ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

キャベツ、オクラ、インゲンなどの収穫

2019-07-31 05:13:56 | 

毎日暑い日が続いていますね。

昨日も33℃でした。ヒーヒー言ってます。
真夏日は、少なくとも2週間は続きそうです。
こちらでは、久しぶりの猛暑だと思います。



さて、月曜日の夕方に畑に行って作業しました。
この季節は、早朝(5時台)か夕方に行った方がいいです。


途中で大雨が降り、水やりの手間が省け、
時間の短縮になりました。


今までの水不足の深刻さを感じていたので、
大雨のありがたさに、濡れるのも厭わずに
作業を黙々としていました。




収穫の一部です。






今季初収穫のインゲン(サクサク王子という品種。
インゲンのキシキシ感のない、パリッとした食感です。)

ミニトマトがようやく赤くなりました。
先端が尖った形、見ようによってはハート型に見えなくもないです。




キャベツとバジル。

今季、キャベツは調子がいいようで、
今回は2個一度に穫れました。

バジルとキャベツは、お隣さんに差し上げました。
いつも教会の花壇など手入れに協力して下さるのと、
先日は大きめのシジミ貝を頂いた事もあって。

バジル大好き奥様です。





オクラ、まだ少ししか穫れません。
すぐに大きく、固くなってしまうのが欠点で、
基本、週一しか行かない我が家ではあまり植えないのですが、
今年は再チャレンジしました。


収穫は、他にピーマン、トマト、ナス、大根でした。
大根は適期を過ぎていて、水不足も手伝って、
肌が汚くて、割れていたものもたくさんありました。




とうもろこしの季節になってきましたが、
この辺りではアライグマが出没し、食害を受けます。

毎年の事で、他の方々は、トウモロコシを止めていますが、
我が家は性懲りも無く、今年もたくさん植えています。

果たして、今年はどうなるか。。。


そのドキドキ感もまた家庭菜園の楽しさかも。


*今日の写真は、スマホで撮っているので、
実際の野菜の色よりだいぶくすんでいます。



ここあでした。

蓮を見物に行きました

2019-07-30 08:37:13 | 風景・散策

昨日はお休みだったので、午前中に蓮を見物に行きました。
最高気温が33℃、曇りで蒸し暑い日でしたが、
お昼前に大雨になり、30℃を切って、少し涼しくなりました。
(暑いので、畑は夕方に行きました。)


平川市は我が家から車で50分くらいの所。
猿賀神社の蓮池は、県内では有名です。
この日もたくさんの観光客が訪れていました。




蓮の花はまだ咲いたばかりで、つぼみが多かったです。














蓮は午前中に行かないと、午後に閉じてしまいます。
開く時に、ポン!と鳴るというのを聞きますが、ホント??














花が散ってしまい、ジョーロの蓮口のようですね。
ユニークな形です。







いつも珍しいトンボが居ますが、
この日は全くみつけられませんでした。




よく見かけるトンボですが、つぼみに止まってくれました。

蓮にトンボ・・・はすンボ?!(勝手に造語)





蓮の花は美しいですが、葉も美しく、ユニークだと思います。



ここに水滴があれば尚良かったですが、
雨が降る前だったので、カラッカラでした。

この後、大雨になりました。




風が吹いてきて、一部がめくれて、別の表情が!






蓮の葉は、水に浸ると真っ平らになっている事があります。
これも不思議だなと思います。


津軽地方では、昔、お盆になると大きな蓮の葉を買い、
お墓に持って行って、葉をお皿代わりにして、
精進料理や赤飯を置き、墓前に供えてから、遺族で食べていました。


お盆に墓前に食べ物を供えるのは、青森の風習ですが、
私は、「ケンミンショー」で青森だけの習慣だと
初めて知らされて、かなり衝撃を受けました。
(後日、沖縄にも似た風習があると知りましたが。)

現在は、蓮はあまり見かけませんが、
代わりに折り詰めが売られていて、精進料理も買う家庭が
増えているようですよ。





池の隣のエリアには、日本庭園があって、
そこに青いモミジが何本かあります。
涼し気なので、撮ってみました。





一部紅葉していたものもありました。


これから蓮は見頃になります。





蓮池の隣にも大きな池があり、白鳥ボート乗り場になっています。
その一角には、鯉がたくさんいます。



人から餌がもらえるので、人の声に反応して、
ウヨウヨと寄ってきます。迫力がありますよ。




お昼は、浪岡のカフェ「羅針盤」で。



定番のロコモコプレート。なんと680円!
ここは安くておいしいお店です。平日の昨日も混んでいました。

メニューも豊富、安くて、昔からアイスも専門で、
アイスやパフェも人気です。

ケーキセットなどのスイーツも安くておいしいです。



このあと、家に戻り、しばし休憩してから畑に行きました。

畑でも大雨になりましたが、気持ちが良かったんですよ。
濡れながらの作業になりました。

こちらは今日も32℃、今くもっています。
小さな傘マーク。

今日も梅雨明けにはならないでしょう。





ここあでした。

大好き、スイカジュース!

2019-07-29 06:37:45 | おいしいもの

毎日暑いですね。
こちらでも真夏日続きです。
今日も32℃くらいの予報です。



さて、夏のくだものと言えばスイカですが、




小玉の「紅まくら」というスイカを頂きました。

写真を撮るのを忘れていて、
慌ててくっつけて撮影。笑  手は夫でゴザイマス。





パッカーン!

ちょっと白っぽく写りましたが、甘さはまずまずでした。


切って食べた残りは、後日スイカジュースにしました。




皮と種を取り除いて、ガーッとブレンダーにかけて、
あっという間にジュースができます。

カリウムたっぷりのおいしいジュースです。

子供の頃はスイカが嫌いで、あまり食べませんでした。
それが、大人になってから好きになって、
ジュースまで好きになってしまいました。


お店でスムージーや生ジュースが売られていますが、
Mサイズで1杯買っても500円前後なので、
家に果物があるときは、絶対自分で作った方が、
好きなだけ、遠慮無く飲めて、お得ですよね。


津軽地方は、スイカ、メロンの産地です。
(全国的に知られていないかもしれませんが、
全国にも出荷されていると思います。)


そして、桃も出回り始めました。
(桃も近年、力を入れて栽培するようになりました。
おいしいのですよ、とても。)

メロン、桃の生ジュースもおいしいですよね!



***






これは、玄米甘酒です。
(飲み干す一歩手前です。撮り忘れてました。)

エルムショッピングセンター内の
久世福商店(サンクゼール)で買いました。600円。
ずっと気になっていました。

やはり普通の甘酒よりも香ばしくて、
薄茶色で濃厚でした。

少しクセがあるので、好みは分かれますが、
甘酒は、飲む点滴と言われているので、
体にはいいと思います。


甘いので、試しに炭酸で割ってみると、
泡がブクブクと出て、面白い飲み物に変わりました。
カルピスソーダに似たような食感。
でも、味は全く違いますけどね。


玄米甘酒、お試しを!






今日は畑の日ですが、日中は暑すぎるので、
夕方に行こうと思います。

真夏は、出歩くのをためらってしまい、
ますます運動不足です。





ここあでした。

シャリファ・アスマ開花&昆虫と蜘蛛

2019-07-28 06:38:09 | バラ

夏も盛り、バラのシャリファ・アスマが開花しました。




イングリッシュ・ローズ。強い香りです。
ベビーピンクがかわいい、花びらが多いタイプ。
花持ちは良くなく、咲き始めが一番キレイです。

今回は少し小ぶりですが、花びらは多く、
充実していました。


バラは暑さには弱いです。水やりが欠かせません。
品種にもよりますが、寒い方が好む植物です。

なので、この寒い津軽でも11月まで咲く事もあります。
でも、花はエネルギーを使うため、
寒くなるとつぼみを取ってしまうこともあります。





***




暑くて、なかなか外出や鳥見には出られませんから、
庭の花や昆虫に目が向きます。


こんな変わった昆虫がいました。


(虫が苦手な方は要注意です!!)
















珍しい、初めて見た昆虫。
2匹いて、写真を撮る前は交尾中でした。


顔がアブに似ていますし、ハエにも似ていますね。



調べてみると、「イッシキハマダラミバエ」という、
ハエの仲間のようです。
(確信はありませんが。)



このハエは、図鑑によると「未同定」とのことで、
ミバエの仲間であるという事しか
わかっていないようです。書き加えておきました。m(_ _)m



オレンジ色のボディー、羽には黒いまだら模様。
こんなハエがいたなんて、驚きました。

みなさんはご存じでしたか?




ついでに、ハエの近くにいた蜘蛛も。




コガネグモだと思います。ジョロウグモにも似ていますね。

昨日アップしたピンクのエキナセアの近くに巣を構え、
獲物を狙っていました。

蜘蛛は嫌われやすいですが、害虫を食べてくれる「動物」です。
ただし、ミツバチなども食べるので、困ってしまいますが。

ちなみにカブトガニも蜘蛛の仲間なんですよ。


昨日も32℃。今日も31℃予報です。
まだ梅雨が明けていません。

同じ暑さでも、早く梅雨が明けて、
カラッとしてほしいです。



ここあでした。

エキナセア開花&ニワウメの実

2019-07-27 06:18:49 | 植物

我が家に3年くらい前に植えた赤いエキナセアが開花しました。



先日ヒラタアブと共にアップしたエキナセア(赤)です。
日当たりが少し悪いためか、かなり背が高いです。
光を求めて高くなりますが、がっしりと太い茎です。






2年前に植えたピンクのエキナセアも開花。





赤よりも背が低いのは、日当たりが適度だから。



白いのもあります。



やっと開花しました。


エキナセアは近年人気があります。
こう見えてハーブなのですよ。


効能は、抗菌、抗感染、抗アレルギー。
お茶として飲むといいらしいですよ。

そう言えば、昔、通販でエキナセアのティーを
買った記憶がありますが、味は忘れました。








バラのクリスタルパールがまた開花。

後ろに写っている白い花はあじさいのアナベル。
たった1個しか開花しませんでした。
よく見ると、ミツバチがいますね。






ニワウメの赤い実。完熟。
食べたら甘酸っぱいのだと思いますが、
これが本当にニワウメなのか、
まだ確信がなくて食べられません。(TдT)
先日、生け花に使いました。


実はこのニワウメは、6年前に、
コンクリートの隙間から生えてきたど根性ニワウメ。
これを移植して、ここまで生長しました。

春は濃いピンクの花、夏は赤い実、
秋には紅葉で楽しませてくれます。




***




昨日も32℃。今日も同じ予報です。
来週は34~35℃くらいの予報になっています。

そして、我が家もとうとうエアコンに頼りました。

エアコンだと何がいいかというと、
温かい物が飲める事です。

エアコン無しで我慢していると、
ついつい冷たい物を何度も摂ってしまい、
元々お腹が弱いせいで、ますます冷えてしまいます。

夏でも胃腸の為には、温かい物の方がいいですよね。


一方、夫は真夏日の中、教会の2階で、
こどもたちと午後2時から5時半まで、
汗でドロドロになりながら遊んでいます。
エアコン無し。(1階チャペルにはありますが。)

55歳。キツイと思います。

子供たち(夏休み中は20人前後)も、夫も、
熱中症にならないようにお祈り下さい。





ここあでした。