DONS de la NATURE

歴史を刻みながら、常に新しい文化を発信し続ける街、銀座。
銀座の隠れ家のひとつとして、お客様を今日もお迎えしております。

鮃の入荷です

2006-11-08 15:06:18 | Weblog
 皆様こんにちは

 今朝は大変に気持ちの良い快晴で、空気も澄みきっており、久々に我が家のベランダからも富士山が綺麗に見る事が出来ました。

 本日の写真は青森産の鮃です。
「浦島太郎」の歌の文句にも「たいやひらめの舞い踊り、ただ珍しくおもしろく、月日たつのも夢のうち」というくだりがあるように、ひらめは昔から鯛と並んでおめでたい、そして高価な魚であったようですね。
 今日はその高価な鮃を骨付の炭焼きにさせて頂きます。“骨付き”と言ってもなかなかイメージできないでしょうが、ちょうど写真にでている状態のものをぶつ切りにして調理する感じです。
 昨年もご用意させていただいたメニューですが、とても好評でございましたので、皆様も是非一度ご賞味下さいませ。

焼酎が流行ってますね

2006-11-07 13:49:56 | Weblog
 皆様こんにちは

 ここ最近も相変わらず焼酎が流行っているようですね。当店のお客様でも時々「焼酎が欲しい」とおっしゃる方がおります。ちなみに当店ではご用意はしてございませんが・・・。
 私の好みの飲み方と致しましては、芋焼酎と水を半々での水割りです。氷はいりません。
 こういった蒸留酒は醸造酒と比べ飲み方も色々あり楽しいですね。

 先週のブログで書かせて頂いた通り、当店スーシェフの栃尾君は先週末結婚一周年の記念に、北海道旅行に行ってまいりました。そのお土産が写真に載せた「じゃがいも焼酎」です。私も“じゃが芋”で造った焼酎というのは初めてでございますので、今からどんな味か楽しみです。

 栃尾君ありがとう。

日曜の昼ごはん

2006-11-06 15:33:29 | Weblog
 皆様こんにちは

 先日ある雑誌に新蕎麦の特集が掲載されているのを見て、「日曜日の昼食は絶対に蕎麦」と決めておりまして、昨日は近所の美味しい蕎麦屋さんに行ってまいりました。最初は卵焼きと冷奴を肴に冷酒をまず一杯、だけのはずがもう一杯、その後に「もりそば」を・・・噛むほどに出てくる味わいと、ほんのりと鼻腔をくすぐるあの香りがたまりません。そして最後に蕎麦湯を一杯。
 ご馳走様です。やっぱりいいですね~新蕎麦は・・・

 
 本日の魚は銚子沖の金目鯛です。脂の乗り具合が最高で、ポワレ・炭焼き・ブイヤベース、なんでもOKの高級魚です。
 美味しいですよ!
 
 

 

連休ですね

2006-11-04 13:46:27 | Weblog
 皆様こんにちは

 昨日は文化の日ということもあり、学園祭なども色々な大学で開催されていたようですね。
 昨日私は笠間のほうへドライブに行ってまいりました。
 どこの高速もそうでしょうが常磐道も渋滞がすごそうだったので柏まで下道を使ったのですが、ちょうど松戸辺りで千葉大学園芸学部の学園祭が開催されており少しだけ見てまいりました。私は大阪の関西大学の出身なのですが、学園祭が大変盛り上がることで有名でございまして、あの頃を懐かしく思うひと時でした。

 本日は連休の間ではございますが、「帆立・牡蠣・毛蟹・甘鯛・・・ etc」色々と海の幸が届いてきております。炭焼きステーキと併せてお楽しみ下さいませ。

活けの帆立貝です

2006-11-02 13:55:19 | Weblog
 皆様こんにちは。

 明日から三連休の方も多いのでしょうね。
 当店は11月4日の土曜日は営業いたしますが、当店スーシェフの栃尾君は結婚一周年を迎えましたので、お店からのプレゼントで北海道旅行に行ってまいります。
小樽に地元の方しか知らないとっても美味しいお鮨屋さんがあるそうで(先日北海道からお見えになられたお客様からの情報です)本人もうきうきの様子です。
 

 とういうことで、本日の食材は北海道産の活き帆立貝です。
 ここ最近はほとんどが養殖物ですが、この帆立貝に関しては、あくまでも私の経験上ですが天然物と養殖物の差があまり無いように思われます。
 お刺身、蒸し物、焼き物、ポワレ、フライ、グラタン・・・色々な料理で美味しく食べることの出来る食材ですので、お好きな方も多いのではないでしょうか。
 この帆立貝の国内での養殖は、北海道で昭和9年から始められたそうで、思いのほか歴史は古いのですね。