goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

久々な話

2012年10月31日 21時18分18秒 | Weblog

休み明け、
ではないのだが、
仕事が溜まっていた。
久々の事だが。

朝、ビラ撒き、
その後、試乗のレクチャー。
人にモノを教えるのは久々だ。

10時過ぎ、
車検の車の納車で、
久々、六ヶ所。

天気がいいんで、眠気が・・・・・

さあ、
昼飯食うトコが無い。

で、
久々、
久栗坂のトンネルのトコのドライブインに。

昨日の帰りもSAでラーメンを食ったばかりなのだが、
また、
ラーメンを・・・・・・

ここのラーメン、
エライ安いんだが、結構美味い。
(300円)
久々、食いたくなった。

ラーメン・セットを所望。
ラーメン+半ライス+漬物+おでん
何故か、おでん、だ・・・・・

しかも、

エライしっかりとした味噌おでん。
ボリュームも、結構なものだ。
これだけで腹がいっぱいになりそうだ。

ラーメン300円、
半ライス100円、
おでん、350円?
観光地なら500円はするだろうが、この店は特別安いからな。
でも、このラーメン・セット、500円なのだ。
最強のコスト・パフォーマンス。

ああ、

満腹・・・・・・


久々に満足した~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日も居なかった訳で・・・・

2012年10月31日 09時51分58秒 | Weblog

昨夜遅く帰ったんで、
少しゆっくりしたいんだが、
仕事が山積みだ。

明日から感謝祭なんだが、
準備が間に合わん。

昨日の研修の感想なんかも書きたいんだが、
今晩家に帰ってからだな。
今日は、PCの前に座っている暇が無さそう・・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、面倒くさい

2012年10月29日 10時19分47秒 | Weblog

これから仙台です。

明日は新型フォレスターの研修。

なんでも、
あんましカッコ良くないとかという話が・・・・・・

まあ、
慣れれば良く見えるもんだ。


今晩は飲みになるんで、
二日酔いでの研修だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうるふぅど

2012年10月28日 19時02分39秒 | Weblog

朝、空を見ると、暗い。

お出かけは止め。

飯食って、昼寝。


午後のTVもつまらん。
競馬に競艇。

買い物に出掛けた。
久々、お焼きが食いたくなった。
そういやぁ、
この間、八戸に名変に行った時、
こいつをお土産に買って行った。

八戸の軽自動車協会には、
青森の軽自協から転勤になっていってる職員がいる。
まあ、
私もこの何年かは青森では名変に行く事もなくなったんで、
現在、誰がどっちに居るのかは分からなくなっているが。
(八戸には年1,2回行く)

青森組は3人ほど勤務していた。
こいつを差し出すと、歓喜していた。
やっぱ、青森のソウルフードなのだな。


明日、仙台に出張だ。
新型フォレスターの研修会。
宮城スバルに出向中の青森メンバーに持って行ってやろうか?

まあ、
荷物になるなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つい、欲しくなるとき

2012年10月27日 18時08分36秒 | Weblog

昨日の朝、ウニクロの大きなチラシが入ってた。

うん、
季節の変わり目だ。
買いに行ってくるか。
土日は混むだろうから、
今晩(金曜)、行ってこよう。

で、
温泉帰りに。

ズボン(パンツって言うの?)とTシャツを買った。
あと、親にヒートテックを。

久々だったんで、店内隈なく物色。


と、
気になるアウターが。

新素材なんだろう、
なんか、
ナイロンともウレタンともいえるような素材だ。
厚いが、軽い。
これなら確かに風も通さず、撥水効果もある。

なんか気に入った。

が、
価格は、高い。

が、
気になる。


が、

カラーがイマイチ。


暗い色ばっかり。



仕事用が黒ばっかりなんで、
せめて普段用は明るい色がいい。
唯一明るめが、黄色だ。

黄色か・・・・・

う~ん、派手過ぎ。


おや、
マネキンがブルーを着ている。
これだ!




サイズが合わん・・・・・・・・


店員に聞きたいところだが、
周囲に居ない。

諦めた。

往々にして、
ウニクロはバックヤードに在庫が無い。
売り場にあるだけ。



一夜明けて、



どうしても気になる。


ガーラの店に行ってみる。




ない。


どうしても、気になる。


ネットで調べる。

ある。

どうやら、大型店限定商品らしい。



と、


ネットで、買える。


会員になって、ポチッ。


買えた。


おお!

悩むこたぁなかった!


配送には時間が掛かりそうだ。

まあ、来週末には着れそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の足音

2012年10月27日 13時00分28秒 | Weblog

今朝方、寒さで目覚める。

天気が良くなるはずだったので、
放射冷却だろうと思った。

窓から外を見ると、霜が降りている。
クルマに乗ろうとすると、
フロント・ウィンドウが凍結している。

スターター掛けときゃ良かった。

手で、ガリガリやると、解け出した。
デフロスターMAXで。


日中、エラい暖かい。

紅葉は今日までだな。

明日から雨だし。


皆さんも、今のうちお出掛けしてみては?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は終了?

2012年10月26日 22時38分16秒 | Weblog

石神の丘の道の駅に来たのは、
栗かもめの卵を買うため。
わざわざ製造元に問い合わせたのさ。

かもめの卵も今年はこれが最後。
遠乗りも今日が最後だろうな~
日曜は雨っぽいし。


帰路は葛巻~九戸~南郷~十和田。

東八甲田は燃える様な紅葉だ。
夕陽も相まって、視界は紅く染められている。

美しくはあるのだが、

どうにも寂しい景色でもある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今

2012年10月26日 13時05分45秒 | Weblog

アスピーテの麓のレストハウスで飯を食おうかと思ったら、
学生服の団体に占拠されていた。

屋台も出ていたが、
なんか、やる気がなさそうで、
鉄板の上はガランとしている。

仕方が無い。
先を急ごう。


石神の丘の道の駅で昼飯にしよう。

屋台の蕎麦でも良かったのだが、
結構高い。
かけそば500円。
イマイチ味気ないので天そばにしようか?
ちんけな野菜天がのって600円。

・・・・・・・。

岩泉の道の駅の蕎麦なら300円だ。
コロッケのせても、プラス80円だったかな?
天そばなら、大畑のいさりびハウスのが懐かしい。

レストランを覗くと、ラーメンが480円。
こっちだな。
ミニカレーとのセット(サラダ付)で780円。
天そばプラス180円で、かなりボリュームがある。
これにしよう。

しかし、
外の屋台はファースト・フード宜しく、
手軽さがうけるのだろうが、価格は当たり前だ。
スチロールの丼に入った業務用の蕎麦が500円なら、
ちっともお手軽感は無い。

カレーが美味かった。
今度(来年になろう)来たら、フルサイズのカレーを食おう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今

2012年10月26日 11時27分30秒 | Weblog

代休とった。

天気予報は悪くないのだが、
昨夜の雨が道中の路面を濡らしている。

八甲田は紅葉が最盛期。
思わず声が出てしまうほど。
紅葉のトンネルから木漏れ日が差す。
何とも謂えない情景だ。

今年はこれが最後かなと、奥入瀬を往く。
ぬれ落ち葉に足をすくわれないように、トコトコと。



八幡平。

紅葉も今が見頃。
平日の所為か、交通量も少ない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち

2012年10月25日 17時12分54秒 | Weblog


今朝、まだ家に居る時にお客様からTELがあった。
通話後、電池の残量目盛が、3→2になった。

土曜の夜に充電したばかりなのに。

日曜はお出掛けしなかったんで、
いつものblog・upもしなかった。
月火水も、そんなに長話も無かった筈。

この頻度なら、
日曜のblog写メールが数度あっても、
1週間で目盛2なんだが・・・・・・


さあ、新しいガラケーの発売はまだか・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする