの温泉街って感じの煩雑っぷりだ。
バイクで流しながらの見物にとどまる。


さて、今日の宿にでも。


SSDの寿命も考えなきゃ

2017年07月28日 13時16分37秒 | Weblog

仕事用PCが立ち上がらなくなった。

急遽、自家用を投入。
異常にハイスペックな機体。
まあ、
ネットショッピングにしか使っていないが。


仕事で使ってる資料や画像はバックアップしていたんだが、
私とした事が、お気に入りとアドレス帳のエクスポートを怠った。


OSの読み込みが出来なくなったとは云え、
SSD自体は生きていたんで、
PCから取り出し、ポータブル化し、データの引き揚げは可能。

お気に入りも回収成功。
メールも見つけた。

が、アドレス帳が見当たらん。

まあ、
新しいアドレスも、この春辺りに追加したお客様データだけなんで、
回収したメールから生成。

何とかなった。


定期的なバックアップ、必要だな~


さて、自家用、探さなきゃ。