今日も東京は午前中は少し日も射す時間もあったのですが、ほぼ一日曇り空。

気象レーダーを見ると、奥多摩の方に雷雲と思しき「赤い」雨の地域が広がっています。
昨夜のような「ゲリラ豪雨」にならなければ良いのですが。。。
さて、今日は今週の土曜出勤の振替えでお休み♪
天気が冴えないのがイマイチですが、昨日のバスハイクの運動不足を解消すべく、光が丘公園でウォーキング!
牛房口から入ると、紫陽花が出迎えてくれました♪
ところで この牛房(ごぼう)という地名。
チョッと気になったので調べてみると、近く(板橋区側)の台地には、縄文期の遺跡もあり、下を流れる白子川には「白子(シラコ)は新羅(シラギ)の転化とする説」もあり、この「牛房」という地名は「百済王子の住んだとされる『牛房城』が起源」などの記述がネット上に多く見られます。
「考古学的には実証されていない」そうですが、西武線の「高麗」同様に 古代日本の各地に朝鮮半島からの渡来人の文化があったということがしのばれます。
さて、広い公園をぐるっと歩いて お腹もペコペコ。
ランチには帰り道にある「むめい狼」に寄りました。
いつも悩ませられる「むめい狼」のメニューの数々。。。
私の定番の一つの「自家製クリームコロッケと味わい鶏のから揚げ」をお願いしました。
いつもながらの 熱々白ご飯! あ~美味しかった♪