神代植物公園1月26日(火)

2016-01-27 10:03:08 | 東京23区とその近辺
足関節があちこち痛いので、リハビリに歩きに行った。気持ちよく歩きたいので、木がいっぱいあるところにした。


冬は花がないのでさみしい。池も寒々としていて、誰もいない。


一度外に出て、まず深大寺との間にあるいつもの蕎麦屋でお昼ご飯。のんびりしたいいお店だ。
ここはけっこう人がいた。
その後、深大寺にお参りして水生植物園に行って、本園に再入園した。


椿園、梅園に行った。ツバキの花は雪でぐちゃぐちゃになっいて残念だった。ウメは白梅の一種類があちこちで
満開だった。





メジロが飛んで来た。

思ったより暖かかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ見物1月25日(月)

2016-01-26 09:33:05 | 雑感
運動不足なので、大宮八幡宮へ散歩がてら、お詣りに行った。和田堀公園の池でカワセミを見かけたので見物した。
常連らしい5、6人の人達が高級カメラをかまえていた。


大宮八幡宮。


境内で印象的だった赤い実。



善福寺川に出るとカラスの大群(50羽以上)があちこちで鳴いていて恐い感じだった。川原を見ると寒いのに水浴び
していた。


大型望遠カメラを構えている人がいたので、その先を探していたら、「あそこですよ」と親切に教えてくれた。
ぼくのカメラは×24なので能力不足だが何枚も撮ってみた。まーまー写っていたのは、10数枚のみ。
























うれしくなって、大半をアップ。
いい運動と足のリハビリになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神宮外苑絵画館前からの富士山→新宿御苑1月20日(水)

2016-01-21 10:53:07 | 東京23区とその近辺
松本先生の投稿を見て行きたいと思っていた絵画館前に行った。快晴だが昼からは霞んでくるから、寒いなか朝に出かけた。


国立競技場跡地の工事塀の向こうにきれいに見えた。







この写真は工事塀のプラスチック透明窓を通して撮った。


絵画館。

入口付近に移植されていたスダジイ。区の天然記念物で何度もの移植に耐えて来た。

この後、歩いてすぐの新宿御苑、千駄ヶ谷門に行き、苑内を散歩した。












定番の位置から。



高温と高湿気でもわーっとした雰囲気が大好きな温室に行く。








下の写真は花のクローズアップ。







バナナ。


紫色の種類のバナナ。






花のクローズアップ。














花をクローズアップ。




カカオの実。






好きなシダのおやだま。

ゼンマイも大きい。

温室を出ると寒さがこたえる。


この時期花が少ないなかきれいだったカンザクラ。


ラクウショウの気根。




いつもどこかで植木の手入れがされている。おかげでたのしめるのだ。


寒いけれどぼくとおなじく「おたくてきな人達」はいる。


そのへんで子供達を走り回らせて、井戸端話をたのしんでいるお母さん達。寒いのになー?!。


雪だるま作り。

悪くした左膝の足慣らしをかねて歩いたのだけれど、ひさしぶりの散歩でたのしかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんど焼き1月16日(土)

2016-01-18 10:35:22 | 雑感
小学校の校庭で、先週集めた正月飾りを燃やすどんど焼きが行われたので見に行った。


小学生による「いろはかるたや百人一首」の大会もあったが、参観者は父兄なので遠慮して、どんど焼きを見て、配られた
お餅をいただいた。


父母の会、自治会によって準備がされていた。



小学生の代表が消防団のサポートで着火。



煙が風向きであちこちするので、見物の小学生達はキャーキャー騒いで走り回っていた。









消防車も待機している。

消火作業開始。



ほぼ消火。



灰の後かたづけ。



こちらは並行的に進められている、「お餅の配布と餅つき」の準備。



どんど焼きの後行われた餅つき。

くばられたお餅は3個で1セット。お昼ご飯のかわりになった。何回もならんで食べている小学生もいた。すごい量なので
準備がたいへんだっただろうと思う。たのしかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松飾りの回収1月9日(土)

2016-01-09 20:04:34 | 雑感
小学校の父兄会の行事で松飾り、正月飾りを校区をまわって回収した。生徒が「松飾りを回収しています」と元気よくさけぶと
あちこちの家から持って来てくれる。玄関に置いてある家も多い。
次の土曜日、16日に積み上げて、どんど焼きをする。毎年の伝統行事らしい。ぼくは昨年から付添として参加させてもらっている。


最近のリヤカーはアルミ製でしかも折り畳みが出来る。


最初は空なのでらくちん。


すこしずつ増えていく。


4グループだったが、どのグループもなぜだか女の子の参加が多い。


かなりの量になった。












校庭に帰って来た、すごい量になり、リヤカーを引くのも大変になった。






我々が一回目に集めたもの。


こちらは2回目にみんなで集めたもの。だいぶん量が減った。



みんなでココアを飲んで解散。歩いていたのは、10時から12時までだった。
リヤカー引いて回るのは小学生には大変だったと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする