goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

近い

2022年11月30日 12時46分01秒 | Weblog

今日、気が付いたんだが、
港町にツルハドラッグができていた。

本町の外れにある店から、
1.5kmも離れていないだろうに。

こんなに近くていいの?

商圏的に同じじゃない?

まあ、
何も私が心配する事ではないのだが。


以前、北海道の人に聞いたら、
ツルハドラッグはコンビニより店舗数が多いって言ってたな。

う~ん、住宅地でもないのにな~

 

 


今週から雪

2022年11月28日 22時02分45秒 | Weblog

朝、弘前へ。
通勤時間なんで、流れ悪し。
警察署で車庫証明を受け取る。

天気も良くなってきた。
帰路は浪岡の道の駅に寄り、野菜の補給。
おやきと蒲鉾も。

ああ、休みだ。

家に戻り、ジサマに飯食わせる。
暖かいうちにと思って、外の片づけを。

プランターを数個移動したところで、腰に電気が走る。



結局、午後は横になって過ごす。


ここんとこ、腰と肩が・・・・・


ああ、雪囲いもしなきゃ。









収束せず

2022年11月25日 17時14分05秒 | Weblog

感染者が随分増えている。

ここんとこ身近なところで聞かないんで、
そんなに危機感が無い。

弘前の多さってなんだ?
まあ、市内も多いけど。
今日は上十三、むつが多い。

以前の様にクラスター等の情報が欲しい。

累計感染者数も20万人に迫る勢い。
7人に1人は感染したという事。
集団免疫は?


がんばれモリゾウ

2022年11月24日 07時16分24秒 | Weblog

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc29c9188eb6baf695f3af359a612c5a4caf4e0e

言うとおりだ。

取得税を無くすると言っておきながら、
環境性能割をねじ込み、結局税額は減らさなかったり。

今回は、
財源に使っちゃったから、
自賠責の保険料を上げるとか。


停滞する経済、円安による打撃、相次ぐ値上げによる生活難。

国の役割は色々とあるんだろう。
全てを満足させるのは難しんだろうが、
先ずは苦しめない事。