goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪

散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに

京都でこんなん買いました NILGIRI WHITE(ニルギリ ホワイト)

2012-05-05 17:54:40 | 【買い物】
モリカゲシャツに立ち寄った折、「上で紅茶をお出ししてますから、お時間があれば…」と誘われて急な階段を上っていくと、、、、フワ~~~~っといい香りが…

丁度一服したい時だったので、ミルクティーを所望。

何種類もの茶葉がある中から、「ミルクティーならこれ!」と店主イチ押しの茶葉で一服。 色々お話しを聞きながら、「いま絶品のお茶があるんですよ」とテイスティングを勧められたのが、タイトルの「NILGIRI WHITE」


見たところ、色は濃いものの緑茶のようにも見えます。

名前の「ニルギリ」とは、南インドにある西ガーツ山脈の南部=タミル・ナードゥ州でつくられる紅茶のことで、現地語でニルギリのことを"青い山"というため、紅茶のブルーマウンテンと表現されることがあるそうです。

因みにお値段も相当お高く、通販サイトでは20gで1200円でした!

店主のお薦めは氷水出し。 手書きの淹れ方が付いていました。




実際に淹れたところは…
氷を置いて自然に溶けた頃が出来上がり

残りの茶葉は3~4回は 今度は熱湯で楽しめるそうです

いただいてみると、緑茶とも違う ス~~~っとした爽やかな香気に玉露を思わせる甘みが感じられる初めての味

まだ日本ではあまり知られていないようですが、人気が出ること必至の ニルギリ ホワイトを先取りしました。



芝公園に行ってきました

2012-05-05 17:14:03 | 日記…
今日は「こどもの日」。
東京では朝からの強い陽射しで、26.2℃まで気温が上がって夏日を記録しました。


ところで、今日 夜の11時頃、北海道電力・泊原発3号機が定期検査入りして、国内で稼働中の原発は0になります。

その全ての原発が止まる日に、市民団体主催で、『もう原発の再稼働はさせないことを確認し合う集会』が開かれると聞いて、芝公園まで行ってきました。


芝公園では福島やお隣の韓国の代表も含めて5500人(主催者発表)が、「さようなら原発鯉のぼり」を振って、脱原発をアッピール。

それを聞きながら、昨年の大震災、そして福島第1の事故まで、『電気の1/3はもう原子力…』なんてCMが普通に流れていたことを思い出しましたが、いざ全ての原発が止まってみても、私たちの暮らしはほとんど変わるところはありません。

もちろん、ウチも含めて多くの人が節電に心掛けたことや、大量の電力を必要とする産業があるのも事実ですが、普段の生活はみんなで智慧を出しあえば、なんとか原子力に頼らないでもやりくりすることができるような気もします。
たぶん、今夜11時過ぎの泊原発の停止はその一歩になることでしょう