戸隠から鬼無里~姫川源流経由で白馬のラ ネージュ東館にcheck in 
久しぶりの運転の疲れをお風呂で癒したあとの夕ご飯。アミューズはパイナップルを使ったカクテルに タルトに載ったチョリソ


敷かれた期の葉も可愛い
最初のお皿は 絵画のように彩りも綺麗な 北海道産の帆立貝

表面をサッと焼いて、ソテー、ボイル、生の3種類のグリーンアスパラガスと共に
トリュフ風味のヴィネグレットソースでいただきました
お魚料理は 定番の信州サーモン

皮目を香ばしく焼き上げて、身はミディアム
ソースは八ヶ岳のヨーグルトソースに“かんずり”がアクセント
メインのお肉は 信州産のオックステール

赤ワインでトロトロに煮込んでマッシュポテトと一緒にトリュフソースで、、、
口開けの「泡」や、とっておいたワインでいただく国産チーズの盛合せ


添えられたドライブルーベリーも美味しい
(ちょっと見には大徳寺納豆?
)
デザートは 信州産メロンにミントのグラニテ添えと、東御市のクルミを使ったダックワース

信州産プルーンのソースも美味しい
美味しくいただきました


久しぶりの運転の疲れをお風呂で癒したあとの夕ご飯。アミューズはパイナップルを使ったカクテルに タルトに載ったチョリソ



敷かれた期の葉も可愛い

最初のお皿は 絵画のように彩りも綺麗な 北海道産の帆立貝


表面をサッと焼いて、ソテー、ボイル、生の3種類のグリーンアスパラガスと共に

トリュフ風味のヴィネグレットソースでいただきました

お魚料理は 定番の信州サーモン


皮目を香ばしく焼き上げて、身はミディアム
ソースは八ヶ岳のヨーグルトソースに“かんずり”がアクセント

メインのお肉は 信州産のオックステール


赤ワインでトロトロに煮込んでマッシュポテトと一緒にトリュフソースで、、、
口開けの「泡」や、とっておいたワインでいただく国産チーズの盛合せ



添えられたドライブルーベリーも美味しい


デザートは 信州産メロンにミントのグラニテ添えと、東御市のクルミを使ったダックワース


信州産プルーンのソースも美味しい

美味しくいただきました

