桃井章の待ち待ち日記

店に訪れる珍客、賓客、酔客…の人物描写を
桃井章の身辺雑記と共にアップします。

2011・3・25

2011年03月26日 | Weblog
ワンプレート料理ってお弁当みたいで楽しい。今日はご飯の上に目玉焼きを乗せ、廻りにソーセージ三本、レタスとキュウリのサラダ、タコとトマトのニンニクオリーブ炒めをお皿に並べて、屑野菜スープと一緒に食べる。このワンプレート料理、真ん中にご飯と目玉焼きをおくのが彩り的に大切。2時に店へ。「岡まゆみ一人芝居・かっこうワルツ」のリハ。最初から台本を持ちながらの立ち稽古に入る。一人芝居の場合、台詞の量が膨大だし、動きと一緒に覚えていく方がいい。後一カ月半、岡さんも俺も格闘の日々が続く。リハ終了後、6時から営業開始……と言ってもお客さんはいないので、控室に籠もって数日間サボっていた帳簿づけ。売上が少なくても多くても帳簿づけの手間は変わらないのが悲しい。8時過ぎに漸く映画プロデューサーのMさんが来店。他にお客さんがいなかったので彼がプロデュースした新作映画の話題などで長いお喋り。10時過ぎに通信機器会社のTさん、スポーツトレーナーのOさんが一二杯づつ。11時半頃に法律事務所勤務のNさん、近所に住むHさん。二人には今日は電車で帰るから12時20分には絶対終わると宣言して飲んで貰ったが、酔っぱらうとそんなことを忘れてしまうのがお客さん。Hさんが原発問題を喋り続けて、いつの間にか12時半。もうこうなったら自棄とばかりにNさんにもう一杯お代りしろと強要。でも、そうしている間に大手出版社SのSさんが同僚二人の来店。何とかタクシー代だけは売り上げてホッとするなんて、何とも情けないとは思うけど、やっぱり無駄な出費は減らさなくては。とは言いつつ、2時すぎに帰宅後、お茶を飲みつつ肉まんを俺が3つ、Mが2つ……まぁ、これはいいか。★COREDOは計画停電中も通常通り営業します。どうぞよろしく★COREDO PRESENTS 桃井章作演出作品・岡まゆみ一人芝居『かっこうワルツ~紅 風子、風速四十米の愛と冒険~』日時・5/6(金)19時半、5/7(土)19時半、5/8(日)14時[三日共開場は一時間前)料金・3000円 定員50名になり次第〆切ます。予約お問い合わせはコレドシアター(03ー3470ー2252 17時以降)まで。