DONS de la NATURE

歴史を刻みながら、常に新しい文化を発信し続ける街、銀座。
銀座の隠れ家のひとつとして、お客様を今日もお迎えしております。

いっい湯だっな♪

2007-03-02 15:52:37 | Weblog
 皆様こんにちは

 「本日のブログは何を書こうかな~」と物思いに耽りながらラジオを聴いていましたら、「本日3月2日は“遠山の金さんの日”で~す。」とパーソナリティの方が言っておりました。
 あの時代劇で大変有名な“金さん”こと遠山左衛門尉影元は、1840年(天保11年)の本日3月2日に北町奉行に任命されたそうです。
 

 さてさて、“金さん”といえば「桜吹雪」ですが、魚介類で桜と言えば“桜鯛”“桜鱒”“桜海老”などがございますね。
 当店では、来週用の“桜鱒”を本日仕入れまして、シャンパン・白ワイン・香味野菜のなかで三日間ほどマリネいたします。
 先日テレビで、シャンパンのお風呂でリラックスという、なんとも贅沢なエステが紹介されておりましたが、当店の桜鱒も高級エステに負けないくらいにリラックス中でございます。
 
 
 話は戻りますが、休憩時間中に「“金さん”と言えば誰?」という話になったのですが、大塚さんは「市川段四郎」、私は「杉良太郎」、栃尾君は「高橋英樹」、健太郎君は「“金さん”て誰ですか?」でございました。
 
 年齢差を痛感するひと時でございました。