韮崎を過ぎた辺りで、いつもと反対側の富士山
当初、千畳敷カールを目指した旅でしたが荒天に阻まれ、大幅に予定を変更したものの、珍しい丼もの(井月丼)にも巡り合えたし、久しぶりの松本も楽しめたいい旅でした
韮崎を過ぎた辺りで、いつもと反対側の富士山
当初、千畳敷カールを目指した旅でしたが荒天に阻まれ、大幅に予定を変更したものの、珍しい丼もの(井月丼)にも巡り合えたし、久しぶりの松本も楽しめたいい旅でした
去年の12月初めにお邪魔してからちょっと間が空きましたが、やっぱり松本に来たらここのお蕎麦というかお酒をいただかないと、座りが悪いお店です。
開店を5分ほど過ぎていったら先客が2組。
いつもはキノコのお通しですが、お願いしている方が足を怪我して入らなくなったので、青菜のお浸しで代えているとか 、、、 お断りして写真を一枚…
常温の清酒をいただきながら、お蕎麦の前にお新香を…
心なしか飲み口が良くなったように感じたので尋ねたら、醸造元のご子息が結婚されて代が替わったとか
〆の大きな花豆も美味しくいただきました
昨日は全国的に大荒れの天気で、いつもならお濠に鏡のように映る松本城も揺らいでいましたが、今朝はいつものように綺麗な姿を映しています
お城をぐるっと一周して、 登録有形文化財のホールでいただく朝ご飯
美味しくいただきました