goo blog サービス終了のお知らせ 

グルメッチー☆TAKENAKA MUSIC PLANNING

☆アコースティックギターを愛し、Paul Simon、吉田拓郎などのカバー演奏を中心にライブ活動を継続中☆

ギターは楽し 84 ~ Go!Go! GUITAR ~

2011年11月20日 | GUITAR & MUSIC
音楽関係の本は何かにつけ書店などで見るようにしていますが、その中でも『Go!Go!GUITAR』は内容が好きなのでかなりの頻度で見ています☆

ギターの新製品の紹介やアーティストの紹介、楽曲の楽譜も充実していますし、プレイのテクニックからコードの隠し技までありとあらゆる最新情報を頭に入れることができるんです☆



コードにしても基本的なコードにプラスする「オンコード」や「テンションコード」の解説も分かりやすく書いてありますので重宝しますね☆

「オンコード」は基本的なコードに低音(ベース音)を加えるコードですので、1台のギターでより幅の広い音を演出できるということ☆

また「テンションコード」は、1度、3度、5度、7度(セブンス)の和音に、9度(ナインス)、11度(イレブンス)、13度(サーティーンス)を加えていくコードのことです☆

音符にするとこうなります☆



音楽に興味がない方は、なんのこっちゃ??ですね(笑)☆

ただ、ギター演奏はこのコードを覚えると上手く聞こえるから、あら不思議(笑)☆
「テンションコード」をマスターすれば、スーパースターも夢じゃない、、、なんちゃって(^_^)v☆



YUIさんの『HELLO』もアコースティックバージョンで楽譜が掲載されていますし、TBSで放映されている「南極大陸」のエンディングテーマでもある、中島みゆきさんの『荒野より』も載ってるんですね~、楽しくなっちゃいます☆



ジャズやブルースに欠かせない、「リフ」の説明も丁寧に書かれていますよ☆



音の時間の経過はメロディー(旋律)、同時はコード(和音)、、、勉強になります(^o^)☆



私が持っている『ギタ子ちゃん』の紹介もされてました(笑)☆


さあ、今日はいよいよ『練馬音楽祭』の日です☆

音楽を十二分に楽しんできますね!☆


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
本のタイトル (あっくん)
2011-11-20 11:11:21
音楽祭も昨日の天気だったらギタ子ちゃんもかわいそうだったけど、今日でよかったですね。楽しんで来てくださいね。本のタイトルからミーハーかなと思いましたがグルメッチー☆さんも満足の内容なんですね
返信する
Unknown (グルメッチー☆)
2011-11-20 11:40:22
昨夜はどうなるのかな?って思ったけど、晴れて良かった良かった(^O^)☆

この本の楽譜は完全コピーですから質の良さは太鼓判を押します☆


では、音楽祭にGO!GO!☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。