中山道4月11日(月)

2011-04-14 15:40:53 | 中山道
南木曽駅→妻籠宿、馬籠宿→落合宿の北のはずれの落合川の橋、と歩いた。
暖かい一日だった。


中津川駅から南木曽駅行の普通に乗る。


歩道橋として使われている吊り橋。
明治の政財界人で福沢諭吉の娘婿である福沢桃助は、関電の前身である大同電力を創立し、
木曽川水系での水力発電を推し進めた。1922年に工事用として架けられた橋を修理復元し
た橋なので、「桃助橋」と命名された。


橋から、木曽川上流を。

下流を。


こころよく撮影に応じてくれた、この辺りの中学生はみんな元気だ。


南木曽駅の隣のヒノキの貯木場、江戸時代からずっとこいう風景だったのだろう。


駅近くの家。


しだれ梅がきれいに咲いていた、説明板によると有名らしい。


梅?がきれいだった。


しだれ桜、まだつぼみだった。


通って来た駅の方面。


馬頭観音とよくわからない石造物。見守られているような気がする。


好きな花、ミツバツツジ。小学生を送っていたお母さんの話では、桃助橋対岸の山(丘)は
ミツバツツジの群生が見ごろのはずなのに寒さのせいで1ケ月近く遅れているとのことだった。


コブシなのかモクレンなのか、あちこちに咲いていてきれいだった。


神戸(ごうど)集落。



集落のはずれにあった木曽義仲の「かぶと観音」のお堂、参勤交代の際にはどの殿様もお参り
したらしい。木曽路には木曽義仲、巴御前ゆかりのものが大事にされている、ついさきほども
巴御前の袖ふりの松跡があった。

境内。


上久保一里塚(対になっている)、昔の雰囲気が伝わる。三枚の写真。





忽然と現れたすばらしい一軒家、道の反対側も庭になっていて、手入れがすばらしい。
廊下の飾り付けも通る人を意識していると思われセンスがある。四枚の写真。





ここの木の橋までこの家が維持管理しているようで整っている。


小牧長久手の戦、関ヶ原合戦と使われた妻籠城跡に登ってみた。
小高い丘のてっぺんにあり感じのいい所だった。あいかわらず誰もいないので30分ぐらい
独り占めし、てぼやーっと休憩。六枚の写真。







こういう風にして、敵から防御している。



妻籠宿の北のはずれ。

図会に描かれている鯉岩、明治時代の地震で形が変わってしまい、今は鯉には見えない。


重伝建保存地区になっている妻籠宿の風景。十四枚の写真。























旅行社の広告でよく見る写真。



関電妻籠発電所、「無人です」と書いてあった。


蘭川(あららぎがわ)沿いを歩く、ウグイスがずっと鳴いていて快適。



大妻籠集落、民宿が多い。イワナ、ヤマメの養殖がされていた。





10分ぐらい登ったところにある藤原家住宅と呼ばれているこの建屋は17世紀中頃の構造である
ことが調査で判明し、解体修理、復元がされた。





内部の様子。



川の上流から樋で水を引いてきて、井戸のようにしている。すごい水量。


大妻籠の庚申塚、本やパンフによく載っているので撮っておいた。


なんとなく印象に残った馬頭観音。


通って来た大妻籠集落。


ひっそりと見守っている石神、石仏。


雄滝(上の写真)、雌滝(下)、吉川英治の「宮本武蔵」に出て来るらしい。同じ場所から両方
見ることが出来る。夫々違う川を流れている滝。



同じところにあった二つのサワラの木に関する説明板。さすがに木曽だ。
上の写真は、説明によると、1716年に植えた二本の幼木が現在は合体して、一本の大木となった
もの。樹齢300年ということになる。
下の写真は、下の方から両方に枝が出ている大木で、このかたちは「山の神(または天狗)が
腰を掛けて休む所」とみなされており、昔から畏敬の念をもって大切にされて来たとのこと。
神居木(かもいぎ)と言うとのこと。こちらも樹齢300年。



このあたりは熊除けの鐘が何か所も備えられていた。あわてて、自分の熊除け鈴をリュック
から取り出して付けた。


一石栃立場茶屋跡、無料のお休み処となっている。


馬籠峠、茶屋は閉鎖されていて、なにもない。


馬籠宿の北のはずれ峠集落。



ほほえましい双体道祖神、もう一体は馬頭観音だろうか。


見晴らし台からの恵那山。


重伝建保存地区になっている馬籠宿。四枚の写真。







いつもこういう感じで見守っている。


印象に残った家。


ふたたびほほえましい風景。


中津川の方向。


2010年9月2日(木)に「是より南木曽路」を通った。ここで木曽路は終わりだ。


医王寺のしだれ桜、満開できれいだった。



落合宿の北のはずれ、落合川にかかる橋に到着。
今日はここで終わり。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中山道4月12日(火) | トップ | 中山道4月10日(日) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中山道」カテゴリの最新記事