goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

しらなんだ

2009年05月22日 09時10分45秒 | Weblog
昨夜のケンミン・ショー、
自分でも驚いた事実が目白押しだった。

先ずは、蒟蒻。
確かに、色の付いたモノもある。
なんか、彩りの為にあるんだろう。
こういうバリエーションもあるんだな、
位に思っていたわけなんだが、
黒っぽい蒟蒻の方が普通なのね。

あと、
結ばれた糸蒟蒻。
全国的にどこにでもあるものだと思ってた。

卵豆腐も、
具が入っていて当たり前だと思っていた。
TVの解説に補足すると、
栗のほかに、味付けがやや甘いのが茶碗蒸し。

いもサラダにはソースはかける。


今迄は、
青森の事が紹介されると、
うんうん、そうなんだなぁ~。
そこんとこが他県と違うわけよ。
なんて、
余裕で眺めていたのだが、
昨夜は、正直、ショックだった。



しかし、ただひとつ、
私が「う~ん」と思ってしまうのが、
バナナ。

私はそんなに食べない。
つうか、
この何年か食べていないかもしれない。

皆さんはどう?





「ゴチ」観てて、昨夜からオムライスモードだ。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KATO@ひ●ち)
2009-05-22 21:07:14
確かにバナナはそんなに食べませんね。
なんか違和感ありましたよね。

青森生活7年目の私ですが、
「青森県人」としてはまだまだですね。
すじこ好きな県民だなんて知りませんでした。
具入り卵豆腐の存在なんて知りませんでしたし。
早速スーパーで買ってみようと思います。

ポテトサラダにソースや醤油をかけるのは栃木も同じですから、驚きませんでしたが。

それにしても、京一郎の奥さんって可愛いですよね~。超~好みのタイプです。笑

返信する
なんでも、 (店主)
2009-05-24 10:37:47
京一郎夫婦の新居となった
ダ○ワハウスのモデルハウスのお隣さん曰く、
京一郎が格好良かったそうな。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。