ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

畑で出会った生き物たち

2016-05-31 06:58:43 | 生きもの

昨日は、朝早くから墓地の木の枝払いをして、
25束分になりました。
(1束は長さ70センチ×幅30センチ以内と
町内会で決まってます。)

2時間半かかりましたよ。@@
(詳しくは教会のFBを。)




これを教会に持ち帰って、今日、ゴミとして出しますが、
多分5束しか出せないかも。残りは別の日に。




墓地です。





***





昨日の記事の続きです。



畑で出会った虫たち、鳥たちを紹介しますね。
まずは鳥からにします。
虫が嫌な方のために、虫は最後ね。






ホオジロくん。
スズメに似ていますが、ほっぺが白くて、
すぐわかります。
(スズメはほっぺが茶色。)





コジュリンの♀かな?
自信はないです。

鳴いていないし、遠かったし、
写真も後ろ姿だしね。






これも?ですが、たぶんウグイスかもしれません。





ここにあった白い花。藤みたいだけど、
ニセアカシアです。いい香り。

(ニセアカシアは、ほんものアカシアとは別物です。
アカシアは黄色。歌に出てくるアカシアや蜂蜜のアカシアは、
このニセアカシアなんですって。)




田んぼに居たのは、いつものダイサギたち。




ダイサギ。(くちばし黄色。足は黒。チュウダイサギ??)





別のダイサギ。(くちばし黒、足はピンク)



私が近寄ると、1羽が飛びました。











離れていた2羽は、私に驚いて、
お互いに近づいていましたよ。



この2羽、カップルになる?





***



今度は虫。


まずはきれいな蝶から。




きれいなオレンジ色。小さいですよ。
ベニシジミ。



そして、次の虫は大きいので、
嫌な方はスルーしてください。



一旦ここでおしまいにします。




See you!

ここあでした。






大きな虫、平気な方は
このあとですよ~~~


↓ ↓ ↓




























シロスジカミキリです。




シロスジカミキリはカミキリ類では最大だそう。


掌から余るほどの大きさでしたよ。
不気味でした。






インゲン支柱、コーン&バラの開花

2016-05-30 06:55:19 | 

家で育てていたインゲンがかなり伸びたので、
金曜日の朝早く、畑に行ってきました。




マンズナル・インゲン。
今年は20本くらい植えました。






つる性なので、支柱を。





そして、同じく家で育てたとうもろこしの苗も
伸びてきたので、植えました。




20本くらい。
これは、ホワイト・コーン(「味来」)です。



***





先日、種から植えたバジルが、ようやく少しだけ発芽。
バジルソースへの道の第一歩ですよ。






サラダかぶの本葉が出ました。
でも、普通のかぶより発芽率が悪いです。

少し間引き。



「あやめ雪」というピンクと白のツートンのかぶ。



これもようやく本葉。
発芽率は低いです。





毛豆は順調。





里芋も。



その他、トマト、ナス、ピーマン類も順調。
(でも、また虫が。。。)


先日のキャベツは、よく根づいてくれています。
虫もついてなくて、よかった。



***







畑の雑木林の中にみつけたのは。。。




まむし草でした。





独特の形と模様。
茎がまむしの肌のようなので、名前が付いたとか。



これ、秋にはもこもこの真っ赤な実がなります。
でも、毒があるそうですよ。怖ーい!


食虫植物のように見えなくはないですが、
虫は食べませんよ。



続く・・・




***




ところで、うちのバラが1種類開花しましたよ。



バロン・ジロー・ド・ラン。
甘い香り、赤に白ぶちが特長のバラです。





この白い線は、毎年違うんですよ。
きれいにはっきり出たり、
出ている箇所と出ていない箇所があったり、
まったく出ないことさえあります。






やはり、バラが開花すると、
どの花が開花するより、嬉しくなります♡




そして、クレマチスも開花。



いつからか生えてきたクレマチス。




今年は一段とつぼみも増えて、
花も大きくなりました。











きれいでしょ。



***



これから畑と教会の墓地へ。

墓地の雑草の様子を見て、
樹木のひこばえの様子も見て、
かなりひどければ作業してきます。


昨日午後、「津軽森」で遊んできたから、
今日はほぼお仕事です。トホホ。。。





ここあでした。

スムージー生活再始動&料理

2016-05-29 06:26:13 | おいしいもの

冬の間、ストップしていたスムージー。
先日、ようやく開始しました。




これは、バナナ、牛乳、重宝菜(小松菜のような、高菜のような)
重宝菜は少し青臭く、クセもありますが、
バナナの香りでなんとか飲めました。


これから畑の野菜も穫れると、
ますますスムージー生活がたのしくなります♡



***




先日、娘が久しぶりに作ったのは。。。




さばの味噌煮。


これ、新鮮な日本海側で獲れたさばを
魚屋さんでさばいてもらい、
後は圧力鍋でささっと短時間で完了。


便利です、圧力鍋。
娘は、これで煮豆や煮物などを作ってます。

私はほとんど使いません。使えません。(;--)


時短なのに、結構味がしみて、
おいしいですよ。




***




これから礼拝です。
今日は第5週目の日曜なので、
信徒の証し(信仰体験談)があります。

今回は、うちの娘がします。

ここの教会では初めてのこと。
緊張すると思います。
(あがり症なのよ。お祈り下さいね。)

お互いのことって、案外わからないものですよね。
これはいい機会だと思います。






ここあでした。

すずめの親子

2016-05-28 06:07:49 | 生きもの

この季節は、鳥たちには子育ての季節です。

よく気をつけて見れば、
親鳥と幼鳥が一緒に居ることがありますよ。


先日も、ちゅんちゅんと賑やかな声がしたので、
窓の外を見たらば。。。



すずめの幼鳥。

隣にあるドラム缶が、「JOIN」なのが
おもしろいですね。





幼鳥の見分け方は、口を見るとわかります。
赤ちゃんの時の名残で、口が大きくて、
黄色いのです。





親は、えさをさがして、うろうろ。
えさを見つけては、幼鳥に届けて、





えさを与えながらも、うまく誘導して、
飛ぶように促すのです。





時には優しくそばに居て、
時には少しきびきびと誘導して、
小鳥の世界もヒトの世界と同じですね。




そしたら、カワラヒワも数羽集まってきました。



きっと彼らも子育て中かもしれません。



道ばたなどで、2羽の小鳥を見つけたら、
どちらかが幼鳥かもしれないので、
口を見てみてくださいね。



***






都忘れ。


2年くらい前に、市販の切り花で買ったものを
花後に花を取り、茎を水に浸して数日、
根が出たときに地植えして育てて、
2年でふえてきましたよ。


都忘れは大好きな花。
色も薄紫、ピンク、濃い紫がありますが、
どれもきれいですよ。




スズラン。いい香り。





紫のシラーが盛りです。
ベル形の花が並んでいます。


花も美しく、緑も美しく、
今が一番いい季節ですよね。



今日は、教会に来ている子達の
運動会なんですよ。

去年も午前中にちょこっと見てきました。


先日、ある一人のおしゃまな子が、

「去年、オジサンが運動会を見にきたでしょ?
オジサンの頭に太陽がピカッて当たってわかったよー!」

・・・だって。笑

去年、帽子かぶって見たはずだけど?? 




1週間の早いこと、早いこと!



今日、明日、弘前の郊外で「津軽森」という
クラフト展が開催されます。
明日の午後、行くつもり。
ホントに行けるかしら。






ここあでした。

お隣さんから

2016-05-27 06:38:31 | 植物

去年の秋頃に、お隣のイギリス人のご主人様から、
教会の花壇をきれいにしたい。。。と申し出があり、
私たちも喜んでお受けしました。


この方は、4年程前に、教会の近くに
お家を建てたいとのことで、
引っ越してこられました。
現在、ご主人の英会話教室と、
奥様のピアノ教室がありますよ。(宣伝~!)



さすがにイギリス人です。ガーデニングの趣味があり、
ご自宅にもハーブや植物が所狭しと
植えられています。
(露草がワイルドに生えていたので、
見ていられなかったと思います。笑)




花だけではなく、土を入れ、草も取り、
いろいろなお世話をしてくれています。

ルピナス、いちご、ホスタ(ぎぼうし)、
ミニバラ数本、その他ハーブ類、あじさいなど
たくさん植えられました。



***



私たちの教会は、高齢者、病弱者も多く、
私も腰痛持ちで、広い敷地の草取りで精一杯。

今年は寄せ植えもまだやっていないのです。
というか、やらないかも。


だから、神様の憐れみで、人材を与えて
助けて下さったのだと、感謝しています。


彼曰く「息子もお世話になっているから。。。」と。



彼は、ほぼ英語で会話していますが、
ほぼ日本語しか話せないノブさんと、
よく通じているものだな。。。と
不思議ですよ。笑

どういう会話なんだろー? 



それにしても、雨が恋しいこの頃。
昨夜ようやく雨。でも、お湿り程度。涙 





ここあでした。