DONS de la NATURE

歴史を刻みながら、常に新しい文化を発信し続ける街、銀座。
銀座の隠れ家のひとつとして、お客様を今日もお迎えしております。

ひな祭り

2007-03-03 15:48:49 | Weblog
皆様こんにちは。

本日は3月3日ひな祭りです。
天気予報とは少々異なり、外もポカポカと暖かく商店街では
ひな祭りの曲がかかっておりました。

ひな祭りとは、いつ頃から始まったのか判然としていないようですが
その起源はいくつかあるようです。
ひとつの例として平安時代すでに京都の上流階級平安貴族の子女の
雅な「遊びごと」として行われていた記録が存在しているようです。

我が家では、ひな祭りには必ず「ちらし寿司」と「蛤のお吸い物」が
出てきていたのを思い出します。
2月の中旬頃から雛人形の飾りつけを始めるのですが「男雛・女雛は
どちらが右?」や「五人囃子の笛がない!」などと大変ながらも楽しんで
飾り付けをしていました。
・・・が、3日を過ぎると片付けなければならない大変さもありますね。

雛人形をしまうのが遅くなると婚期も遅くなる・・・という話を聞いた
ことがあります。
我が家は、いつも遅くなってしまっていたようなので数年前から
しまい忘れないように雛人形を出さなくなってしまいました。

写真の雛人形は当店シェフの御令嬢の雛人形でございます。
シェフ曰く「うちの雛人形は、いい顔してる」
皆様のお宅の雛人形はいかがでしょうか?

いっい湯だっな♪

2007-03-02 15:52:37 | Weblog
 皆様こんにちは

 「本日のブログは何を書こうかな~」と物思いに耽りながらラジオを聴いていましたら、「本日3月2日は“遠山の金さんの日”で~す。」とパーソナリティの方が言っておりました。
 あの時代劇で大変有名な“金さん”こと遠山左衛門尉影元は、1840年(天保11年)の本日3月2日に北町奉行に任命されたそうです。
 

 さてさて、“金さん”といえば「桜吹雪」ですが、魚介類で桜と言えば“桜鯛”“桜鱒”“桜海老”などがございますね。
 当店では、来週用の“桜鱒”を本日仕入れまして、シャンパン・白ワイン・香味野菜のなかで三日間ほどマリネいたします。
 先日テレビで、シャンパンのお風呂でリラックスという、なんとも贅沢なエステが紹介されておりましたが、当店の桜鱒も高級エステに負けないくらいにリラックス中でございます。
 
 
 話は戻りますが、休憩時間中に「“金さん”と言えば誰?」という話になったのですが、大塚さんは「市川段四郎」、私は「杉良太郎」、栃尾君は「高橋英樹」、健太郎君は「“金さん”て誰ですか?」でございました。
 
 年齢差を痛感するひと時でございました。

弥生

2007-03-01 16:29:27 | Weblog
皆様こんにちは。

今日から3月が始まりました。
女の私には楽しみが多い月であります。
桃の節句にホワイトデー・・・。だけ?!

3月の旧暦月名を弥生というのは皆様もご存知かと思います。
先程、調べてみましたら弥生の「弥」は「いよいよ」「ますます」
弥生の「生」は「生い茂る」草木が芽吹くことを意味する。
草木がだんだん芽吹く月であることから3月は弥生となったそうです。
卒業のシーズンですが、次へのステップの月でもあるわけですね。

さて、本日の写真は先日ご紹介致しました「白魚」の唐揚げです。
お昼の賄いに皆で少しずつ試食いたしました。
カラッと揚がっていて、身はしっとり、塩加減もちょうど良く本当に
美味しい!!
「お酒が欲しくなる」と言うシェフ達に「お昼ですから」と控えて頂き
ました。
皆様には是非、ドライな白ワインと合わせてご賞味いただければと思います。

卒業祝い、就職祝い、送別会などご予定が多い月かと存じます。
当店へのご予約はお早めに。 お待ち申し上げております。

                         本日のブログ担当:ネモト