三昧日記

小心者川筋男の後悔日誌

柱時計の修理

2018-05-25 20:32:04 | 日記
「修理」と書いたが,実は「注油」である。
きょうフリーマーケットで栓抜きを買ったが,実はそのほかに柱時計も買った
のである。
あるコーナで柱時計を見つけ,値段を聞くと1,000円と言う。そんなに高くて
は買えない。つぎに見つけたところで聞くと500円と言う。買うことを即断し
た。もちろん,値段を聞く前にゼンマイの具合と,振り子・ねじまきが揃って
いることを確認しておいた。
メーカは愛知時計。若い人は知らないだろう。わたしと同じ年代の人でも知ら
ない人が多いのではなかろうか?
帰宅してねじを巻き,壁にかけたが間もなく止まった。

これは典型的な油切れの症状だ。経験を積むと次第に分かってくる。
注油しなければならない。前面の扉を開けたら底に時計販売店のシールが貼ら
れていた。

何となく気になる店名ではないか?
文字盤を外すとムーブメントが丸見え。埃などかぶっておらず,綺麗な状態だ。

ムーブメントを取り外して裏側を見た。やはり綺麗な状態!不動の原因は油切れ
のみという確信を得た。
歯車の軸受に注油して組み戻すことにした。
その前に文字盤の裏側を見るとオーバーホールの記録が残っていた。

「O.H.13.4.19K.T.S」とある。O.H.はオーバーホールのことであろう。13.
4.19は日付けであろうが,13は平成13年だろうか?それとも2013年だろうか?
このような不正確な表記は困ったものである。
その下にわたしの注油記録を追記しておいた。
組み戻してぜんまいをいっぱいに巻いた。いっぱいに巻いたら文字盤の丸窓が赤
くなる。「これ以上撒いたらぜんまいが切れるぞ」という警告だろう。
面白いのは,精工舎の他の柱時計。この場合は赤窓は「もうすぐゼンマイを巻か
なければならないよ」という警告だ。ゼンマイをいっぱい巻いたら「これ以上巻
いたら切れるぞ」ではなく,「もうこれ以上撒かなくていいよ」というアナウン
スに変わったのである。
とにかく正常に動き出した。

わが家には何台の時計が,柱時計があるのだろうか?
以上

大形栓抜き

2018-05-25 10:34:20 | 日記
きょうから3日間近くの都市でフリーマーケットが開かれます。
朝5時半家を出て,会場に着いたのは6時過ぎ。公式の開始時刻はたしか9時だ
ったと思いますが,もうすでに活気にあふれていました。

この会場は通常駐車場として利用されています。屋根があるので都合がいいの
です。少々の雨でも大丈夫です。
さて,きょうは栓抜きを買いました。

なかなか大きなもので,3本は長さ20cmほどあります。重量感もたっぷり。
ここのコーナは何でも4個で100円。1つでも100円でした。
栓抜きなど今どき殆ど出番がないのですが,わたしは瓶の栓を栓抜きで抜くの
が楽しみです。
そうそう,過日市内の焼き肉店に行って生ビールを注文したら泡の中にゴキブ
リのような虫が混入していました。もちろん,すぐにその店を出ました。
その後別の焼き肉店に行って瓶ビールか缶ビールを注文したら缶ビールはない
とのこと。そこで,瓶ビールと栓抜きを貸してくれるよう頼んだら,栓抜きは
1本しかないので貸せないとの返事。どうもあやしいのですが,やむなく栓を
抜いた状態でいただきました。
なぜ,瓶ビールか缶ビールか?開栓前だったらゴキブリの混入する機会がない
はず。
今月また別の焼き肉店に行ったときは栓抜きを持参しました。
以上