勿忘草 ( わすれなぐさ )

「一生感動一生青春」相田みつをさんのことばを生きる証として・・・

方向音痴

2013-11-01 22:07:26 | Weblog
 方向音痴を自認する僕、今までにどれだけ道を間違えたり、目的地に着くことが出来なかったりしたことがあるだろうか。20代の頃、初めて家を出てアパートを借りたときである。その部屋は込み入った裏通りにあった。出かけた帰り、部屋に戻れなくなり、人に聞きながら帰った記憶がある。

 今日、知人の告別式に行った。斎場には何度か行ったこともあり、我が家からは自転車でも行ける距離である。ネットでも行き方を確認し、少し早目に家を出て、自信をもって斎場に向かう。ところが何か変だと気が付いたのは、目的地に着いてもいい時間になってから。

 それから、何度道を聞いただろうか。若い方から年配の方、女性にも男性にも4~5人に訪ねた気がする。どなたも親切で丁寧な教え方に、頭が下がるほどであった。わかりやすい場所まで、数十メートル僕と歩を共にして教えてくれた人もいる。無事、式が始まる前に斎場には着いたが、道を聞いたすべての人が嫌な顔ひとつせず、丁寧に答えてくれたことが、悲しみの心を和ませてくれた。

あまりの方向感覚の欠如に自己嫌悪さえ覚え、ネットで方向音痴テストをやってみた。

結果
あなたの合計は83点です

道順記憶得点は25点です
定位更新得点は23点です
方角認識得点は20点です
地図認識得点は15点です

確かにあなたは結構方向音痴です。8人に1人のレベルなんですから。

 知人は75歳という若さでこの世を去った。家族ぐるみのお付き合いでもあり、家族とはこうあるべきと思える理想的なご家庭に、家族のいない僕にとっては羨望の的でもあった。遺影を見た途端、涙が溢れた。道に迷わず、天国に行くことは間違いない。どうぞ安らかに。。。