Dr内野のおすすめ文献紹介

集中治療関連の文献紹介が主な趣旨のブログ。
しかし、セミリタイアした人間の文献紹介なんて価値があるのか?

韓国のECMO、症例数と予後

2018年12月27日 | ICU・システム
Tay CK, Cho YH, Park J, et al.
Extracorporeal membrane oxygenation in Korea - Trends and impact of hospital volume on outcome: Analysis of national insurance data 2009-2014.
J Crit Care. 2019 Feb;49:1-6. PMID: 30326390.


韓国の保険データ(日本のDPCみたいなものか?)を使い、約6000例のECMO患者の予後関連因子を検討、その一つは年間施行症例数が20以下。

先日のJSEPTICの簡単アンケートはVV-ECMOについてだった。
ECMOを題材としたのはこれで2回目で、今回は技術的な質問が主だったのだけど、最後の自由記載欄は多くがECMOセンター化とかについての意見だった。いろいろな視点があってちょっと面白かった。

常識的に考えて、ECMOセンター化というのは必要な形であって、それを進めていく上で発生する問題をどうしていくべきか、という議論の方向にいい加減移行するべきじゃないのかな、というのが個人的な意見です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする