松本からの大糸線各駅停車は15:50に白馬に到着。翌日は滑れそうなので、途中レンタルショップに寄ってもらって、スキー一式のフィッティング 
一風呂浴びて列車の疲れを癒したところでお楽しみの夕ご飯
最近、イベントで食事をいただく機会は多いのですが、普段の日にコースでいただくのは久しぶり 
まずは軽く3品ほどのアミューズと
こちら
はオマール 

一皿目は北海道産の帆立貝。表面をさっと焼いて トリュフヴィネグレットソースで
次のお皿(魚料理)はふっくら焼き上げられたノルウェーサーモンは信州シードルのソースで

次のお皿(肉料理)は厚切りにした信州産プレミアム和牛フィレのポワレ。やっぱり牛には赤ワインのソースが合いますね!
口直しに八ヶ岳産ヨーグルトをコケモモ風味のプチスープ(写真を忘れました)をいただいて、デザートの苺はムース仕立てにしてビーツとイチゴのアイスクリームと一緒にいただきます

仕上げにちょうど食べ頃のモンドールに合せて軽くマールで〆て、、、美味しくいただきました


一風呂浴びて列車の疲れを癒したところでお楽しみの夕ご飯


まずは軽く3品ほどのアミューズと

こちら



一皿目は北海道産の帆立貝。表面をさっと焼いて トリュフヴィネグレットソースで

次のお皿(魚料理)はふっくら焼き上げられたノルウェーサーモンは信州シードルのソースで

次のお皿(肉料理)は厚切りにした信州産プレミアム和牛フィレのポワレ。やっぱり牛には赤ワインのソースが合いますね!

口直しに八ヶ岳産ヨーグルトをコケモモ風味のプチスープ(写真を忘れました)をいただいて、デザートの苺はムース仕立てにしてビーツとイチゴのアイスクリームと一緒にいただきます


仕上げにちょうど食べ頃のモンドールに合せて軽くマールで〆て、、、美味しくいただきました

