goo blog サービス終了のお知らせ 

勿忘草 ( わすれなぐさ )

「一生感動一生青春」相田みつをさんのことばを生きる証として・・・

お祭り小僧

2007-10-02 17:16:12 | Weblog

◇ お祭りマンボ ◇
karaoke



私のとなりのおじさんは
神田の生まれで チャキチャキ江戸っ子
お祭りさわぎが大好きで
ねじりはちまき そろいのゆかた
雨が降ろうが ヤリが降ろうが
朝から晩まで おみこしかついで
ワッショイワッショイ 
ワッショイワッショイ




おじさんおじさん大変だ
そんなとこでおしっこしちゃ~ダメですよ~♪


おしっこなんかしてないよ
元気な君を見ていたら 寂しくなってきたんだよ~♪


おじさん、元気出してね~♪


お祭りすんで 日が暮れて
つめたい風の 吹く夜は
家を焼かれた おじさんと
ヘソクリとられた おばさんの
ほんにせつない ためいきばかり
いくら泣いても かえらない
いくら泣いても あとの祭りよ

 江戸天下祭で楽しいひとときをご一緒したお祭り男・禰里吉さんの凛々しい鉢巻姿。この鉢巻にもこだわりがあるようだが、祭りの余韻は今も続いている。

最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
余韻 (コスモス)
2007-10-02 20:42:36
ほんと
禰里吉さんのねじり
変わっていますね。
お祭りの余韻と勿忘草様との再会がいつまでも
心に残る事でしょう
返信する
祭り (正子)
2007-10-03 06:36:11
小便小僧のはんてん姿よくにあってかわいいですね。花笠をかぶせて貰い満足している事でしょう。お友達の方のいでたちも様になってますね。
返信する
小便小僧が羨ましい (ippu)
2007-10-03 09:25:27
今年の祭もそろそろ終わりてしょうね。
私のところでは今月の21日に行ないます。
ところで小便小僧、自分で着るものを考えないで済むのは羨ましい限りです。
お洒落のセンスがないからでしょうね。
返信する
かわいい♪ (momobe)
2007-10-03 12:38:42
小僧くんは何を着ても似合いますね。
そろそろ 
ベストドレッサー賞が
 貰えるかもしれませんよ♪(^^)ニコ

小僧くんも
鉢巻を キリリと締めてもらったら
凛々しいお姿になるんでしょうねぇ~
でも
小僧くんには 鉢巻は無理かもですねぇ~
返信する
鉢巻 (陽子)
2007-10-03 13:57:26
この鉢巻は正統派!って感じを私は受けます。
それにしても小便小僧さん、衣装持ちですね。羨ましい。
返信する
足袋 (ぱせり)
2007-10-03 15:40:34
半纏も花笠もいいけど、
足袋も履いていて、びっくり!!
足を上げることが出来ないのに、ぴったりの足袋を履かせてもらって、なんと粋なこと。
返信する
★秋祭り (勿忘草)
2007-10-03 18:54:18
◆余韻 (コスモスさん)

≫ほんと
≫禰里吉さんのねじり
≫変わっていますね。

彼のこだわりは細部にわたり
深い薀蓄は見事ですよ♪

≫お祭りの余韻と勿忘草様との再会が
≫いつまでも心に残る事でしょう

たくさんのいい出会い
うれしいですね♪(ニッコリ♪)

◆祭り (正子さん)

≫小便小僧のはんてん姿よくにあってかわいいですね。

思わすニッコリしたくなりますよ♪

≫花笠をかぶせて貰い満足している事でしょう。

笠の赤と背中の「祭」の文字が
浮き出ていました♪

≫お友達の方のいでたちも様になってますね。

頭のてっぺんから
足の先までこだわっています♪(ニッコリ♪)

◆小便小僧が羨ましい (ippuさん)

≫今年の祭もそろそろ終わりてしょうね。

秋は祭りの季節でもありますね♪

≫私のところでは今月の21日に行ないます。

賑やかになりますね♪

≫ところで小便小僧、
≫自分で着るものを考えないで済むのは
≫羨ましい限りです。

ご自分で考えるのは
お嫌いですか?(笑)

≫お洒落のセンスがないからでしょうね。

奥様任せ・・・?(ニッコリ♪)

◆かわいい♪ (momobeさん)

≫小僧くんは何を着ても似合いますね。

なにを着てるのか
楽しみなんですよ♪(ニッコリ♪)

≫そろそろ 
≫ベストドレッサー賞が
≫貰えるかもしれませんよ♪(^^)ニコ

僕があげちゃおうかな・・・♪

≫小僧くんも
≫鉢巻を キリリと締めてもらったら
≫凛々しいお姿になるんでしょうねぇ~

今度お願いしてみよう♪

≫でも
≫小僧くんには 鉢巻は無理かもですねぇ~

ねじり鉢巻もいいかも・・・♪(ニッコリ♪)

◆鉢巻 (陽子さん)

≫この鉢巻は正統派!って感じを私は受けます。

美学がありますね♪(ニッコリ♪)

≫それにしても小便小僧さん、衣装持ちですね。
≫羨ましい。

過去のものは全部保存されているそうです。

◆足袋 (ぱせりさん)

≫半纏も花笠もいいけど、
≫足袋も履いていて、びっくり!!

いつものことながら
履物にまで心配りがされています。

≫足を上げることが出来ないのに、
≫ぴったりの足袋を履かせてもらって、
≫なんと粋なこと。

着せる側のご苦労もあるようですが
粋ですねぇ♪(ニッコリ♪)
返信する
おおとりの写真 (おにぎり)
2007-10-06 11:51:46
最後の鳳の写真、
な~んか、見た事あるお兄さんだなぁ~。
と思ったら、禰里吉さんだ! 

鉢巻の結び、初めて見ました。
カッコええ~。
返信する
★おおとり (おとうちゃん)
2007-10-06 18:12:38
◆おおとりの写真 (おにぎりへ)

≫最後の鳳の写真、
≫な~んか、見た事あるお兄さんだなぁ~。
≫と思ったら、禰里吉さんだ! 

おにぎりも長身でかっこいいけど
禰里吉さんも貫禄があってかっこいいだろう♪
おとうちゃんのお友達はみんなかっこいいんだぞ~♪

≫鉢巻の結び、初めて見ました。
≫カッコええ~。

静岡からこの装束で
新幹線に乗って来たそうだよ♪(ニッコリ♪)
みんなに注目されて照れくさい反面
いい気持ちだったそうだよ♪(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。