昨晩、「主審が主役」と書きました。
主審が「西村雄一」と知って、それも納得。彼が主審ではよいジャッジは望めない。彼のジャッジで千葉側、柏側にも不満が残った象徴的なシーンは、ネット・バイアーノへの一発レッドと大谷へのPK級ファールの見逃しでしょう。共に試合を動かす要素のある判定です。こういう重要な判定での納得感の無さは「西村雄一」の特徴です。過去からも散々叩かれていますが、一向に改善の兆しがありませんので、これはもう「主審・西村雄一」の仕様です。そのことを把握しないで無造作に相手を腕でブロックしようとしたネット・バイアーノや足が引っ掛かったくらいで転がる大谷が悪いのです。西村雄一の中ではね。
柏の側は1人少ない相手に勝てなかったことで不満があるようです。千葉から見れば退場者はネット・バイアーノで前線の選手です。中盤や守備の選手は健在で守備のブロックは崩さずに対応できます。問題は攻撃時のタメが作れなくなり、カウンター一辺倒にせざるを得なくなること。ですから、柏としては守備の負担が少なくなる訳でその分攻撃の駒を一人分追加すれば千葉の守備を崩せる可能性があったと思います。でも、それをしなかった。出来なかったのかも知れませんが、柏の様子を見ていると攻撃にリスクをかける意識は垣間見えませんでした。そういった意味では相手が柏で助かりました。
でもね、やはり勝てる相手にドローで終わってしまったのはやはり辛い。この後の相手が名古屋、大宮、横浜とここ数年の対戦成績で決して多くを期待できない相手が続きます。
主審が「西村雄一」と知って、それも納得。彼が主審ではよいジャッジは望めない。彼のジャッジで千葉側、柏側にも不満が残った象徴的なシーンは、ネット・バイアーノへの一発レッドと大谷へのPK級ファールの見逃しでしょう。共に試合を動かす要素のある判定です。こういう重要な判定での納得感の無さは「西村雄一」の特徴です。過去からも散々叩かれていますが、一向に改善の兆しがありませんので、これはもう「主審・西村雄一」の仕様です。そのことを把握しないで無造作に相手を腕でブロックしようとしたネット・バイアーノや足が引っ掛かったくらいで転がる大谷が悪いのです。西村雄一の中ではね。
柏の側は1人少ない相手に勝てなかったことで不満があるようです。千葉から見れば退場者はネット・バイアーノで前線の選手です。中盤や守備の選手は健在で守備のブロックは崩さずに対応できます。問題は攻撃時のタメが作れなくなり、カウンター一辺倒にせざるを得なくなること。ですから、柏としては守備の負担が少なくなる訳でその分攻撃の駒を一人分追加すれば千葉の守備を崩せる可能性があったと思います。でも、それをしなかった。出来なかったのかも知れませんが、柏の様子を見ていると攻撃にリスクをかける意識は垣間見えませんでした。そういった意味では相手が柏で助かりました。
でもね、やはり勝てる相手にドローで終わってしまったのはやはり辛い。この後の相手が名古屋、大宮、横浜とここ数年の対戦成績で決して多くを期待できない相手が続きます。