江戸前ネギ巻き寿司

オタク一匹の日常を綴る。
※各種作品のネタバレを含みます。
※最近は多肉植物・サボテンの観察日記的な要素も。

ヒョウ柄のあいつ。

2024年05月20日 20時39分00秒 | 園芸
 ども、江戸です。筑前煮用のカット野菜できんぴらっぽい物を作ってみたが、カットされたサイズが大きくていまいち味が染み込まないな……。これならむしろカレーにして煮込んだ方が良かったのかもしれん……。


 さて、今日はレデボウリア属の何か。

     
     
     
 結構増えたので、新しい球根をつけた球根と、そこそこ質の良い球根の2つを選んで植え替えました。左のは3つほど子株の球根が生えていますが、まだ芽は出ていません。
 あと、球根は殆ど埋まった状態。

     
 できれば露出させた方が見栄えはいいのだけど、乾燥するのか調子を崩すので埋めています。

 ところで親株ですが……、

     
 なんだか球根が萎んで弱っている感じだったので、あえて庭の厳しい環境に置いてみる。
 その結果……、

     
 葉の模様はハッキリ出るようになりました。やはり直射日光に当たるのが本来の生育環境なのでしょうなぁ。

 そして、道端の花シリーズ。

     
 菜の花の仲間かしら? 背が低いので、菜の花ではなさそうだが……。

     
 黄色い花。垂れ下がった木の枝の先についていました。

     
 白い花の連続。ニワザクラの仲間かしら?



 じゃ、今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする