ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

シロチドリが居ました!

2017-05-31 07:50:20 | 生きもの

2本目の投稿です。
(記事がかさばっています。)


先日、遠浅の砂浜の海岸を散歩したら、
居ました!




シロチドリじゃないかな?
ちょろちょろと早足。








かわいいおちり。


あんまり早足なので、
動くと写すのが大変。




こんな色だから、初めは気づかず、
動いたら気づきました。
遠くから見ると、動きが
ハクセキレイのように見えます。




しばらく近くに居て、さっと飛んでいきました。
ここにもシロチドリが居たんですね。
びっくり。




沖の方には、この方が。



いつものカンムリカイツブリ。
2羽いました。





ウミネコも。
ミャーミャーすごかった。





アオサギが海の上。珍しい。


その他、普通のカモメ、ツバメの群れ、
ウミウがいましたよ。




***




昨日は、キュウリを鉢植えしてみましたよ。



畑に植えてもいいけど、うどんこ病に弱いから、
すぐに対処できるように、鉢植えに。
このあと、支柱を施します。

うまくできるかな?






ここあでした。

初夏の海と浜の植物

2017-05-31 07:49:15 | 風景・散策

月曜日、畑に苗の植え付けを終えて、
近くの海辺まで足を延ばしました。



この日、風は少しありましたが、
空も海もブルー。





変わった形の雲。レンズ雲?



この山、弘前方面から見る形のちょうど裏側。





海の中には、稚魚らしき魚の大群。
恐らく鯖とかかな?




防波堤から、海の家を望みます。





さて、浜にはたくさんの珍しい植物があります。



大根の花のような、アブラナ科の花。
白とピンクのかわいい花。




銀色が美しい。






こちらは「ハマニンニク」といいます。
一見麦っぽいです。
ニンニクといっても、全然臭いません。


気づいたら、娘が中島みゆきの「麦のうた」を
まねして歌ってました。

結構似てます。笑





ハマニンニクと海。





ハマニガナ。ホントに苦いのかな。
キク科。群生してました。





これは美しいハマエンドウ。







山とコラボ



***



この日、海の駅でお昼ご飯を買って、
食べてから、1時間、海を眺めてボーッとしました。

そして、次なる場所へ。



青いもみじ、すがすがしい。

新緑が美しい森田の地球村。
鳥見が目的でしたが、鳥はあまり居ませんでした。

平日でも親子連れが多く、
遊んでいたり、木陰で休んでいたり。




ところどころにこんな飾り。
でも、植物の手入れが今いち。
もったいないな。



ここで、小豆ミルクのソフトクリームを食べました。
少し甘かったけど、おいしかったです。
甘党の方向け。
ほかにイチゴミルク、メロンミルクなどの
ソフトクリームがありますよ。



海では、久しぶりの海鳥に会いました。


2本目に続く・・・





ここあでした。

とうもろこし、四角豆などの植え付け

2017-05-30 07:58:28 | 

ついでに忘れていた投稿も。
本日3本目!!!


昨日、畑に苗の植え付けをしました。



四角豆(つる性)





とうもろこし(「味来みらい」という品種)





エンドウ豆(ツル無し)


その他、茶豆やインゲンの残りも植え付けました。

畑の様子を撮るのを忘れてしまいました・・・。




ここあでした。

古着のリメイク&カッコー撮ったどー!

2017-05-30 07:42:52 | 洋服など

記事調整のため、
本日も2本目、投稿です。



先日250円で買った古着を
まずは25センチほど切って、
裾を縫ったことは先日書きました。



これは、これで良かったですが、
これに、切った布を活用して、
ポケットを付けました。




ポケットがあると、手が温かくなるし、
ハンカチやティッシュを入れられて便利。
ポケットがあると安心する。

カンガルーのよう。笑


ポケット部分に、ホントはレースを付けようか
なんて思ったけれど、甘くなるし、
私には合わないかな。。。と思って止めました。




***



最近、よく聞こえてくるのは、
カッコーの鳴き声。

でも、意外と姿が見られません。




そしたら、最近、娘が写しました。




たまたま公園の木に居たようです。





胸のだんだら模様が特色。
目が結構怖いです。




ご存じですか?
カッコーは、托卵します。
主にオオヨシキリに。

道でギョギョシー、ギョギョシーという
大きな鳴き声を聞けば、オオヨシキリの声。

カッコーは、体温が低いと言われています。
それで抱卵できないのかも。
だから托卵するしかない。


カッコーだけではなく、
ホトトギスはウグイスに托卵します。

そのせいかどうか、
ホトトギスの鳴き声は、
ウグイスによく似ています。

「キョッ、キョッ、キョケッキョ」と。



不思議ですよ、鳥の世界も。






ここあでした。

津軽森へ

2017-05-30 07:40:15 | イベント

「津軽森」2日目の午後に出かけましたが、
あと10分もすれば到着できる地点から
とにかく道が混んで、45分くらいかかりました。

1日目が雨だったので、
2日目に集中したと思われます。





マップ 折れましたけど。




今年もたくさんの人、人、人





広い桜林公園に、テントの花が咲きました。
全部巡るのには、結構体力が必要です。

公園自体が坂になって、斜めですから、
テント設置も大変かな。


今年も知人が出展していました。



バアラムユーさん。
陶芸家ですが、このたびは、個人の出展。



陶器のブローチがかわいい!





陶器の茶碗。




ユニークな若々しいデザイン。




私たちの知人も来ていて、その方もこのお店の
カップを2客購入していましたよ。


かつてこの方に特注でカップとソーサーを
作って頂いたり、ノブさんは牧師仲間と、
この方に陶芸を習ったんですよ。



今回もチャーリーズジャムを買いました。



また同じ「ウイスキーでマーマレード」
甘夏かん、だいだいなど。


食べ物屋さんもたくさん出店していて、
今回は、「10%コーヒー」さんのコーヒーと、
2種類のスコーンを買いました。
おいしかったですよ~~。



午後から行ったことと、あまりに混んでいたので、
4時終了までに時間が足りなくて、
ささっと見る感じでした。


いつか私たち親子も、こんな風に出展してみたい。


・・・という夢のまた夢を描いて、
その場を後にしました。


こういう大きなイベントには、
やはりそれを職業にしている方々ばかりで、
私たちのように、趣味程度ではなかなか
出展まではできないかな。



楽しい半日でした。


***





クリスマスにノブさんからもらったポインセチア。
こんなに大きくなり、緑の葉が増えました。

葉が赤くなるには、早めに夜にしてあげないと。
箱をかぶせたらいいとか。

ポインセチアは意外と丈夫なので
驚きましたよ。




ここあでした。