exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

朝食

2024年06月30日 08時30分59秒 | Weblog

朝5時半出発。
8時大間着。
店は丁度旗を出したところ。

朝食を頂く。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと刺し

2024年06月29日 16時15分44秒 | Weblog

昨日の夕方の事、
揚羽の餌遣りをしてて、虫に食われた。
腕なら、分かる。
が、足元が・・・・・

帰宅して直ぐに作業に取り掛かる。
スラックスだけを脱ぎ、ジャージに履き替える。
靴下も履いたまま、サンダルを引っ掛ける。
暫くして、腕に痒みが。
そして、足、踝の下辺りに、強い痒み。

靴下履いてるんで、何か、別の痒みだろう。
と思ってたが、
作業が終わり家へ上がって靴下を脱ぐと、
確かに虫刺され。

何!靴下の上から刺したって事?



以前、TVで観たんだが、
蚊に刺される大きな要因は、足の臭いだと。


確かに、臭かろう。

だからと言って・・・・・・


物凄い貫通力。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日夕方からは雨

2024年06月29日 05時20分10秒 | Weblog

西日本では大雨。
線状降水帯ってやつだな。

梅雨に入ったが、
大雨って程の雨も今のところ無い。

去年は秋田や山形で水害があったが、
青森は然程大きな災害には無縁。
たまに雨雲レーダーを眺めてると、
良くもまあ、上手く避けていくものだなと思う位に、
県上空をかわしていく。
地形的に何かあるのだろうか。

日本海の海水温は高目。
いつ大雨になってもおかしくない。
備えって備えも思い浮かばないが、
注意はしておかないと。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代に即した防衛策を

2024年06月26日 15時10分38秒 | Weblog

遂に犠牲者が。

21日に負傷者を出し、
翌22日追い掛けられ、食料を奪われる事件が起きた八甲田エリア。
昨日25日、むつ市の80代女性がクマに襲われ、死亡。
全員タケノコ採り。

最初に負傷者を出したエリアに関わらず、
というか、聞けば、それを知っていても入山している。
タケノコ採りを批判する声もあるが、
彼等も生活の為に山に入ってるんだろう。

にしても、警戒感は薄い。

22日、25日の被害者に共通してるのが、
クマ避けのブザーやサイレンを鳴らしていた事。
これは逆効果。
不慣れな土地を移動中のクマなら警戒心が強いんで、
こういうブザーを避けて通るかもしれないが、
タケノコがある場所は、間違いなくクマの縄張り。

相手が同じクマだったとしても、
自身の縄張りは絶対守らなければならない。
音がすれば自分のエリアを侵されたと思い、飛んで来る。
つまり、ブザーやサイレンは自分から居場所を教えている様なもの。

市のクマ対策にも、

  • 鈴や笛、ラジオなどを身につけ、周りに音を出しながら行動する。

なんて載ってるが、おいおい、誰が載せたんだ?
熊鈴なんて戦前の防衛策だろ。
兎に角、クマの生息エリアにおいては音を出さない事。
自分の存在を知らせるのは、何度も言うが、自殺行為。

山菜取りの方々は、
自分は山のプロで何でも知ってる。
みたいな事を言う人ばかりだが、
動物の生態を全く知らない。
最新の状況も、知らない。

山中はほぼクマのテリトリーだと思え。
クマはもう人を恐れない。
クマはもう人の声や臭いを覚えている。

自治体でも最新の防衛策を知らせる事。

まあ、聞かないだろうけど。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳しくしなきゃ

2024年06月25日 17時04分48秒 | Weblog

都知事選のポスター掲示板が、
何だか、大変な事になっている。

ほぼ全裸女性、女性向け風俗の広告、
しかも、同じポスターを沢山貼ってる。
これはもう選挙活動ではない。

言論の自由を振りかざしているが、
要は唯目立ちたいだけ。
おふざけが過ぎちゃいないか?

日本の首都の選挙が、ね。
嘆かわしい。

都知事を歴任した故石原慎太郎氏の言葉を借りると、
「民度が低い」と言う事よ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の釣り人ってみんなそう?

2024年06月24日 21時49分54秒 | Weblog

夕方、玄関先で揚羽の世話をしていると、
ザッ、ザッっと大きな足音。
ジサマではないな、と思ってたら、
体格の良い釣り人が通過して行った。

横内川で釣りしようとするなら、
私の家の敷地内を通過するのが、早い。
しかしながら、
何の断りも無しに人の家の敷地内を通過するのは如何なものか。

昔なら、
「すいません」と声掛けしてたものだが、
この10年位は、黙って行き来する人ばかりだ。

あんまし気分が良いものではないのよ。

買い物に行く時間なんで、出掛けた。
向かいの市民館の内側、神社の敷地内に1台の軽自動車。
彼のものだろう。
しかし、ここでも、だ。
市民館の前には十分な駐車スペースがあるのだが、
内側に停めるって。

トラブルになった場合に備えて、ナンバーは控えさせて貰った。

重ねて言うが、気持ちの良いものではないのよ。
家の周りでうろうろされるの。

立ち入り禁止の看板でも立てようか?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次のステージへ

2024年06月24日 04時09分33秒 | Weblog

今度は人を追い払い、荷物を漁り食料を奪う。
クマの学習能力は高いか?

このクマ、前日にも人を襲ってた可能性もあると。
エリアが近いし、大きさも同じ位。

今回の被害者はクマ避けのサイレンを鳴らしていたというが、
クマ避けが効力を為すのは、
クマがテリトリー外を移動中で、警戒している場合だ。
もしその現場がクマのテリトリー内なら、
サイレン鳴らせば、侵入者が来た合図になる。
でも、藪の中では耳の悪いクマには殆んど聞こえなかったと思う。

前日に襲われた人がいても、
山に入るんだからな。
生活が掛かってるのかな。

人を襲うことを覚えた個体が発生したのかもしれない。
生き物だから進化する。
山菜採りも命懸け。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セコハン

2024年06月22日 10時49分46秒 | Weblog

バックって、使ってみなきゃ分らん事が多い。

ひと月位前は、
普段使いのバックで悩んだ。
バックパックを利用してたんだが、
カブの季節になり、
リアボックスをほぼいっぱいに占有する大きさに悩んだ。
仕事帰りに買い物行くと、
背負って帰って来なきゃならんのだ。

小振りのモノにしてみたが、
あんまし変わらず。
思い切って、ショルダーバックにしてみた。
したら、リアボックスの半分で済む。

問題は解決したものの、
大中二つのバックパックが部屋に転がっている。

使ってみなきゃならんの分かるが・・・・・・


オフ車のシートバックを少し大きくしたかった。
キャリアが縦長なんで、
座りの良さそうなのが欲しかった。

バイク用のシートバックって高い。
1~2万円。
2千数百円のバックパックとは訳が違う。
失敗できないのよ。

暫く悩んでたら、
yahooのトップページに広告。
シートバックの中古品。
そうか、中古ってのもあるのか。
調べてると、良さげな大きさのモノが。

色褪せが激しかったが、何より価格が魅力。
千数百円。
送料もそれ位かかるが。

入手してみた。
フッティングが上手くいかない。
実際使ってみたら、まあ、いい感じだ。
OPのバンドに使い易そうなのがあったんで、
amazonで買ってみた。
2千円チョッと。

使い勝手に気に入れば、新品買えばヨシ。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お役所の掟

2024年06月22日 10時31分35秒 | Weblog

https://news.yahoo.co.jp/articles/cfb9bcb3d3d5c97ebbfdf339302719c0351fb791


言い訳がましく聞こえないでもないが、
性能的には、余裕を持って満たしてると。

何をもって違反とするか、だ。

今回は、
「俺の言う事聞かなかったから、違反。」
って感じ?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対策できるか

2024年06月21日 11時08分44秒 | Weblog

市の環境政策課のwebページを見るのが日課だ。
今年は既に40件以上のクマ発見情報が。

気になるのが、子熊の発見数が多い事。
つまり我々の生活圏が、
彼らの子育てエリアなのだ。

恐らく、個体数がかなり増えてるのだろう。
縄張りに固執する動物なんで、
他の個体が居ない場所を求めてエリアを広げて来る。
特に子育て中の母熊は雄熊から逃げて来るので、
人里に辿り着くのだろう。

小さい時から人里で暮らしてるので、
人や自動車の音に慣れている。
そしてこの子熊が、来年・再来年に成獣になる。

人的被害が多くなるのは必至。

どう手を打つ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする