daisukeとhanakoの部屋

わが家の愛犬 daisuke(MD、13歳)とhanako(MD、6歳)の刺激的仙台生活

海辺の風景 1  仙台港

2011年04月14日 20時34分26秒 | 地震

そうだ、海、行こう

と思い立ち、仙台港に向かった。

45号線を東に向かい、「夢メッセ」方面に右折。

 

道路は通行できるようにきれいになっていた。

道路わきの空き地には、瓦礫が積み上げられている。

道路の瓦礫をとりあえずどけたという感じ。

 

キリンビール仙台工場前の道路には車が散乱。

工場の敷地内には無数のビール箱が転がっている。地震からもう1カ月も経っているのに。

名取のサッポロビール、福島のアサヒビールの工場も被災しており、ビール不足を招いている。

 

舗道に放置された車。

 

人影が全くない街は恐ろしい。

映画「I am legend」を見ているようだ。

あれは、はしかウィルスから作ったガン治療薬が原因で、NYの人間が死滅したのだった。

 

舗道はまるで砂浜。

海砂をたっぷり含んだ海水がここを通りぬけたことが分かる。

 

余震で倒れそうな車。そばを歩くのは危険。

人がいないから何かあっても助けを呼ぶことすらできない。

 

「三井アウトレットパーク仙台港」も波に洗われて、閉店していた。

ここは2008年9月12日のオープンだ。敷地面積約8万7000平米、約120店を擁する一大ショッピングセンターだ。

開店して2年半でこんなことになろうとは、誰も想像しなかっただろう。

復活はあるのだろうか。

 

事務用品の通販会社ASKUL(明日来る)も被災した。

1Fが水に浸かり、コピー用紙などが全滅した。

注文すると「明日来る」のが売り。

うちもよく利用しているが、今は注文しても明日には届かないだろう。

 

海辺にいるときはiPhoneの「ゆれくる」をONにしている。

 

今、警報音が鳴って、「震度5の地震が10秒後に来ます」と出た。

一目散に西を目指す。

 (続く)

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「心が折れる」って言うな

2011年04月14日 10時25分17秒 | 地震

4月7日の最大余震のあと、ラジオのアナウンサーが

「せっかくここまで来たのに、こういう地震が来ると心が折れます」と言った。

これは流行語なのか、あちこちで「折れそう、折れるかも、折れた」と聞く。

この言葉が流行り始めたのは2009年、第2回のWBCでイチローが使い始めてからと記憶している。

・・・キューバ戦でイチローが試みたバントは、三塁手への小飛球に。「あのバント失敗で、ほぼ折れかけていた心が さらに折れた。僕だけが(相手)キューバのユニホームを着ているように思えた」・・・ 

しかし最初に使ったのはイチローではない。漫画「グラップラーバキ」である。(板垣恵介作、少年チャンピオン連載。) 

 モンゴル人のボクサーがヤクザにボコボコニ殴られた時、祖父に言われた言葉・・・

「倒されることなど真の敗北ではないのだ。
真の敗北というのはなユリー 、
心が折れることを言うのだ。
心の折れる音さえ聞かぬなら
たとえチンギスハーンでもオマエから
勝利を奪うことはできない」

・・・ を思い出して立ち上がるシーン。それが格好良かったので色んなところでパクられている。 

イチローにあやかりたいのか、この言葉を使いたいために、折れてもいないのに「折れた、折れた」という輩が増えた。

この言葉、折れたら元に戻らない「irreversible」な語感があってよろしくない。

「折れる」と言った途端、本当に心は折れる。

普通に「へこむ」、「めげる」、「くじける」と言った方が可塑的で立ち直りやすい。 

余震のあと、停電したところはあるが、食料がなくなったり、ガソリンがなくなったりと最初に戻ってはいない。

原発だって、危機状態を脱してはいないが、「制御不能」、「要員撤退」、「建屋爆発」の見出しが踊った頃からすると、ずいぶん状況がつかめてきている。「3歩進んで2歩下がる」状態だ。

 

簡単に、「心が折れる」って言うな。

ついでにアナウンサーが最近連発する、「なので」、「ですので」も聞き苦しいから言うな。

「そういうわけなので」、「ということですので」と、きちんと言え。

 

ところで少年チャンピオンの15~20号は、ここで (http://wchamp.jp/) 読めます。 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業員募集に応募殺到

2011年04月13日 19時42分17秒 | 地震

愛知県の人材派遣会社が、3月28日から募集した現地作業員の募集が、締め切りを待たずして早々に定員10人に達したという。

その募集要項を見ると・・・

「東北地方のお手伝いをしに行こう!」

■勤務地・・・福島県

■仕事内容・・・電気関係施設の清掃、修復工事の補助など

■勤務時間・・・午前8時から午後5時のうち3時間 

■時給・・・1万円

■休暇・・・不定休

■応募条件・・・普通免許がある方大歓迎

■学歴・・・不問

■経験・・・不問

■資格・・・不問

 この募集、3月28日に公開され、翌々日の締め切りだったが定員に達せず、4月末まで延期された。しかし10日から11日にかけて、高額報酬を求める人が集まるサイトで話題になった途端、人材派遣会社の熱い呼びかけと、採用のハードルの低さが相まって応募が急増したという。いったいどんな仕事なんでしょうね。

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折立5丁目の地滑り

2011年04月11日 19時17分16秒 | 地震

仙台市青葉区の中でも折立地区は被害がj甚大で、折立小学校は立ち入り禁止になっている。

新学期の授業は、折立中学校と市民センターで行なうという。

 

小学校付近(折立5丁目)の被害は凄い。

 広範な地滑りが起こったとされている。

 

地盤沈下、地割れで、歪んだ家。

 

道路は各所で陥没して、通行不能。

 

擁壁が崩壊。片付けもままならない。

 

後ろにひっくり返ってしまった。

 

地盤沈下した家。

このトラックは道路に出ることができない。

 

幅70cmの地割れ。

 

ここは幅120cm、深さ70cmもある。

 

地割れに落ちた傘立て。

家人は慌てて避難して行ったのだろう。

 

傾き、歪み、波打つ家。

水平、鉛直でない建築物を見ていると三半規管がおかしくなり、まっすぐ立っていられなくなる。

当然、この家の住人は避難している。

青葉区でここまで被害が出た地区は珍しい。

仙台市では14日からボーリング調査を行なう予定という。

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日本の力を、信じてる」 に出てるあの人誰?

2011年04月10日 23時56分54秒 | 地震

 

ACのCM、「日本の力を、信じてる」

http://www.cm100.org/db/dp/113-b.html

に、exileのヒロの後に出てるメガネの人誰? とわが家で話題に。

 

調べてみたら、

VERBAL(ヴァーバル、本名:柳 栄起〈류영기 / リュウ・ヨンギ〉、1975年8月21日 - )という人でした。

日本のヒップホップMC、音楽プロデューサー。

東京都出身。血液型B型。

在日コリアン3世で、国籍は韓国。

m-flo、MIC BANDITZ、TERIYAKI BOYZのメンバー。

レーベル "espionage records" および "KOZM"主宰。マネージメント事務所ARTIMAGEに所属。

わが家では誰も、見たことも聞いたこともない人でした。

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの間にか春

2011年04月10日 20時24分14秒 | 地震

何?

 

ああ、ダイスケか。

 

テーブルに乗るなって言ってるだろ。

 

パパ、ごめんなさい。

 

地震からひと月たって、河北新報は希望が持てる紙面になってきた。

 

一方、朝日にはまだ悲観的な記事が並ぶ。

 

今回の停電でiPhoneがすぐ充電切れになった。

その教訓を生かして、バッテリーを二つ買った。一つで3~4回充電できるという。

 

久しぶりにガソリンの心配がなくなったので、蔵王に出かけた。

今は海よりも山の方がいい。

 

梨の花が満開になっていた。山は何事もない春。

 

たまご舎でお昼にする。

 

デミグラスソースオムライス。890円。

被災地に向かって手を合わせてからいただく。

 

春霞みのかかった蔵王。雪も薄くなってきた。

 

蕗のとうがたくさん出ていた。30個ほど摘んできた。

蕗のとう味噌を作ろう。

春が来たのに気づく余裕がなかった。

 

 

しかし蔵王町も地震の影響を受けていた。道路に十字形に走る地割れ。

 

外壁が剥がれ落ちた家。

 

崩れた崖。

 

転がった石灯籠。

ここは震源からずいぶん遠いのに。今回の地震のパワーはもの凄い。

 

沿道の野菜直売所で、椎茸のほだ木を買ってきた。

庭の日陰に寝かせておくと、2~3年は収穫できるという。

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石巻・大川小の悲劇、被災時の詳細明らかに

2011年04月09日 20時38分17秒 | 地震

【読売新聞】 4月9日(土)14時42分

 
 東日本大震災で全校児童108人のうち7割が死亡・行方不明となった宮城県石巻市立大川小で、被災時の状況が目撃者の証言などから明らかになった。

 児童は集団で高台へ避難する途中、すぐそばを流れる北上川からあふれた津波にのみ込まれた。当時の様子が知りたいという保護者の要望に応えて学校側は9日夜、説明の場を設ける。

          ◇河口から4キロ◇

 大川小は東北最大の大河、北上川右岸の釜谷地区にあり、太平洋に北上川が注ぐ追波湾の河口から4キロ上流に位置する。同県教委によると大川小の児童は56人が死亡、18人が行方不明。また教諭については当時、校内にいた11人のうち9人が死亡、1人が行方不明になった。校長は震災当時、外出して不在だった。

 保護者や住民らの証言では、児童は11日午後2時46分の地震直後、教諭らの誘導で校舎から校庭へ移動した。ヘルメット姿や上履きのままの子もいた。保護者の迎えの車が5、6台来ており、「早く帰りたい」と、泣きながら母親にしがみつく子もいた。

 同49分、大津波警報が出た。教諭らは校庭で対応を検討。校舎は割れたガラスが散乱し、余震で倒壊する恐れもあった。学校南側の裏山は急斜面で足場が悪い。そうした状況から、約200メートル西側にある新北上大橋のたもとを目指すことになった。そこは周囲の堤防より小高くなっていた。市の防災マニュアルは、津波対策を「高台に上る」とだけ記しており、具体的な避難場所の選択は各校に委ねられていた。

          ◇想定外◇ 

 午後3時10分過ぎ、現場に居合わせた男性(70)は、児童らが列を作って校庭から歩き出すのを目撃した。「教諭に先導され、おびえた様子で目の前を通り過ぎた」

 その直後だった。「ゴーッ」とすさまじい音がした。男性は児童らとは逆方向に走り出した。堤防を乗り越えて北上川からあふれ出した巨大な波が、学校を含む地区全体に襲いかかった。住民や男性の証言を総合すると、津波は児童の列を前方からのみ込んでいったという。列の後方にいた教諭と数人の児童は向きを変えて男性と同様に裏山を駆け上がるなどし、一部は助かった。

 宮城県沖で二つの断層が連動した地震が発生した場合を想定した津波浸水予測によると、河口付近の高さ5~10メートルに対し、小学校周辺は1メートル未満。だが、今回の津波は2階建ての同校校舎の屋根まで乗り越え、裏山のふもとから約10メートルも駆け上がった。また児童らが避難しようとした新北上大橋のたもとでも、電柱や街灯がなぎ倒されるなど津波の被害を受けた。

 「ここまで来るとは誰も思わなかった」。同地区の住民は口をそろえる。同市河北総合支所によると、防災無線の避難呼びかけは一度きり。同支所によると、釜谷地区全体での死者・行方不明者は住民の約4割の189人。津波を見ようと堤防に行ってさらわれたり、自宅にとどまり犠牲になった人も多かったという。

          ◇保護者の思い◇

 県教委によると地震と津波で死亡した同県の小学生は127人で、4割以上が大川小の児童だ。8日には行方不明児童の1人とみられる遺体が見つかった。学校の周辺は今も我が子の手がかりを追い求める親の姿が絶えない。「当時の状況を知りたい」という保護者らの思いは切実だ。

 3年生の孫を亡くした男性(61)は遺体発見まで3週間を要した。「せめて何年生が、どの方角に逃げたのかだけでも知りたい。捜索にもある程度の目星が必要。みんな早く見つけてやりたい一心なんです」と語る。

 関係者から避難状況を聞き取った同市教委は「想像を絶する大津波だった。学校の判断は致し方なかったと思う」とする。市教委によると、校長が9日夜、生還した教諭から状況を聞き取った結果を保護者に伝えるという。

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の雨

2011年04月09日 20時07分26秒 | 地震

 

今日は久しぶりの雨。

もう雪の心配はない。春の雨。

秋に撒いたホウレンソウが嬉しげに立ち上がってきた。

 

行者ニンニクも元気いっぱい。

 

これは青シソの芽。

 

イオン、生協より商品が豊富だと聞いて、荒巻のヨークベニマルに出かけた。

ここは震災直後から一番品揃えがよかったらしい。

 

店内のパン屋「モンペリエ」。

もう普通通りにパンが焼かれている。昨日生協に行ったら、パンが1個もなかった。

 

総菜も、

 

牛乳も、

 

ヨーグルトも、

 

肉も、

 

魚も、 

 

卵も、この通り。

食材が豊富にあるのを見ると、なぜか泣きそうになる。

 

本屋にもようやく新しい雑誌が入荷した。

 

1か月雑誌を読まないと、世の中から1世紀も遅れたようだ。

 

活字に飢えた市民がレジに長い列を作る。

 

で、買って来ました。

一昨日の余震は「振り出しに戻る」ことにはなりませんでした。

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな余震

2011年04月08日 20時02分27秒 | 地震

4月7日、午後11時32分、夜更けの仙台をまた地震が襲った。

震度6強、M7.4。

わが家では一瞬電気が消え、また「振り出しに戻る」か? と思ったが、すぐに灯りが点いた。

幸い水道、ガスも止まらなかった。

それでも部屋の中は再び物が散乱した。

 

 

犬たちは怖がって走り回った後、寝てしまいました。

 

眠い目をこすりながら落ちたものを積み上げる。また崩れるのに、不条理なことだ、と思いながら。

人々はまた海辺に家を造るだろう。何十年か、何百年か先、必ずまた流されると知りつつ。

 
神々がシジフォスに課した刑罰は、休みなく岩をころがして、
ある山の頂まで運びあげるというものだったが、
ひとたび山頂にまで達すると、
岩はそれ自体の重さでいつもころがり落ちてしまうのであった。
無益で希望のない労働ほど怖しい懲罰はないと神々が考えたのは、
確かにいくらかはもっともなことであった。
  
             アルベール・カミュ『シジフォスの神話』

 

 

 

翌朝近所の様子を見に行く。

近所の取り壊し中のアパート。

ここは本震で壁が崩れ落ちて解体が決まったのだった。

丸裸になった屋根が今にも崩れそうに歪んでいる。今日中に壊してほしい。

重機自体が瓦礫の上で、危うくバランスをとっている状態だ。

 

栗生、落合あたりは朝になっても停電中。信号機が止まっているので危険。

(運転しながら写真をとってはいけません。)

 

愛子は信号が点いている。今回の停電地区はまだら模様になっている。

 

 

せっかく復旧した仙山線も今日運休。通勤客もなく、駅前は閑散。

修復中だった仙台駅も再び損壊した。2階の水道が破損して水漏れ中。

この余震では宮城野区の被害がひどく、4号線周辺、岩切あたりでは家屋が倒壊したりしているそうだ。

 

この地区の停電は午後から夕方にかけて復旧した。

午前中、ガソリンスタンド、スーパーには再び列ができたそうだ。


 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石巻はロックンロールだ

2011年04月08日 11時02分35秒 | 地震

内田裕也、石巻市の神社でロックンロール炊き出し!  

 [2011/4/7-06:03 スポーツ報知]
 
ロック歌手・内田裕也(71)が6日、東日本大震災で被災した宮城・石巻市の神社「一皇子宮(いちおうじぐう)」で炊き出し&ライブを行った。

 裕也の目の前には津波により、お堂が根こそぎ約20メートル流され、鳥居のところで止まって傾いていた。「実際に見ていかに自然の力が強かったのかと感じた。あ然とした」。その場で焼き上げたピザとミネストローネを振る舞い、バナナとミカンを“ロック”にちなみそれぞれ690個持ってきた。ピザが焼き上がる時間を利用して即興のステージ。ジョン・レノンの名曲「Power to the People」などをハンドスピーカーでシャウトした。

 「石巻の石はロック、巻はロール。英語にするとロックンロールだ」とぶち上げた。

 会場に来る際に小学生の女の子に「頑張れよ」と激励したところ、その小学生の母親が津波で命を落としたことを知りショックを受けた。それでも行動あるのみ。「今までいろいろな場所でコンサートをやってきているが一生忘れられないステージになった。ロックは言葉よりアクションだ。必ず立派に再興できる。ジャパニーズとして信じている」。裕也はロック魂で復興を信じている。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 「石巻はロックンロールだ」・・・なるほど。久しぶりに笑いました。

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Operation Tomodachi

2011年04月07日 16時41分27秒 | 地震

今度の震災後の各国の日本に対する援助

 

Operation Tomodachi

『友達作戦(Operation Tomodachi)』は、米海軍の原子力空母『ロナルド・レーガン』による自衛隊ヘリコプターへの給油活動や国内外基地からの復旧支援活動、福島第一原発への専門家2名の派遣などの被災者救援活動を総称して名づけたもの。

かつて、大戦時には敵国として戦いを交えた国が、小さな島国のために多くの人とお金を動かしてくれている。

“Tomodachi”という作戦名が泣かせる。日本の唯一の友達はアメリカだ。(アメリカしかいない。)

 

 

米を上回る 台湾の義援金100億円突破 親日ぶり示す

2011.4.1 22:05 【共同】

 台湾外交部(外務省)は1日、東日本大震災の被災者への義援金が官民合わせて37億3833万台湾元(約106億9千万円)に上ったと発表した。うち9割以上が民間からという。

 米国赤十字社が3月29日に発表した義援金1億2千万ドル(約98億9千万円)超を上回っており、人口が10分の1以下の台湾で米国以上の義援金が集まったことは、その親日ぶりを示している。

 台湾では3月18日に馬英九総統らが参加したチャリティーイベントで、日本円換算で20億円以上の義援金が集まったほか、台湾の運輸大手、長栄グループの張栄発総裁が23日、個人で10億円の義援金を日本赤十字社を通じて拠出すると発表した。

 

 

中国が燃料油2万トンを無償提供 水・手袋も


2011年3月29日22時44分 【asahi com】    
 中国の新華社通信などによると、東日本大震災を受けて中国が日本に無償提供するガソリン1万トンとディーゼル油1万トンを積んだ輸送船が29日、遼寧省大連の港から出港した。

 ガソリンは広島県江田島市に、ディーゼル油は愛媛県今治市に送る予定で、総額1億5千万元(約19億円)相当。早ければ4月1日ごろには日本に届くという。国有企業の中国石油天然ガスグループ傘下の大連石化が15日から、中国政府の指示を受けて生産していた。また、ミネラルウオーター6万本、ゴム手袋325万枚の計96トンの支援物資も28日に北京の空港から成田空港に空輸されたという。  

ただし3月9日にこんな記事が。日本の窮状に乗じてことは進んでいるのでは・・・

日本 中国によるガス田開発開始に遺憾表明
  9.03.2011, 11:09 【Asahi com】

  日本政府は、中国が両国間の合意をかいくぐって東シナ海のガス田開発を開始した事に関連して、遺憾の念を表明した。 これは、東京での記者会見で、枝野官房長官が述べたもの。
 朝日新聞が9日、中国の石油ガス企業スポークスマンの発言を引用して伝えたところでは、中国側は「白樺」ガス田海域でポーリング作業に着手した。 日本政府は「こうした行為は、2008年に調印した東シナ海におけるガスの共同採掘に関する合意に矛盾する」と捉えている。

 

 

ロシア紙  「ロシアは北方領土を日本に返還すべき」

2011年4月6日 07時00分     【週刊ポスト2011年4月15日号】

 ロシアの大衆紙モスコフスキー・コムソモーレッツは3月18日の紙面で、東日本大震災に見舞われた日本への同情の印として、「ロシアは北方領土を日本に返還すべきだ」とする驚愕のコラムを掲載した。

 筆者は女性記者ユリヤ・カリニナ氏。これまで領土返還に反対だったという。しかし、「地震と津波ですべてが変わった。日本に降りかかった不幸を和らげるために、クリル(北方領土)を今すぐ無条件で引き渡すべきだ」と主張している。いわば人道的見地からの返還論であり、「ロシアは広大な国土面積の0.035%にすぎない4島に固執する必要はない」と太っ腹な意見を開陳している。

 図らずも、同じ日にロシアの著名な政治学者が「日本への敵視政策を世論の力で転換させよう」との対日宥和論を展開していた。

 カーネギー財団モスクワ支部主席研究員のリリヤ・シェフツォワ氏は自身のブログで、震災後も秩序を守る日本人は「世界に道徳的優位性を示した」と称賛。「いまやクレムリン(大統領府)も日本を脅すやり方に戻ることはできないだろう」と述べている。さらに、旧ソ連が1945年に一方的に日本に宣戦布告したことや、シベリア抑留などにも言及し、「ロシアは日本への懺悔を考えるべきだ」とまで宣言した。 

(ジャイアンが急に、「イチローのサインボールやるよ」と言ったが、のび太はどうしていいか分からない・・・)

 

 

それに比べて韓国は・・・

韓国が竹島の海洋基地建設 今月中にも基礎工事
産経新聞 4月4日(月)21時4分配信

 日韓両国が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)近海の洋上で、建設が構想されている韓国の「総合海洋科学基地」について、韓国政府が今月中にも基礎工事に着手する方針であることが4日、分かった。聯合ニュースが伝えた。

 この方針は、韓国国会の「独島領土守護対策特別委員会」に提出された政府資料に示されているもので、やぐらの鉄骨組み上げなどの基礎工事が行われる。工事は年内に終える予定という。

 海洋科学基地は竹島の北西約1キロの地点で建設が計画され、韓国政府は2013年の竣工を目標とし、既に300億ウォン(約22億円)の予算を認めている。

 日本政府は、ヘリポートの大規模改修など韓国側が竹島とその周辺で実施してきた措置について、不法占拠を既成事実化するものとの立場を取っており、日本領海内にさらなる構造物が建設されれば、新たな外交問題に発展する可能性がある。

 基地建設をめぐっては今年2月、韓国海洋研究院が工事の入札を公告。いったん取り下げた後、3月になって再び公告していた。 

 

 

逆境下では相手の本質がよく分かる。

韓国とは永遠に仲良くなれない。KARAとか少女時代とかに目を奪われてる場合ではない。

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライフライン、完全復旧!

2011年04月06日 21時38分31秒 | 地震

昨日(4月5日)、ついに当地区も都市ガスが復旧した。

静岡から来たというガスマンが開栓してくれた。

 

今日(4月6日)、温水器、風呂に使う灯油を燃料店が満タンにして行ってくれた。

これで風呂も毎日入れる。昨日までは倹約のため、風呂とシャワーを隔日にしていた。

風呂に入る時は、被災地に向かって合掌し、すみません、すみません、と唱えている。

 

ここにきて復興は急である。

先週まで長蛇の列だったスタンドが昨日からがら空き状態。

 

レギュラーもハイオクも、いくらでも入れられる。24時間営業も復活した。

3月10日までは当たり前だと思っていたことにひどく感激する。

スーパーに食品がふんだんに並んでいるのを見ると、涙が出そうになる。

 

馴染みのスタンドで満タンにした。ちょうど1カ月ぶりの給油になる。

これで往復2時間の自転車通勤も終わりだ。ついに給油の列に並ばなかった。

不足の時はいくらでもいいから給油したいと思ったが、急に値段が気になてきた。

このひと月でハイオクが145→163円/l に上がっていた。

 

わが家では、地震後26日にしてライフラインが完全に復旧したことになる。

 

ガソリン事情が改善したためか、通行量が急に増えた。

被災地に向かう道路も渋滞し始めたという。

 

 

壊れたライフラインが自然に復活することはない。そこには無名の人たちの見えない努力がある。

地震直後の食糧難は、個人商店の頑張りで救われた。店頭の焚火は心まで暖めてくれた。

電気、水道の早い復旧は、雪の中で作業してくれた電力マン、水道マンのおかげだ。

ガスが予定より半月も早く復旧したのは、新潟ガスからのパイプラインと、全国から駆け付けてくれたガスマン達のおかげだ。

ガソリン不足は想定外だったが、北海道、関西で増産し、タンクローリーがフル輸送してくれたおかげでそれも解消した。

「放射能が怖い」と家に閉じこもっていた我々のために、彼らは朝4時起きで働いてくれた。 

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のイオン中山店

2011年04月06日 20時10分59秒 | 地震

イオン中山店はまだ完全復旧ではない。

入場制限はないが、3F売り場は閉鎖されている。(おもちゃ、家電は買えません。)

パン売り場にはトイレットペーパーが置かれている。ガスが来ないとパンは焼けないのだそうだ。

 

ビールコーナーには紙食器類が置かれて、空きが目立たないようにされている。

キリンビールの仙台工場、サッポロビールの名取工場、アサヒビールの福島工場が軒並み被災したため、ビールの不足が目立ってきた。

 

ガスコンロは1980円で売られている。ボンベは1人3本まで。

 

肉、魚は未入荷で、この先立ち入り禁止。肉、魚は地域のスーパーか生協に行った方が良い。

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漂流犬 飼い主に戻る

2011年04月04日 20時12分45秒 | 地震

気仙沼の沖合のがれきの上で3週間も漂流していた犬。

 

 救助されるところ。

 

今日、飼い主のもとに戻りました。

2歳のメス、バンちゃんです。

 

、あ~うれしい、うれしい。

 

 ほんとに良かったね。

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙山線、仙台~愛子間復旧

2011年04月04日 19時47分14秒 | 地震

JR仙山線が4日、仙台―愛子間(15.2キロ)で運転を再開した。

久しぶりに見る仙山線の雄姿。東北福祉大前駅で。

 

昨日まで自転車かバスで通勤していた人たち。

 

学校が春休みなので車内は空いている。

普段は東北福祉大、東北文化学園大、広瀬高校などの学生が乗るので満員なのだが。

 

 久しぶりに乗客を迎え入れた愛子駅。

窓口には、運転休止期間中の定期券の払い戻しを受ける人の列ができた。

こういうお知らせが出ていました。

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする