活かして生きる ~放禅寺の寺便り~

娑婆世界を生きる智慧/おシャカ様・禅・坐禅・法理・道のこと

信決定(しんけつじょう)2

2021年01月08日 | 坐禅

「法」というの物は、「誰の物」でもありません。

 

たまたま、おシャカ様が人類で初めて「法(その事)」に気付かれたというだけの話です。

 

ですから、最初に気が付かれたおシャカ様の教えに従って、インドの修行僧、中国の修行僧がそれに従って修行をされたのです。

 

昔は疑う事が少なかったので、「これをやっていればやれる」と言われれば「その通りにやれた」という事です。

 

今はなかなかそうはいきません。

 

「彼の人はそういう、この人はそういう、この本にはそういう事が書いてあった」ということで、そのことばかり気になり、当てつ比べつすることで、純一さを欠くことがあります。

 

ですから、人の言葉、人の文言(もんごん)に因って自分が左右されないように修行(坐禅)をして頂きたいと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。