今日の東京は時々薄雲が広がりましたが、日中は15℃くらいまで気温が上がり、暖かな日となりました。
暖かさにつられて、昨日から浅草寺で開かれている「歳の市」~通称「羽子板市」に行ってきました。

これまで何度も市には来ていますが、普段は仲見世を過ぎたあたりからビッシリと羽子板を扱うお店が並んでいる場所に食べ物の屋台が並んでいて、羽子板のお店はずいぶん減っていました。
これも景気の影響なんでしょうか??
浅草と言えば、お蕎麦の名店が何軒かありますが、久しぶりに並木の「藪」に

まずは菊正宗を常温で一杯
あては「天たね」
プリッとした才巻が美味しい
軽く一杯いただいた後は、日本一辛口と言われるつゆのせいろを一枚

帰りに寄った 浅草松屋から新装なった「浅草EKIMISE」屋上の「浅草ハレテラス」から間近に見える東京スカイツリーを眺めて帰路につきました。


暖かさにつられて、昨日から浅草寺で開かれている「歳の市」~通称「羽子板市」に行ってきました。


これまで何度も市には来ていますが、普段は仲見世を過ぎたあたりからビッシリと羽子板を扱うお店が並んでいる場所に食べ物の屋台が並んでいて、羽子板のお店はずいぶん減っていました。

これも景気の影響なんでしょうか??
浅草と言えば、お蕎麦の名店が何軒かありますが、久しぶりに並木の「藪」に


まずは菊正宗を常温で一杯

あては「天たね」


プリッとした才巻が美味しい

軽く一杯いただいた後は、日本一辛口と言われるつゆのせいろを一枚


帰りに寄った 浅草松屋から新装なった「浅草EKIMISE」屋上の「浅草ハレテラス」から間近に見える東京スカイツリーを眺めて帰路につきました。

