再来週から始まる昇格プレーオフの展望なんて書きやしません。
昨年の12/19のエントリーでプレーオフのフォーマットについて書かせて頂きました。
今となってはプレーオフによって楽しみが2週間延びたチームのサポーターが言うべきではないと思うのですが、改めて申し上げます。
このプレーオフ制度はアンフェアだ、と。本来は不要だと。
でもどうしても大人の事情でプレーオフが必要なのならJ2で3位になったチームにはもっと敬意が払われるべきだと思う。
このプレーオフ制度の下で3位チームの恩恵は、
・準決勝をホームで戦え、引分けでも決勝へ勝ち上がり
・決勝は中立地だけど引分けでも昇格
位である。
3位と6位の重さというのはこんなものではないと思う。
昨年の件のエントリーでも案は書きましたが、J2の3~6位でプレーオフをするなら、
第1戦は5位vs6位(会場は5位のホーム、引分けでも5位の勝抜け)
第2戦は4位vs第1戦の勝者(会場は4位のホーム、引分けでも4位の勝抜け、週中開催)
第3戦は3位vs第2戦の勝者(会場は3位のホーム、引分けでも3位の昇格)
のような格差はあってしかるべきだ。6位のチームが昇格するには1週間3試合でオールアウェーで3連勝くらいのハードルを与えたっていいと思う。
昨年の12/19のエントリーでプレーオフのフォーマットについて書かせて頂きました。
今となってはプレーオフによって楽しみが2週間延びたチームのサポーターが言うべきではないと思うのですが、改めて申し上げます。
このプレーオフ制度はアンフェアだ、と。本来は不要だと。
でもどうしても大人の事情でプレーオフが必要なのならJ2で3位になったチームにはもっと敬意が払われるべきだと思う。
このプレーオフ制度の下で3位チームの恩恵は、
・準決勝をホームで戦え、引分けでも決勝へ勝ち上がり
・決勝は中立地だけど引分けでも昇格
位である。
3位と6位の重さというのはこんなものではないと思う。
昨年の件のエントリーでも案は書きましたが、J2の3~6位でプレーオフをするなら、
第1戦は5位vs6位(会場は5位のホーム、引分けでも5位の勝抜け)
第2戦は4位vs第1戦の勝者(会場は4位のホーム、引分けでも4位の勝抜け、週中開催)
第3戦は3位vs第2戦の勝者(会場は3位のホーム、引分けでも3位の昇格)
のような格差はあってしかるべきだ。6位のチームが昇格するには1週間3試合でオールアウェーで3連勝くらいのハードルを与えたっていいと思う。