少し前に増備したPowerShotG10。
コンパクトな切れ味の良いレンズと、これといって不満は無いのですが、コンパクト・デジカメだけに、内蔵ストロボを使用した撮影では、どうしてもノッペリとした絵になってしまうところや、影の出方などチョッと不満もありました。
もちろん、発光部分の角度を変えられる外付けのストロボを使えば問題ないのですが、コンパクトなボディに見合ったサイズのストロボでそれができるのは純正ではないので、購入を躊躇っていた次第。。。
3月下旬、EOS Kiss X3の発売とあわせて発表されたのが「スピードライト270EX」
私と同じように、コンパクト&高機能なストロボの発売を待っていたユーザーが多かったのでしょうか、4月下旬の発売からしばらくは在庫切れの状態が続いていましたが、6月になって、やっと入手できるようになりました♪
G10に装着したところ。↓ なかなかいいでしょ!?

(絵がすっきりしないのは洗面所の鏡の汚れ
)
天井のライト1灯ですので、光が全体に廻っていません。
(人差し指のあたりが判り易い)
天井にバウンスさせたところ。↓

(持ち方が変なのは 自分が鏡に映らない様にしたためです
)
全体に光が廻っているのが判ります!?
これで、室内撮影のレパートリーが一つ増えました♪
コンパクトな切れ味の良いレンズと、これといって不満は無いのですが、コンパクト・デジカメだけに、内蔵ストロボを使用した撮影では、どうしてもノッペリとした絵になってしまうところや、影の出方などチョッと不満もありました。

もちろん、発光部分の角度を変えられる外付けのストロボを使えば問題ないのですが、コンパクトなボディに見合ったサイズのストロボでそれができるのは純正ではないので、購入を躊躇っていた次第。。。

3月下旬、EOS Kiss X3の発売とあわせて発表されたのが「スピードライト270EX」
私と同じように、コンパクト&高機能なストロボの発売を待っていたユーザーが多かったのでしょうか、4月下旬の発売からしばらくは在庫切れの状態が続いていましたが、6月になって、やっと入手できるようになりました♪
G10に装着したところ。↓ なかなかいいでしょ!?


(絵がすっきりしないのは洗面所の鏡の汚れ

天井のライト1灯ですので、光が全体に廻っていません。

(人差し指のあたりが判り易い)
天井にバウンスさせたところ。↓

(持ち方が変なのは 自分が鏡に映らない様にしたためです

全体に光が廻っているのが判ります!?
これで、室内撮影のレパートリーが一つ増えました♪
