ヒャクニチソウ 2007-08-28 15:18:08 | 花や草木 夏の陽射しを一杯に受けながら、いかにも嬉しそうに咲いているのが百日草です。 改良種などもあって、花の形も様々なものがあるようですが、昔ながらの一重のこの花が好きです。 こちらは盗人萩(ヌスビトハギ)、名前は恐ろしげですが可愛い花が咲きます。 名前の由来は種子の形にあるそうですが、よくわかりません。 ヌスビトハギにもいくつか種類があるようで、この種子はオオバヌスビトハギではないかと思います。 (二つのブログ・ランキング参加中です)