goo blog サービス終了のお知らせ 

江戸前ネギ巻き寿司

オタク一匹の日常を綴る。
※各種作品のネタバレを含みます。
※最近は多肉植物・サボテンの観察日記的な要素も。

今日のつぶやき-混浴ドール・湯煙の罠。

2015年12月07日 23時27分39秒 | 今日のつぶやき
 ども、江戸です。今日もつぶやいてみましょうか。


●混浴ドール・湯煙の罠。
 昨晩の『ウルトラスーパーアニメタイム』の10話。
 ・ハッカドールは、3号が普通に他のドール達と温泉に入っていたけれど、あそこは混浴なの? それとも子供だからセーフ扱い? 各地の条例では女湯に男児が入れるのは10歳前後までという事になっている感じだけれど、3号もそのくらいの年齢設定だという可能性もあるのかしら……。まあ、湯船に浸かったら定期的に息継ぎしなければならないような身体のサイズだからなぁ……。あと、バスタオルで胸を隠していたけれど、やはり精神的には女に近いのだろうか。そして後半は『コナン』のパロだったけれど、色々と酷いな。冤罪の4号哀れ(笑)。
 ・ミスモノクローム-仙台には野生の牛が徘徊しているのか……。あと、ラジオのアナウンサーがサイタマの人だった。
 ・影鰐-タイトル回収。いきなり大昔の話になったのかと思いきや、明治か大正くらいの話だったのかな? つーか、そんな最近まで、あんな影を食ったら本体にもダメージが行くなんて妖怪みたいな事ができる奴がいたのかよ!? もうUMAの範疇を超えているな……。

●俺が救世主だ。
 『アクエリオンロゴス』の23話は、陽が救世主バカになったのは、舞亜との幼い頃の約束が切っ掛けだったのね。2人が惹かれ合ったのも当然だったのか。誰かさんには最初から勝ち目が無かった……。
 あと、ショウコちゃん改め笑子ちゃん能力は、無効化&吸収で、何気に主人公っぽい能力だなぁ。ここにきていきなり戦力に昇格しただけのことはある。

●らったんのー?
 『ノラガミARAGOTO』の録画予約をしてから眠り、朝にチェックしたらなんか違う番組が録画されている……。例の音声問題でサントラの回収や円盤の発売延期は聞いていたけれど、本編もかよ!? これ、来週はちゃんと放送してくれるのかしら……。

●血のオムライス。
 『俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件』の9話は、鼻血に染まるオムライスと、ジャイアン顔負け音痴のコンボに吹いた。なんだこの大惨事……(笑)。
 あと、白亜は何気に芸術の方にも才能があるっぽいけれど、もしかして公人のぬいぐるみも自分で作ったのかしら……。それと、ツンピュアさんと声が同じ人が『プリパラ』であの「萌え萌え~はきゅん」みたいなポーズしていますよね? 一方で決めポーズにしていて、もう一方で恥ずかしがるというのも面白いな。

●プリンスとプリンセスの逆転現象。
 『プリパラ』の74話は、レオナのプリンセス姿が可愛すぎた。これで男とは……。一方の男にしか見えないひびき様と対照的だなぁ。

●最近の戦利品。
 『週刊少年ジャンプ』第1号。
・ワンピース-四皇レベルじゃなくても懸賞金10億ベリーって存在するのか。あと、テレビスペシャルに音緒啄磨が声優として出演するようだけど、大泉洋の方が先に出ると思っていたわ。ほら、彼は髪型がウソップだし(笑)。
・暗殺教室-ビッチ先生、もしかして爆薬の部品は胃の中から出したの……?
・火ノ丸相撲-肉の焼き方で分かる育ちの良さ……。そして出禁吹いた(笑)。
・僕のアカデミア-キャリア12年で「プッシーキャッツ」をやるのはそろそろ厳しいんじゃないですかね……? 子持ちの可能性もありそうだし。
・食戟のソーマ-予想通り過ぎる展開で、オチがまだなのに既に茶番臭が……。
・妖移植変異体ガロ-『三ツ首コンドル』の石山諒による読み切り作品。この人は期待のできる成長の仕方をしているから、場数を踏ませる為にもこれを連載化させてもいいと思う。
・左門くんはサモナー-「全てを察する閣下」で駄目だった(笑)。
・ニセコイ&ブリーチ-いくら『磯部磯兵衛物語』がカラーだったとはいえ、その後ろに載ったら打ち切り寸前の扱いを受けたと作者は思わなきゃ駄目だと思うの。仮に打ち切りにはならないとしても、いつ増刊とかに飛ばされてもおかしくない状態だと言えるので、もうちょっと展開を早めるなりの対処はすべき。

 まあそんな感じ。



 じゃ、今日はここまで。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のつぶやき-お知り合い... | トップ | サラマンダー&エクソシスト... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (龍崎海)
2015-12-08 21:19:03
こんにちは、龍崎海です。

>アクエリオンロゴス
笑子の能力はかつての文字の種族にはたくさんいたのでしょうね。
餓号機はロゴスが作られた後にできたわけですから、それ以外の手段で真理の種族を追い詰める方法があったってことですし。
返信する
Unknown (江戸まさひろ)
2015-12-08 23:02:16
龍崎海 様

>餓号機はロゴスが作られた後にできたわけですから、それ以外の手段で真理の種族を追い詰める方法があったってことですし。
そう考えると、笑子はマジで裏主人公だなぁ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

今日のつぶやき」カテゴリの最新記事