goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪

散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに

せかいのおきく

2023-05-12 15:07:55 | 本や映画の話し
時代は江戸末期の動乱の世。黒木 華が武家育ちの娘役を演じる「せかいのおきく」を観てきました。

最近珍しいモノクロのスタンダードサイズの映像は美しく、黒木華の演技も良かったのですが、ストーリーがいま一つ理解できなかったのと、助演の寛一郎、池松壮亮の演技がどうにも弱い…

せっかく石橋蓮司や佐藤浩市という重鎮もキャスティングしながら活かしきれていないようで、映像が美しいだけに消化不良の感が残ったのが残念。。。


山岸一雄氏の最強遺伝子

2023-05-12 11:20:13 | 【ラーメン】
駒込富士神社にお参りしてから、駒込駅そばの「麵屋ごとう」でランチ ♬
「つけめん(もりそば)」の生みの親・山岸さんの東池袋「大勝軒」で修業したいわば直系の弟子ともいうべきお店で、ラーメン通の間では「山岸一雄氏の最強遺伝子…」などと言われるお店です。
いただいたのは「もりわんたん」

今は「つけめん」と呼ぶところが多いですが、山岸さんの「大勝軒」では『もりそば』とよんでいたので、『もりわんたん』とは普通の「つけめん」にタネがギュッと詰まった食べ応えのある「わんたん」が4つ!



スープは山岸さん伝統の豚骨+鶏がらの動物系にプラスして鰹節、鯖節、昆布の魚介系が強めのスープ

大変美味しいのですが、麺のボリュームも相当あって、とても飲みきれないので、スープ割は「少な目にして…」
美味しくいただきました

「多摩酪農家発」の ”東京牛乳”

2023-05-12 10:44:39 | 日記…
1年ぶりに造影剤を使ったCT撮影。
何度経験しても造影剤が血管に入るときの”ボワッ”って感じは好きになれません
禁食だったので会計を待つ間に、入院中お世話になった「多摩酪農家発」の ”東京牛乳”で小腹を満たして

「お富士さん」の愛称で親しまれる「駒込富士神社」に検診結果が良くなるようにお参りしてきました