ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

待ち遠しい春

2013-02-27 19:42:12 | 日記
連日の晴れ。太陽の暖かさで、
屋根や道路の雪は、かなりの早さでとけています。
なので、道路はゲッチャゲチャ。

屋根からは、ドーンという大きな音と共に
雪が下に落ちます。


こんなに晴れていると、
除雪のよいチャンスなので、
町の皆さんは、申し合わせたように
除雪をはじめます。


屋根に上る人、
流雪溝に道の雪を入れる人、

ロータリー車が通り、
排雪の大型ダンプが通り、
その辺のオジサンたちの小型トラックも
除雪した雪を、公的な雪捨て場に捨てに行くため
何台も走ってます。


このまま全部とけてほしいですねえ。

浪岡の積雪記録はだいぶ下降していま。








昨日の、池上彰さんの地震についての学び、
テレビで見ましたか?

新しい知識もたくさんあって、
実に勉強になりましたね。



関東大震災の震源地は、東京方面でなく、
相模湾だったとか。


大阪の通天閣や市庁のある真下には、
上町断層があって、危険だとか。


全国で225の学校が活断層の真上に
建っているんですよ~!


最近、東通原発の断層が、
活断層か否かの議論がなされていますが、
活断層だとしたら、本当に怖いこと。


直下型地震は、海溝型地震よりも
ダメージが何倍も大きいですからネ。


首都直下型地震の震源地はいくつもの想定がありますが、
特に東京湾北部の震源とする地震が
一番被害が大きいらしいです。



火災が一番被害が大きくなるようで、
火事がでないようにしなくてはならないそうですよ。


昔は、「ぐらっと来たら火の始末」
と言う言い方に馴染んで来ましたが、

今は、「揺れが収まってから火を消しましょう」と
変わっているそうです。


現代は、通電火災(コードの断線、コードのちぎれなど)が
火災の原因になっているそうです。




・・・きりがないので終わりますが、



日本は地震の活動期に入っている事実を認識して、
備えることの大切さを感じました。







今日で2月もおしまい。
明日から3月ですね。


私、毎日ラジオを聞いてます。
「ラジオ深夜便」や、それに続く5時からの
NHK「ラジオ・朝一番」と言う番組。

いろんな知識が得られたり、
地域の話題が流れてます。
懐かしい童謡なんかも。


今日、「」の語源について語られていました。
一説には、植物の「芽が「張る」」から来ているとか。

なるほど~と思いました。



津軽は今は、凍てついた寒い季節に違いないけれど、
土の中には春の準備が既に始まっていて、
木の芽ももうすぐ張って来る頃です。


まずはネコヤナギあたりから。
かわいい枝ですよね。




今日の聖書のことば。

「ほら、冬は過ぎ去り、大雨も通り過ぎて行った。
地には花が咲き乱れ、歌の季節がやって来た。
山鳩の声が、私たちの国に聞こえる。」
雅歌2章11節





せっかく春のみことばだから、
最後はお花で閉めましょう。







昨年の我が家のバラ。






ここあでした。



久しぶりの青空

2013-02-27 08:39:49 | 風景・散策
何日ぶりかで昨日は太陽が出て、暖かくなりました。


午前中はこんなだった空も・・・




ほら、すっかり青空に!


しばらくやってなかった車庫の屋根に上りたくなり、
ひとりで雪下ろし。


手前が車庫の屋根。60~70センチはあったかな。



カメラを持った影が・・・これ、私。




徐々にスコップで雪を下ろして行きます。

でも、畑の高さは車庫の高さに迫っていて、
雪を下ろしたら、すっかり2階と1階が
つながってしまったんです。

小休止しながら、またカメラを手にして


ここら辺の風景を撮りまくり、
気分転換してから、また一仕事。


車庫の屋根の次は、隣の部屋の窓から出て、
小さな屋根の雪を下ろし、
最後は、納戸の窓から小屋根の雪下ろし。
これは窓からスコップだけを出して、
私自身は家の中から雪を下ろします。



これだから、北国の女は強くなる?!
足腰も痛くなるけれど、冬の間の体力づくりに
丁度いいのかもなあ。

何だか去年より雪片付けがうまくなった気がする。笑!











チューリップ
春の代表の花ですよね。




まりまりがパソコンスクールから頂いた花です。


昨日で、パソコンスクールの勉強が終了し、
3つの資格を取るために試験を受け、
取得しました。

毎日お弁当を手作りして、
電車で通って、
大きな病や事故なく半年過ごせたことを
神様に感謝しました。


そして、別れがたい同級生たち
(と言っても、まりまりが最年少。
あとは30~50代の人々。女性2人だけ。)
と、今後も会おうね、と約束しあって
サヨナラしたそうです。


彼らにも感謝です。
ランチしに誘われて行ったり、
授業のときも、お互いの演習の時には、
キツイながらもフォローしあえたりしたそう。


春から我が家全員、新しい歩みになります。
彼女は、まずは半年ぶりに就活に勤しむことかな。

お祈り下さいね。


今日は、昨日の屋根の雪下ろしの仕上げをしてから、
教会に行きます。




今日の聖書のことば。

「主はしいたげられた者のとりで、苦しみのときのとりで。
御名を知る者はあなたに拠り頼みます。
主よ。あなたはあなたを尋ね求める者を
お見捨てになりませんでした。」
詩篇9篇9~10節




ここあでした。













記録更新中&生姜茶

2013-02-26 08:37:40 | 健康
最上級の寒気は少しずつ去り、
大雪のピークは過ぎたとのこと。

それでも気温は低くて、今日も最高でも0℃。
明日からしばらくプラス気温が続きそうで、
嬉しい限りです。



それにしてもよく降ります。
今朝は10㎝降りましたが、隣の畑はもう「山」です!!






「山」から我が家の2階に出入りできそうなくらい。

屋根から落ちても大丈夫???




空は暗くて、また降り出しかねません。





我が家の奥のお宅も、再び屋根からあふれんばかりの雪。


浪岡はついに182㎝になりましたよ。(@_@)


どうしましょ、これ以上積もったら・・・

よくそんなに水分があるものですよね。


北極の氷がとけて、偏西風の影響もあって、
寒気が日本の、それも青森あたりに集中していたらしいですよ。

やっぱり温暖化のせいかしら。
原発も海を温めるからね・・・。





さて、寒くなったり、温かくなったり、
春が近くなるにつれて、気温差が激しくなると、
体調も崩れ易いですよね。


実は、ツレが風邪を引き始めて、
もう1ヶ月近くなるのに、
未だに咳が出てしまいます。

ちゃんとレントゲンで調べて、通院もして、
投薬による治療を続けていても、
なかなか咳がとれません。


ツレの友人で、看護師資格のある方から、
「生姜がいいよ」と言うアドバイスを頂いてから、
早速、いろんな生姜の飲み物を買ってきたツレ。



「土佐の生姜茶」です。
一つ一つテトラパックになってます。
封を切っても、香りを嗅いではいけませんよ。

生姜のパウダーで咳が出ますから・・・。
(咳にいいのに 笑)


生姜のほかに、うこん、ゆず、紅茶が入ってます。
生姜とゆずは、高知県産ですって。


砂糖は入ってませんから、
お好みで入れてもいいですね。
ハチミツとかいいかも。


生姜なので、すっきりとして、
胃腸にもいいですし、
ポカポカになるので、冬の飲み物には
最適でしょうね。




ツレの場合は、風邪が長引くはずです。
風邪を引いてすぐに、出張があって、
戻ると3人の接待があって、3つの会議があって、
結婚式の司式のほかに、結婚式への出席、
おまけに毎日の雪かきがあって・・・

からだを休ませる時間がなかったからです。
ストレスがたまっていたのかも。


だから、友人の看護師さんが、
病院の薬よりも、生姜をお薦めしたわけです。



・・・とは言うものの、やはり昨日も私の実家の
屋根に上って雪下ろし。

ひとり暮らしの母は、放っておくと自分で窓から
屋根に上りかねないヒトなので。78歳なのに。
(健康じゃないのに、変に健康ぶる働き者です。)


早く咳が止まりますように。






さて、大雪で奥羽本線も五能線も運休や
遅延が続いています。

まりまりは浪岡駅に車を置いて、
弘前まで電車通学していますが、

今日はついに、JRをやめて、
黒石~弘前間を走る私鉄を使いました。

JRより確実に出るらしくて、
こんな大雪でも普通に走ってます。スゴイ!



寒気が完全に去って、
太陽の光が待ち遠しいこの頃です。



なんだかんだ言っても、
今週から3月が始まりますよね

3月という響きだけで、少しほっとしますね。(*^_^*)


私も皆さんも、心が折れてしまわないように
お祈りしていますよ。




ここあでした。















ツレの誕生日

2013-02-25 10:01:32 | セレモニー
今日も雪が降りました。

浪岡はついに170センチを優に超えました。

200を越えたら、生活に支障が出てくると言われますが、
もう既に、車の渋滞とか、雪にはまってしまって、
立ち往生してしまったりするんですよ。





昨日の礼拝後、ツレは弘前の結婚式の司式ヘ、
わたしとまりまりは弘前で
ツレの誕生日のプレゼントのセレクト。



弘前の積雪も150ほどで、
やはり大きな貨物トラックが曲がり角で立ち往生。

警察官が登場して誘導しようとするも、
ツルッツルの道路で、スッテンしそうになって、
本人が失笑してましたよ。



私とまりまりは、さくら野に向かいましたが、
道路はツルツルで、おまけに歩道が雪で埋まってて、
全くなし。


滑らないように、足に力を入れて歩き、
車にぶつからないように気を遣い、
わずか10分ほどの距離で、疲れました。



さくら野では、たまたまファッションショーが
行われるところでした。

弘前市内のお店の洋服の紹介。
若者向けです。

主催は、毎年弘前で行われる
「ファッション甲子園実行委員会」。

私は興味なし。
まりまりは興味津々。




毎年誕生日には、
本人がほしいものをプレゼントしてますが、
今年はツレ自身が「特に何もない」との事。
そこで二人で洋服を選ぶことに。


レディスの洋服は種類も色も豊富。
でも、それに比べてメンズは少ないですね。


結局、さくら野だけでは決まらず、
あちこちでセレクトしてプレゼントすることに。








さて、せっかくの誕生日なので外食。
ツレもその頃には合流。


はじめて行った「味新」と言うお店。
弘前市堅田にあります。


実はここのおそば屋さんには何回か行きましたが、
まさか奥の方に大きな店舗で、お寿司などの料亭があるとは
知りませんでした。


メニュー豊富で、割とお手ごろ価格です。

私とまりまりは「いろどりプレート」を注文。
女性向けの洋風懐石っぽい。



串カツ2種、白身魚のトマトソースとチーズ焼き、
ポテトサラダと揚げシュウマイ、エビときのこの炒め物、
鶏肉のつくね焼き、五穀米の海鮮チラシ、おそば(冷)




デザートは、紅茶と杏仁豆腐(オレンジシャーベット付)


少ない量に見えて、食べ応えはありました。
ただ、冬だから冷たいそばより、温かいそばがよかったかな。



ツレは、コレ。



キリタンポ鍋。
味新さんは、一人分の鍋でも作ってくれます。


普段もきりたんぽ鍋をよく食べるので、
料亭できりたんぽ鍋は食べたことなくて、
だしがどんな味か興味がありました。


比内地鶏ではないのが残念でしたが、
鶏肉とゴボウのだしがきいて、
とてもおいしいです。



帰りは同じ堅田のケーキ屋「パティスリーFour(フール)」で
ケーキを買って家で改めてプレゼント贈呈と、お祝いの辞? 笑



1つの箱に小さな4つのケーキが入ってます。


チーズケーキ


ピスタチオとチョコのムース


プチタルト




プチカスタードシュー




ツレが選んだのは・・・



紫芋のモンブラン。
土台にはメレンゲを焼いたものを使ってます。


まりまりは・・・



名前を忘れましたが、周りの網はチョコです。
サクランボとキルシュが大人の味でした。
この店のナンバー1人気だそうですよ。



ツレは49歳になりました。来年は50歳です。

今年、私たちは新しい歩みになりますし、
4月には銀婚を迎えます。

いろんな意味で節目の年です。




ここあでした。


豪雪&我が家風ポトフ

2013-02-24 08:24:23 | 料理
昨日は最強の寒気のせいで、
日中もマイナス2~3℃の最高気温でした。

時折、晴れてましたけどね。


数年に一度来るか来ないかの最強の寒波というのに、
温かく感じたのは、からだが超ド級の北国仕様に
なっているため?





さて、寒いときのメニューは、
我が家はポトフが多いのです。

簡単、手間が要らない、コトコト煮ている間は
ほかのことができる。

そして、おいしい!


ポトフ・・・
(pot-au-feu)

フランス語らしいです。

火にかけた鍋」と言う意味だそう。

フランスの家庭料理。澄んだポタージュの一種。
肉や野菜、香辛料を入れて煮る。漉した汁をブイヨンにも使う。



・・・とまあ、こんな意味だそうですよ。


「火にかけた鍋」がポトフなら、
中身はなんでもいいのよね?


我が家はいつもあり合わせの肉と野菜で煮ますね。
だから一度として同じ味にはなりません。笑


昨日は、メイクイーン(じゃが芋)、ニンジン、
ゴボウ、鶏肉、そして切り干し大根、
ベイリーフ、胡椒、早煮昆布、


味付けはコンソメは使いません。
「塩麹」のみ。


昨日は鶏肉ですが、いつもはベーコンや
豚のソーセージを使ったりします。

野菜はキャベツやカブ、太切りねぎを入れることも。
根菜ならなんでも可です。


火にコトコトかけている間は、
なんでもほかのことができて嬉しい限り。

昨日は再放送の「八重の桜」を見ながら、
沸騰させた鍋を、ストーブにかけて、
パソコンでお仕事してました。


ポトフだけでも立派な食卓になりますからね。
タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルも豊富。


寒い、寒い冬は、ポトフが助けになりますよ。
皆さんもいかがですか?

洋風おでんと言えばわかりやすいかも。





今日は、ツレの誕生日なんです。

49歳。

40代も締めくくりの年ですが、
本人は大して騒ぎませんし、別段どうという事は
なさそうで・・・・


私とは大違い 笑!


私は年代が変わるってだけで節目を感じて、
あれこれ考え、悩み、葛藤してた。

そして年取ることに抵抗もあった。

でも、ツレは、むかしっから
早く年を取りたい・・・と言っていた
超変わり者ですから、本望なのでしょ。

ま、本人の自由だから、放っておきますけど。


そんなツレでも、
ここ数年、いや特に数ヶ月間の物忘れの
ひどさには閉口ぎみで、

やはり年取ることのやっかいな部分を
肌で感じ始めているようですよ。



まあ、年取る事って、そんなに悪いことばかりでは
ないことを少しだけ気づき始めた3歳先輩の私は、

そんなツレの様子を傍目で見て、
にやにやしてますけどねえ・・・


いい1年でありますように。
バレンタインにもなんにもしてあげないような
冷たいパートナーですけど、

これからの人生もよろしく。
まりまりと相談してプレゼント用意しますからね~

(ただし、このブログは決して見ないツレでした。笑)



ここあでした。