goo blog サービス終了のお知らせ 

江戸前ネギ巻き寿司

オタク一匹の日常を綴る。
※各種作品のネタバレを含みます。
※最近は多肉植物・サボテンの観察日記的な要素も。

手持ちのCDとか-ラブひな。

2014年07月09日 21時37分39秒 | 画集・CDレビュー
 ども、江戸です。今日は手持ちのCDについて語って見ましょうか。


 今回は『ラブひな』関連のCDについて語ってみましょうか。同作者の『魔法先生ネギま!』関連のCDは1枚も手元に残っていないけれど、何故かこちらのは結構残っていますねぇ。まあ、『ネギま!』のは、「ハッピーマテリアル」の使い回しが酷くて、キャラソンCDとしてはちょっと微妙なところがありましたからなぁ……。おかげで、『ネギま!』では「ハッピーマテリアル」以外の曲がちょっと思い出せない……。
 その点『ラブひな』は未だに思い出深い曲が多く、結構クオリティが高い曲が揃っていたのではないかと今になって思いますね。


●オリジナルサウンドファイル ラブひな

     
 こちらはアニメ版のサントラで2枚組。1枚目はBGM集ですが、今聴くと懐かしい曲も多いですねぇ。個人的には「ランバのテーマ」が格ゲーのボスキャラっぽくて1番記憶に残っている(笑)。

 そして2枚の後半からは歌が収録されていますが、やはり『モスラ』を連想させる「伝説の温泉ガメ」と、『ガンバの大冒険』を連想させる「リッドくんの大冒険」は凄く楽しい曲なので是非とも聴いて貰いたい。また、ザ・ドリフターズが『8時だョ! 全員集合』のEDで歌っていた事で有名な「いい湯だな」のカバー曲もあります。


●ひなたガールズソングベスト

     
 こちらは主題歌とキャラソンを収録したアルバム。かなりキャラのイメージにあった曲がありますね。特にしのぶの曲はほのぼのした内容ながらも物凄いインパクトがあると思う(笑)。また、きつねの曲は普段の彼女のキャラの裏側に隠されたイメージをしっとりと歌っていますね。

 なお、ラストの締めの曲は今は亡き岡崎律子本人による「はじまりはここから」なので、しんみりとした後味になれます……。本当にまだまだ「ここから」という人だったのに……。


●春夏秋冬恋繚乱(浅川 悠)

     
 他にも数名のキャラがセットの名義で出たCDはあったけれど(そちらは『ひなたガールズソングベスト』に収録されている曲も多いので処分しちゃった)、キャラ単独の名義でCDが出たのは確か素子だけだったっけかな? まあ、原作の終盤における彼女の優遇具合を考えると分からないではない。

 なんにしても、私にとっては1番好きなキャラだったので、これは嬉しい1枚でした。「月の如く」は素子のイメージにもあった格好いい曲なので、かなり好きです。



 じゃ、今日はここまで。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のつぶやき-綾崎ハーマ... | トップ | 今日のつぶやき-それでも歌... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2014-07-13 21:11:17
ラブひなは思春期真っ盛りの小学生の時に兄貴のマガジンをこっそり見てましたw
それがきっかけでこっそり漫画も買ってたなぁ

当時ビデオを整理してたら一つだけラブひなの21世紀記念アニメの録画が出てきてびっくりした記憶が、、、たぶん兄貴が撮ってたんだな

PSのゲームも見つかってこっそりやってましたw
そして何故かGBのゲームまで買っちゃった小学生の夏
本当にハマるととことん行き過ぎた時代でしたw
返信する
Unknown (江戸まさひろ)
2014-07-13 22:39:45
Unknown 様

>それがきっかけでこっそり漫画も買ってたなぁ
あの当時はまだ萌え系も今ほど市民権を得ていませんでしたよね。『マガジン』なんか、まだ「ヤンキー漫画誌」のイメージが強かった時代ですし。

>本当にハマるととことん行き過ぎた時代でしたw
同人とかも全盛期でしたねぇ……。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

画集・CDレビュー」カテゴリの最新記事