三昧日記

小心者川筋男の後悔日誌

真夏のサイクリング

2022-07-27 18:36:54 | 日記
けさは曇りの天気。午後は晴れるという予報から雨は降らないだろうと
思い,サイクリングに出かけました。目的地はいつもの場所。わたしの
故郷の添田町です。片道20km以上です。

7時に出発予定でしたが,例によってもたもたして実際に家を出たのは
7時40分頃でした。
家を出てすぐ今川河川敷のサイクリング道路に出ます。奇麗な花が咲い
ていました。

何という花でしょうか?百合のような‥‥。
サイクリング道路は手入れが追い付かないのでしょうか?雑草が茂って
自転車が通るのに苦労します。

ただ単に狭いだけでなく,蜘蛛の巣などが張られていてそれが顔につい
て不快になります。

1時間少々で岩石トンネルです。このトンネルのこちら側は赤村

向こう側は添田町です。
添田公園,添田中学校などを見て回って添田駅に到着。

何とも奇妙な建物です。そのすぐ横では重機を使った工事が行われてい
ました。

多分,日田彦山線の終点がこの添田駅になることに対する改装工事でし
ょう。添田が終点となれば,「日田彦山線」という名称もおかしくなり
ますね。日田も彦山も含まれませんから。

往復5時間のサイクリングでした。
以上

「砂の」文庫本2冊

2022-07-26 05:57:36 | 日記
この春のことでしたか,ラジオを聴いていたら「砂の器」という映画
を観て感動したという話を聞きました。何でも映画館で涙を流しなが
らの鑑賞だったとか。
砂の器というのは松本清張の作ということぐらいは私でも知っていま
した。しかし,読んだことがありませんでした。
気になって数日後に書店で買い求めました。新潮文庫で2冊の長編で
す。

さっそく読んでみました。詳しい内容はともかく,ラジオで聞いたよ
うな涙を流して感動するような場面はありませんでした。わたしは鈍
感なのかもしれません。それにしても,砂の器という題名にした意図
がわかりません。

しばらくして,(あれは「砂の器」でなくて,「砂の女」ではなかっ
たか?)と思いつき,さっそく書店で買い求めました。
ご存知阿部公房の作です。題名だけはかすかに覚えていたので思いつ
いた次第です。
その内容ですが,これは正に「砂」の女でした。砂丘の中に埋もれる
家を必死に守る女が登場します。その家・女のもとに閉じ込められる
主人公。砂,砂,砂の話でした。
しかし,こちらも涙を流すような感動の場面にはついに出遭いません
でした。

小説(書き物)と映画とでは違うのかもしれません。それとも,やは
りわたしは鈍感なのでしょうか?
以上

続・計算尺2本(LL/1~LL/3の使い方)

2022-07-24 20:41:22 | 日記
計算尺を2本買うたことを今朝報告したやろ。そん中で LL/1, LL/2, LL/3
の使い方がわからんち書いた。まあ,e (=2.718281828‥‥)の冪の逆数
つまり exp(-x) を求むるときにゃ便利かもしれんが,ただそれだけんた
めにあると言うんは無駄な気がするちゃね。

インターネットでいろいろ調べたんやが,なしか出て来んやった。そいで
自分なりに考えてみたっちゃ。
その結果が下のグラフたい。

対数関数のグラフやけど,これまでよく知っちょった LL1, LL2, LL3 ちゅう
のは独立変数が1を超える範囲ちゅうことを改めて認識したと。そいで
LL/1, LL/2, LL/3 ちゅうのは独立変数が1未満の範囲じゃということが分
かったとたい。
具体的には,
LL1~LL3: 1.01 ≦ x ≦20,000
LL/1~LL/3: 0.00005≦ x ≦ 0.99
ちゆうことんなる。単に自然対数や e の冪を求めるときは勿論やが,一
般の冪計算でもこん LL/1~LL/3 の有効性が分かったたい。

(1)y = 3 ** 0.7 を計算してみようや。3 ** 0.7 ちゆうのは 3 の 0.7 乗
のこととするばい。
この両辺の対数をとると,
 log y = 0.7 × log 3
ちなる。log 3 は LL3 尺の 3 にカーソルを当ててD尺を読むと1.099 ち
わかる。これに C 尺または CI 尺を使って 0.7 を掛けたら 0.770 を得る。
その 0.770 の真数は LL2 尺で 2.16 ちなっとる。これが答えたい。
 3 ** 0.7 = 2.16

(2)今だは y = 0.7 ** 3 を計算してみろうか。(1)と同じように両辺
の対数をとると,
 log y = 3 × log 0.7
ちなるけんど,あれ? LL1 から LL3 のどれにも 0.7 が含まれちょらん。
そこで,LL/2 をみると‥‥あるやんか。さっそくそこにカーソルを当て
て D 尺を読んだら -0.357 ちなっちょる。こんときは対数の値が負になる
とばい。上のグラフをよう見てよ。
で,この値を3倍して 1.070 を得,その真数を LL/3 尺上に求めて 0.343
が得られる。
 0.7 ** 3 = 0.343

まあ,計算尺なしで文章を読んでもさっぱり分からんやろうが,持って
いる人は試してみて。
今夜はぐっすり眠れそうばい。
以上

計算尺2本

2022-07-24 09:09:37 | 日記
おととい行きつけのリサイクルショップに立ち寄ったら店頭に計算尺
が2本あったばい。(「行きつけ」ち言うてん月に1ぺんか2へん立
ち寄る程度。)売れ残りとか,あんまり期待できんもんを店の前に積
んどるようや。値札もついちょらん。そん代わり赤いテープが貼られ
ちょる。壁に「赤テープは100円」ち書かれちょった。

さっそくその2本買って帰ったばい。

箱に入いっちょったら何か分からんやろうが,わたしのようなもんに
はすぐ計算尺ち分かる。
1本は原形を保っちょるが,もう1本はビニルテープをぐるぐる巻き
にされちょってそのヤニに汚れがついて汚い!しかし,中身は

大丈夫。どっちもヘンミ製。

上の短い方はNo.2664Sで,刻印はOCちなっちょる。OCち言うことは
1964年の3月ちゆうことになるそうや。第1回の東京オリンピックが
あった年やね。わたしはまだ中学校の3年生やった。
こん計算尺は掛け算,割り算のほかは平方,立法,それに三角関数と
常用対数しかない。一般向け,初心者用やね。そやけど,入門用より
ゃ一段階上ちゅうことになろうたい。
もう1本はNo.254Wで,刻印はOLち読める。ちゅうことはこれも同じ
く1964年やけど12月ちゅうことになる。

全体が薄汚れちょるんでウェットティッシュで丁寧に拭いた。そやけ
ど,カーソルの内側の汚れが取れん。

これゃばらしてやるしかない。
4本のねじを外してカーソルを取り外してハンドソープで洗ったら綺
麗になったばい。

見違えるようや。

ところで,こん計算尺,LL/1, LL/2, LL/3 ちゅう3つの LL尺がある。
LL ちゅうんは Log Log のことで自然対数または e のべき乗を計算す
るもんで,こん計算尺にも LL1, LL2, LL3 がついちょる。しかし,
LL/1, LL2, LL3 ちゅうのはわからん。
左端が 1/e ちなっちょるき,e (=2.71828) の逆数のべき乗を求めるも
んやろう。しゃけど対数を含む計算には使えんのやないか?なんか無
駄ん尺んごとある。そげな気がするばい。

わたしゃ今でんときどき計算尺を使いよる。もちろん電卓も使うとば
い。パソコンの横にゃいつも計算尺を置いちょる。特に比例計算んと
きは計算尺ん方が断然いいね。
以上

彦山天狗

2022-07-20 08:17:01 | 日記
今朝がらくたを整理しよったら棟方志功の板画(=版画)が出てきたば
い。そやけど本物じゃないとばい。某社のカレンダーに使われた複製た
い。
棟方志功の板画は好きやないけど,今回のもんの題材は彦山天狗ち言う
ことで,これゃはわが故郷の英彦山にかかわるもんやから気になったと
たい。
さっそく切り取って額縁に入れちみた。

板画の中にゃ
 寂しければ
 酒ほがひせむ
 こよひかも
 彦山天狗(彦の字は鍋蓋にメ)
 あらわれて來よ
ち書かれちょる。文学音痴のわたしにゃ「酒ほがひせむ」の意味がよう
分からん。古語辞典で調べたんやけどやっぱりようわからん。
近いうちに壁にくぎ打って掛けようち思うちょう。
以上